見出し画像

人が、いる。っていいなぁ。

相変わらず、しつこく、解雇を知ってからの話をしております。
今日も韓国滞在時の話を。
解雇の知らせから約10日。
4月下旬にパートナーのいる韓国に行き、
無職を祝福され、体調不良を満喫して、なんとか復活。

なにもない。その、平穏。

日本はゴールデンウィーク。韓国は平日。
パートナーが出勤したら、ひとりです。
掃除して洗濯して、お米を炊いて昼ごはん。
おやつはだいたい、韓国の餅菓子。
夕方頃に散歩しがてら農協行って、
晩ごはんつくっているうちにパートナがーが帰って来ます。

ひとりでも、人を感じる。

昼間はひとりでも、帰って来る人がいます。
ふたりで一緒に、晩ごはんを食べて。
ごはんはパートナーの職場の人と食べることもあったりして。
人と話す、笑う、食べる。
それだけで、気持ちはゆるゆるとほぐれていくんですねぇ…

ふたりの時間を増やしたい。

ひとりでいては、いかんなと思いました。
これからやってくる無職生活で、自分は不安定になる。
きっとまたネガティブ沼に引き込まれる。

人といなくちゃ、と。
いまの自分には特に、人が必要だと思いました。

どう「働く」より、どう「生きる」?

仕事のことは考えないといけないけど、
自分事をまず中心に置くことを決めてから来た韓国。
ここにいる人たちと過ごす時間を増やしたい。
そのために、どうするか。どういう方法があるか。
答えはすぐには出ないけど、ここを深掘りしていこうと思いました。

家族や同僚など、毎日まいにち近い距離で顔を合わす人を
わずらわしく思うこともあるかも知れません。
でも、人がいることだけで救われていることも
たくさんあるんだなぁと思います。

今日は土曜日。そばにいる人に、ありがとうの気持ちで
いつもよりちょっとやさしい表情で、
一緒においしい晩ごはんを楽しんでくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?