78-ナナハチ-

大阪を中心にストリートアーティストの支援などをおこなっており、イベントのご依頼などござ…

78-ナナハチ-

大阪を中心にストリートアーティストの支援などをおこなっており、イベントのご依頼などございましたら気軽にご連絡お待ちしてます! 公式LINE:https://lin.ee/uha7QDr その他SNS:https://aboutme.style/nanahachi_78

最近の記事

徳川家康様から学ぶ(^^)

どうも78-ナナハチ-です! 今回紹介するのは、かの有名な徳川家康様! 己を責めても、人を責めるな なんとも漢前な名言、、、 戦国時代から学ぶことはとても多いですな、、、 時代は変わっても、人に対する考え方は変わらないと私は思います。 現代において、殺人は犯罪ですが、生きる時代が違えば英雄。 そんな中、現代でも評価されるのは言葉の力、人の心を動かす言葉です。 言葉には人をその気にさせる力がある。 私たち自身も、少しばかり苦戦はしておりますが いつしか有言実行でき

    • イベント開催の営業失敗しました😭

      こんにちは!! 78-ナナハチ-です!!! 今回のお話は題名通りです、、、笑 アーティストさんの心に刺さる言葉選び アーティストさんとお電話でお話しさせていただいたのですが、電話ということもあり、相手の顔が見えない状態での営業は難しかったです、、、笑 自分自身の実力不足が垣間見えました、、、( ; ; ) お話をする中で途中で 「あー、これ刺さってないなあ、、」 って思う時があるのですが、こういう時営業ではどうするんだろうか、、笑 少なからず営業の勉強とかもしてい

      • 最近の78-ナナハチ-について!?

        お久しぶりです! 78-ナナハチ-と申します! 最近あまり投稿ができていなかったのですが、 今回イベント開催に基づき 少しばかり進展があったのでご報告させていただきます! アーティスト主催のオフ会!? オフ会開催にあたりまして、普通は会場費用がかかるかと思いますが、 私たちの78の方では開催費用一切負担がないんです!!! 0円!!! ハンパないでしょう!!!笑 私たちはアーティスト側への支援を目的に活動しておりますので、 赤字覚悟です、、笑 それでも私たちの提供で

        • 78-ナナハチ-の活動を支えて頂いてる店舗様のお話!

          本日はタイトル通りなのですが、78-ナナハチ-の活動を支援して頂いている店舗様、スナック豆の木についてお話します! なぜスナック!? 以前もお話しした通り、78-ナナハチ-ではストリートアーティストの方々に向けた支援としてイベント、オフ会の開催を行なっていくという話をさせていただきました。 その活動をするには、やはり場所が必要です。 私たち自身、アーティストの方々が希望するような場所を提供することを一番に考えさせて頂いておりますが、皆さんご存知かと思いますが、アーティスト

        徳川家康様から学ぶ(^^)

          失敗は別に恐れるべきものではない。より賢く再挑戦するための良い機会である。

          この言葉はヘンリー・フォードの言葉である。 ヘンリー・フォードとは おそらく皆さん一度は聞いたことがあるかと思いますが、エンジンの開発のために人生を捧げた人物です。 農家に生まれたフォードは、16歳で学校を中退し、電気会社で技師として働きながら、勤務後は自宅の納屋でエンジンの試作を重ねていた。 その甲斐あって、1903年にフォード・モーター社を設立。 フォードは全世界で初めて大衆向けに作られた自動車 「T型フォード」を発表し、大ヒットした。フォードにとって失敗とは再挑戦

          失敗は別に恐れるべきものではない。より賢く再挑戦するための良い機会である。

          あなたの強さはあなたの弱さから生まれる

          この言葉はジークムント・フロイトの名言であり、タイトルの内容について紹介したいと思います。 ジークムント・フロイトとは1856年にユダヤ商人としてチェコに生まれ、ウィーン大学医学部卒業後にパリに留学。 その後に精神科医を開業した人物である。 世界に先駆けて心の問題を科学的に取り扱い、夢や無意識の働きを分析したことでも知られる。 タイトルの言葉はフロイトが弱点について述べたとされる言葉である。 響くでしょ!!!!こんな言葉響くに決まってます、、、人生おもれえ、、、 意味

          あなたの強さはあなたの弱さから生まれる

          名前の由来は!?

