見出し画像

親の趣味が子どもに与える影響

こんばんは。
今日は草野球都大会2回戦でした。
見事勝利で3回戦へ進みました!
家に帰ってきてやや熱中症気味で、
氷入りのお茶止まらない状況ですが、
1日1記事続けます。

さて今回は
「親の趣味が子どもに与える影響」
について書きます。

私の話をして恐縮ですが、
冒頭に書いた通り、草野球が趣味です。

小学生の頃からずっとやってきた野球が、
おっさんになっても辞められません笑
レベルは違いますが、3チーム掛け持ちで、
1つは監督兼選手、1つはキャプテン、
1つは普通の選手、そんな感じです。

3月から11月あたりまでの草野球シーズンは
毎週末だいたいどれかのチームの試合があります。

週末の貴重な家族の時間を私の趣味に使うわけですから、

ママの理解

子どもたちとの関係性

が非常に大事になってきます。

ママの理解でいうと、
出会った10年前からそんな生活なので、
一緒に車で野球に連れていき続けたこともあり、
私の野球仲間とその奥さんたちや子どもたち
と半ば強引に仲良くなるという
荒業をなしとげましたので、
ママは私が週末野球をすることと、
その野球仲間への信頼度は高い感じにはなっています。

そこから子どもが5年前に生まれてから、
ママは理解はあるものの、野球の時間帯や
移動時間の長さ、その日の野球仲間の家族の参加状況によって、家族も一緒に行く時と
私だけが行く時の割合が、
一人が80%ぐらいなのが現状ですね。

ただ、ママに応援はされている感じです!
日頃の子どもたちとの時間を大切にしているか、
家事を前向きにしているかなど、
私の行い次第ですがw

次に、
子どもたちとの関係性という話ですが、
何度もパパの野球している姿は、
わからないなりに子どもたちは見てきました。

パパが悔しがっている姿や、嬉しい姿を
特に見ています。

今では、お留守番する子どもたちに、
戦争にでも行くのかというくらい、
私の背中を押し、そして強く鼓舞されます。

「パパ、絶対絶対負けないで!」
「パパ、絶対絶対打ってね!」
「勝って帰らないと怒るからね。」

と。

ただの草野球、されど草野球です笑

子どもにとってのパパの理想の姿は、
全力、真剣、楽しそう、そして勝つ。
ということです。

今回のテーマである
「親の趣味が子どもに与える影響」ということで、
私の経験から言わせていただきますと、
親が、趣味つまり好きなことややるべきことに対して、
真剣に取り組む、楽しく取り組む姿勢を
子どもに見せること

これこそ子どもにとっての何よりの教育なんだろうなと
思います。

今は、子どもたちがお留守番なので、
実際の姿は見てないことも増えましたが、
おそらく帰ってきたパパの顔や背中で、
潜在意識のメッセージが伝わると思うのです。

だから、
私は趣味のために家族にもらった時間を大切にしわ
全力で取り組み、楽しんでいきたい!
そう思います。

都大会、優勝しますww

以上、三姉妹パパでした。
スキ、コメント、フォローよろしければ宜しくお願いします。
書く力と変えさせていただきますw




この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?