見出し画像

親子で制作中

プロセスです。


パズル、古代の楽譜
古代の楽譜


全部自分で描かないと(エネルギーが変わるから)気が済まない性格ですが

分業、人に描いて貰うかたも意外といると知り。。
確かに西洋の有名画家も昔からそうだあ。。と思い


年始からややエネルギー不足、単調な塗り絵が苦手な私は、初めて娘にサラッと下塗りをお願いしました。


ここからは、気合いを入れて私が、上から二回位、
塗り重ねたり、書き加えたりしていきます(^^)

娘の下塗りは一見消えてしまいますが
コラボの様な作品で、やる気アップです!(^^)

いつもより、大きい初キャンバスサイズで楽しみです!


そして昨日はわたしが誕生日で、娘がシュシュを手作りで編んでくれました。うちは双子の娘がいます✨


カード。
編んでくれました(^^)

ありがとう!小さい時から画材などプレゼントしてくれます。💕

ずっと応援してくれているのに、なかなか売れないで
死活問題にぶち当たりながら20年過ぎ😅🤣

思わず昨日は、久しぶりに娘の前で泣いた私。

これもまた、良い人生だなと思います(^^)


売れないと続けられない。。でも使命や目的は
ぶれたくない。。

このジレンマや不安は常にありますが

「自他ともに嬉しい流れで
研究や描くことに、健全に安らぎ穏やかに
清く集中の出来る環境が
与えられますよう。」


そう願いながら
これからも制作し続けていきます。(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?