ぶちょう

ぶちょう

最近の記事

ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part6 ~

こんばんは、第6回です。今回も近況と最近のトピックについて書いていきたいと思います。 ランク進捗定期報告会 いつものです。まずは結果から。 というわけでダイヤ昇格です。6/21の昇格だったので、SF6生活を始めて3週間半での到達となります。とはいえプラチナ到達からここまでで2週間近くかかっているわけで、しっかりSF6の洗礼を受けている感じはすごくします。とにかく覚えることが多く大変です。 プラチナからダイヤの間には3段階ぐらい壁があるような気がします。1つ目はP2とP

    • ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part5 ~イカサマするぞ!~

      こんばんは、ぶちょうです。最初は週2投稿できたらいいなと思っていましたが、想定通りというか書くことがなくなってきて頻度も落ちてきました。まあ週1は最低守っていきたいと思うので、これからも応援よろしくお願いします。 今週のランク進捗 現在のランクはこんな感じとなっています。 ランクが上がりにくくなってからトレーニングモードにこもる時間が増えましたし、まあこのスタック(詰まること)は必要経費なのかなあと。なかなか上がらないのでめちゃくちゃ苦しくはありますが、どこまでいっても

      • ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part4 ~わるいてぐせ~

        皆さんこんばんは。SF6定期報告の会です。今回は短めになると思います。 現在進捗 相も変わらずトレーニングモードとランクを繰り返す日々を送っています。現在のランクはこちら。 前回の日記で課題として挙げていた対空も、トレモの簡易設定にある対空練習を繰り返すことで大分実践でも出るようになってきました。まだめくり対空はかなり意識を強く置かないと出ませんが、それでも通常対空すらまったくでなかった最初と比べると成長したなと実感しています。 中足の差し込み方もかなり意識を強くするこ

        • ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part3 ~プラチナの壁~

          こんばんは。みなさんはSF6、楽しんでいますか?ぶちょうです。今回は現状悩んでいることとプラチナの壁について話していきたいと思います。 プラチナへ昇格 上記画像の通り、プラチナへ昇格いたしました。SF6を始めて9日目なので、クラシックであることも加味すると正直かなり早い方だと思います。 しかし、最近はこのプラチナ1の底の方でくすぶっている状況。明確な壁を感じます。 3つの課題 私が今プラチナでスタックしている要因は3つあると思っています。1つ目は単純に「対空が出ない

        ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part6 ~

        • ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part5 ~イカサマするぞ!~

        • ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part4 ~わるいてぐせ~

        • ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part3 ~プラチナの壁~

          ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part2 ~黄金の45%~

          【祝】ゴールド到達 本日で私のSF6生活がちょうど1週間となりました。現在のランクはこちら。 というわけで、ゴールドです。ゴールドが全体のうちどれぐらいなのかはあんまりわかりませんが、とりあえずの目標としていたところまではいけたのでよかったです。ここまでの戦績はこちら。 画像の通り、一旦キャラをジュリに絞って戦ってきました。勝率もかなり悪いですが、連勝ボーナスに助けられてここまで来た感じはします。ありがとう連勝ボーナス。というわけで、ここからはジュリの所感とランクでの

          ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part2 ~黄金の45%~

          ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part1 ~コマンド入力の難しさ~

          前回のpart0をまだ読んでいない方は下のURLから是非お読みください。 念願のSF6とコンボ練習 無事購入していたアーケードコントローラーも届き、ついに私のSF6生活がスタートしました。アケコン自体はもともとゲームセンターでガンダムEXVSシリーズをやっていたこともあってとっつきにくさはなかったことと、パッドだとコントローラーを握る時に強く握りすぎて右手が痛くなり長時間ゲームができないことが過去よくあったためアケコンの選択にしました。 モードはクラシック選択。モダンの

          ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part1 ~コマンド入力の難しさ~

          ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part0 ~キャラ選択編~

          ※注意 この記事ではキャラの最終決定まではいきません。候補を絞る過程での初心者ながらの考えを言語化したものですので、それでもいいという方はお読みください。 初めまして。ぶちょうと申します。タイトルにある通り、1からSF6を初めて徐々に成長していく過程での思考を日記という形でまとめて残していきたいと思い、記事を書かせていただきました。 自己紹介 本題のキャラ選択に入る前にまずは自身の経歴を軽く。私は格闘ゲームをまったくやったことがないというわけではなく、一応『大乱闘スマッ

          ストリートファイターシリーズ未経験者が1からSF6を始める成長日記part0 ~キャラ選択編~