見出し画像

大きな声で言わないバージョンアップ。

 ファーストフードだけではなく、コンビニでも、その場でいれるコーヒーを日常的に飲めるようになってから、もう何年経ったのか、覚えていない。

100円で美味しい淹れたてのコーヒーが飲めるセブンカフェは、コンビニ業界で一番最初に100円コーヒーのサービスを開始しました。 それが2013年の1月。当時は低価格とセルフ方式の手軽さがウケて1日平均120杯ほど売れる大ヒットになったそうです。

 それから他のコンビニも、次々と参入したから、コンビニでコーヒーを飲めるのが当たり前になって、もう10年も経った、という気持ちと、まだ10年なのか、といった思いの両方がある。

「さらに、おいしくなった」

 テレビをぼんやり見ていると、コマーシャルで、たとえば、コンビニのコーヒーでも、「さらに、おいしくなった」といった言葉を、毎年のように繰り返している。

 それを見るたびに、毎年、おいしくなっていると言われても、次に飲んだ時に、その実感は薄い。ただ、もし、この10年のコーヒーをそのまま並べて、飲み比べると、初めて違いがわかって、その企業努力の凄さを感じられるのではないか、とも思う。

 食品や飲料に関しては、必ず、毎年のように改良を重ねているらしい。それをしていない商品は売れなくなり、姿を消していく。そんな話を聞いたこともあるのだけど、変わっていないと思える食品なども、ずっと変わり続けている、ということなのだろうか。

 郷ひろみが、変わらないために変わり続ける、とテレビで言っていたのを、聞いたことも確かにある。

鈴カステラ

 コンビニの棚には、割と安いお菓子が並んでいる場所がある。
 そこは100円程度で購入できるので、時々、のぞいている。

 あ、なつかしい。まだ、あったんだ。

 もしかしたら、以前から、そこにあったのかもしれないけれど、自分としては、初めて見つけた気持ちで買ったのが、鈴カステラだった。

 家に帰って、おやつの時間に、コーヒーとともに食べた。

 思っていた食感と違っていた。

 昔、子供の頃に食べていた「鈴カステラ」は、全体が柔らかかったのに、今、食べてる「鈴カステラ」は、そうではなかった。

 外側は、少し硬めの感触で、中が柔らかい。そんな二重構造になっていた。

 新鮮だったし、おいしかった。その上、なつかしさもあった。

バージョンアップ

築地銀だこ」を思い出した。

 たこ焼きの歴史は長く、おそらくは複雑で、特に関東在住の人間が、どこまで分かっているのか自信はないが、それでも、最初に「築地銀だこ」を最初に食べたときは、やっぱり新鮮だった。

 外がカリカリで、それに比べて、中はとても柔らかい。

 その差が大きくて、それが美味しさにつながっていて、私にとっては、たこ焼きのバージョンアップに思えた。


 
今回食べた「鈴カステラ」も、外がカリッとしていて、中が昔のように柔らかく、だから、なつかしさだけでなく、純粋においしく思った。

 こうしてバージョンアップをしているのだけど、それを声高に主張するのではなく、ただ棚に並んでいるのが、逆にすごいような気がして、食べ終わってから、しばらく経って、また食べたくなり、買ってしまった。

 様々な努力や工夫が、自分の知らないところで、どれだけ行われているのだろうと、思った。





(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでもらえたら、うれしいです)。



#買ってよかったもの    #私のコーヒー時間   #鈴カステラ   
#コンビニ   #セブンイレブン   #コーヒー   #バージョンアップ
#お菓子   #なつかしさ   #毎日投稿

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のコーヒー時間

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。