マガジンのカバー画像

四季とのかかわり

81
われわれは四季をどのように感じているのか?を整体的視点からお話したいと思います。 症状と対策だけに留まらず、積極的に四季に応じた身体づくりを提案していきたいと思います。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

感情というものを考えます

感情というものを考えます

 感情というものを考えます。

 まずは怒りです。怒りの感情は肝臓が担っています。怒っている人は肝臓に異常がある人なのです。怒る前に肝臓の手当てをした方がいい。ぼくはそう思います。誰かを許せない!って怒る前に、怒りながらでもいいですけど肝臓の手当てをしましょう。

 怒りの感情に飲み込まれると冷静な判断ができなくなります。

 後悔先に立たず。

 じっと肝臓の手当てをするのみです。

 毎日毎日

もっとみる
咳をする身体

咳をする身体

 整体をやっていますと、その人それぞれの訴えといいますか、その人その人によって症状は異なるわけです。正座をして、おじぎをして、いかがですか?とお聞きして、それからああだこうだと言うのはその人その人によって違うのですが、まぁそれはそれぞれの生活様式が違いますし、考えていることも違うわけですから。訴えが異なるのは当然のこと。

 しかし、整体に来られる人というのは、たいていが同じような身体の異変を訴え

もっとみる