見出し画像

【20200221】1.得した1日、損した1日?

1.得した1日、損した1日?
今日はとにかく本当に大変な1日だった‥。

・コロナウイルス対策で夜遅くまで対応。
取引先、社内、イベント参加者等々からありとあらゆることを言われて正直相当疲弊した
→でもお互いが言いたいことを言いまくったおかげで、社としての方針がまとまった。
・あまりのバタバタで、なぜかずっと今日は車で出社したと思い込み(そもそも残業で帰れなかったけれど)、終バスに余裕で乗れなかった
→せっかくだから家まで歩いてみるか、ということで歩いたら2時間以上かかる
→寒すぎるし鞄も重たかったので左足や腰が異常に痛い
→フラフラになりながら何とか帰宅。最後の力を振り絞って熱い風呂に入ったら寝落ちするほどの気持ちよさ
・夕方、お世話になった長野の先輩が出張で来県しているということで急きょ会うことに→第一希望の店に入れず、居酒屋でノンアルビールとカツ丼とラーメンと餃子と唐揚げで乾杯→もちろん今回は僕の全おごり→先輩との贅沢なひとときを過ごす
・インターンシップでお世話になった酒屋へ訪問。経費はこちらで持つので(本当は持てるかわからないけれど)より良い作品をつくろうということにした
→短期的に見れば圧倒的にマイナスだけれど、
長期で見れば、今回のこの判断が正しかったと思える気がする。
‥結局、100パーセント良い、悪いということはなかなか起きない。

2.明日、大学時代の友人と町中華→スーパー銭湯に行くことが決まった
久々に会えるのが楽しみだ。
とにかく全力で限られた休みを満喫したい。

3.金曜日
とりあえず、お疲れ様でした!

=====
「短所に目をつぶる図太さが、魅力を伸ばす」
#傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考 #枡野俊明 #禅

#日記 #エッセイ #楽しいこと #毎日更新 #note #仕事 #歩く #散歩 #大学 #コロナウィルス #金曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?