マガジンのカバー画像

gogo台北

817
台北生活で見聞きして、感じたこと。
運営しているクリエイター

#客家語

水曜日に片倉佳史さんとライブ対談しました。食と台湾本土言語に関するテーマです。

水曜日に片倉佳史さんとライブ対談しました。食と台湾本土言語に関するテーマです。

台湾語の食飯は飲食店の看板やメニューなどには呷飯や喫飯という当て字が使われることも多いです。また台湾語の食には口語音のチァッの他にシッという文語音もあります。例えば漢字で食堂と書かれていたらシットゥンと読みます。

対談の中で台湾國語という表現について触れていますが、多くの人が台湾國語はどういう類の中国語のことを指しているのか知らないようです。よく台湾と関わりのある日本人の中には自分の中国語は台湾

もっとみる
木曜日に片倉佳史さんと対談しました。テーマは台湾食堂料理の定番、炕肉飯 (khòng-bah-pn̄g)です。

木曜日に片倉佳史さんと対談しました。テーマは台湾食堂料理の定番、炕肉飯 (khòng-bah-pn̄g)です。

 以前この対談番組で排骨飯 (pâi-kut-pn̄g) について話しましたが、今回は食堂料理のもう一つの定番、炕肉飯(khòng-bah-pn̄g)を紹介しました。

 炕肉飯 (khòng-bah-pn̄g)の漢字表記は爌肉飯や焢肉飯などの表記もあります。客家語ではkhong- ngiuk-fanと言います。豚のお腹部分の部位、皮付き三枚肉を八角などの香辛料の入った醤油ベー

もっとみる
台湾の農暦正月と圍爐(uî-lôo)

台湾の農暦正月と圍爐(uî-lôo)

 台湾語で農曆(旧暦)12月29日を二九暝(jī-káu-mê)と呼び、これは一年の最後の日、つまり大晦日のことです。この日は道教の行事を熱心にする家庭なら、天公(thinn-kong 玉皇大帝=道教の最高神)やその家で祀っている神々(觀音菩薩、天上聖母、關聖帝君または玄天上帝、灶君、土地神=土地公 thóo-tē-kong)や公媽(kong-má 祖先)、地基主(tē-ki-c

もっとみる
客家菜(Hak-kâ-chhoi)

客家菜(Hak-kâ-chhoi)

25年前,有一天被印尼同學問說:「你晚上吃了什麼?」我回同學說:「Hak-kâ-chôi!(意思是客家菜,可是正確的發音是Hak-kâ-chhoi)」 同學再問我:「你敢吃那個東西喔! 好吃嗎?」 我回同學說:「Hak-kâ-chôi án hó sii’t!(意思是客家菜很好吃!可是正確的發音是Hak-kâ-chhoi án hó sii’t)」然後同學跟我說:「好噁心!哈哈,其實你剛剛跟我講的

もっとみる
Ngai thang m siit !(我聽不懂:わからない=客家話)

Ngai thang m siit !(我聽不懂:わからない=客家話)

我23年前,每週三次去中壢工業區的某日商的工廠教日文。在工廠上班的人百分之六十是客家人,我的學生也幾乎都是客家人。有一天剛開始上課時,有一個學生(美濃人) 突然跟我說「Sensei !(老師=日語) Watashi(我=日語)honto !(真的=日語) honto !」 這整句話直接翻譯成日文的話,"老師! 我是真的! 真的!" 可是我實在聽不懂他要跟我說什麼,所以我問他「Ngai thang

もっとみる
台湾の食堂料理の定番、炕肉飯(khòng-bah-pn̄g)

台湾の食堂料理の定番、炕肉飯(khòng-bah-pn̄g)

 食堂料理の定番、炕肉飯(khòng-bah-pn̄g:コンバァプン)ですが、漢字表記は爌肉飯や焢肉飯などの表記もあります。客家語ではkhong-ngiuk-fan(コンニョッファン)と発音します。豚のお腹部分の部位、皮付き三枚肉を八角などの香料の入った醤油ベースのタレで煮込んだものをライスの上に載せて出される料理です。お店によってはライスをお椀に入れ、肉はお皿に載せて出すところも

もっとみる
台湾語が話せないと仕事を逃す

台湾語が話せないと仕事を逃す

 業務に台湾語が必要だと思っている経営者は台湾語が話せない人を雇わないというのは当然よくあることだと思うが、仕事を既に依頼されて、一回目の打ち合わせに行って、台湾語ができないことを相手側の社長に知られ、仕事を断られてしまったという話を聞いた。今の時代でもこんなことがあるのかとびっくりした。

 仕事を断られた人は両親とも中国移民の家庭(いわゆる外省人家庭)で、子供の時から家庭内で中国語しか使わず、

もっとみる
客家語は聞いたことがないという台湾に住む日本人は多いけれど…

客家語は聞いたことがないという台湾に住む日本人は多いけれど…

 数日前、バスに乗っていたら60代半ばぐらいから70代半ばぐらいの世代のご婦人6人が乗ってきた。ずっと中国語で話していたけれど、ホーロー系台湾人の年配者が話すような一般的な台湾訛とは違う。ちゃんと巻舌音を使っている。かと言って中国の北京語には聞こえない。もしかしたら客家人の人達かなと想像していたら、そのうち、やはり海陸話系の台湾客家語と中国語のチャンポンで話し出した。

 台湾客家語の海陸方言には

もっとみる
先週の水曜日は二週間ぶりに片倉佳史さんとグルメ対談をしました。広東系ライスヌードゥル、河粉についてです。

先週の水曜日は二週間ぶりに片倉佳史さんとグルメ対談をしました。広東系ライスヌードゥル、河粉についてです。

 先週の水曜日は二週間ぶりに片倉佳史さんとユーチューブでグルメ対談をしました。テーマは広東系ライスヌードゥルの河粉 (he35fen214=中国語/ ho21fan35=広東語) についてでした。広東系ライスヌードゥルである河粉 の主な原料はインディカ米の粉ですが、片栗粉やサツマイモの粉、タピオカの根茎からとれる澱粉などを混ぜることもあります。台湾で食べられる広東系料理の河粉はスープ入りの料理もあ

もっとみる
あっと驚く、台北の語学学校での出来事

あっと驚く、台北の語学学校での出来事

 約 25 年前台北市内のある語学学校 ( すでに廃校 ) に在籍していた時、金曜日に授業が終わった後、スタッフから明日朝8時に学校の入り口に集合して! と突然告げられた。南部の北港までバスを借り切って行く修学旅行だと言うのだ。でも学校のそんな大事な行事なら普通は1週間前とか2週間前に言うべきじゃないの?と不思議に思った。

 当日集合場所へ行くと、語学学校の校長夫妻や先生、ス

もっとみる