          わかりました。 今回もお教えしましょう!(誰にも聞かれていません笑) 私たちは 78-ナナハチ- と申します。 名前の由来はなんとも単純、七転び八起きという言葉からきています。 以前の記事でも伝えているのですが、私たちは22歳のクソガキ世代です。 正直世の中は甘くない。私たちには突発して優れている人脈もなければコネもないです。 でも、何度つまづいても、転んでも、諦めず突っ走るぞという意志を込めて七転び八起き。 すなわち78-ナナハチ-です!笑 実は結構気に入っており

          名前の由来は!?

          え!?私個人の性格!?

          仕方がないですね。 お教えしましょう!笑 私の性格は基本的におしゃべりが多く、とてもテンションが高いと言われます笑 私自身も音楽関係が好きで、路上ライブはしたことないんですけど、SNSに歌動画などは投稿したことがあります。(バズることはありませんでしたが、、、)笑 根本的に持ってる筋があります。 それは 人の好き嫌いをしないこと やっぱり人間だから好き嫌いはあると思うし、人の嫌なところはあります。 でも、私の考え方的には人間だから仕方ない。 そういう部分もあると割り切

          え!?私個人の性格!?

          現在どのように活動しているの?!

          私たちは 78-ナナハチ- という事業名で活動している 個人事業主になります。 具体的な事業内容は??? 現在はお金が発生するような仕事はないです! TikTok、Instagram、ぽこちゃ配信を行いながら知名度を上げている段階です。 言うならば営業している状態ですかね。 どうやって生きているのか!?笑 現在は派遣をしながら食い繋いでいます。。。笑 ここから立派な大人になっていこうと思っています!笑 まあ、現実はこんなクソガキの22歳が営業しても、きつい現実です、、、

          現在どのように活動しているの?!

          興味ないですか?

          今回は私たちについてのお話をさせていただきます! タイトルにある通り興味ない方もいらっしゃるかと思いますので、簡潔に言います! 就活により病んでいく友達を見て就活を辞め、今期に大学を卒業したばかりの22歳のクソガキです! そんなクソガキの人生の物語に皆さんにも登場人物になっていただきたい。 私たちはそう願い活動を続けています。 一度きりの人生の物語を私はハッピーエンドにしたいのです。 どんな形でもいい。お金がなくても、家がなくても、ホームレスになってもいい。 ただ、笑っ

          興味ないですか?

          ストリートミュージシャンの現状

          一言で言うなら下積みの金欠。 あえて悪く言わせていただきましたが、路上ライブを立ち止まって見ていただきたい。 痺れます。 一般的には恐らく「何あの人」「うるさい」「恥ずかしい」と思う方が多いと思います。 ですが、一歩立ち止まってほしい。 見るのではなく、観て欲しい。 聞くのではなく、聴いてほしい。 ただただ夢に向かって我武者羅に突き進んでいる方の姿に感銘を受けるでしょう。 鳥肌が立つでしょう。 かの有名なアーティスト達も路上ライブ育ちの方も多々います。 そんなアーティ

          ストリートミュージシャンの現状

          路上ライブって犯罪だろ?

          結論から申し上げますと犯罪です。 道路交通法第77条第4項により、路上ライブなど一般交通に影響を及ぼす行為を行う場合は、許可を受けなければならないと規定しています。 ほなどこで活動するの?どこで自分を売るの? 駆け出しのアーティスト達にとって路上ライブは必要不可欠だと私たちは考えます。 理由は何かって? 駆け出しのアーティスト達はライブゲストに出る知名度もなければ大半の方はお金も無いです。そんなアーティスト達にとって路上ライブは一番の近道なのです。 法律は守らなきゃダメでし

          路上ライブって犯罪だろ?