りそふ

2019年の12月30日から「1年間で〇〇円稼げる方法をやってみた!」を実践中です! …

りそふ

2019年の12月30日から「1年間で〇〇円稼げる方法をやってみた!」を実践中です! 目指すは月20万円の収入。毎日ノートの更新を心がけているのでよかったら読んでください。 もし、コメントなど頂けたらテンションが上がります。

記事一覧

ファーストステップ

皆さんこんにちは。 突然ですが皆さんは初めの一歩を踏み出していますか? なんでもいいのです、大きさはいろいろあります、キレイになる為の初めの一歩が髪を切ることか…

りそふ
4年前
1

また行きたいなぁ。

りそふ
4年前

努力の形

皆さんこんにちは! 突然ですが、努力をしたのに成功しなかった!って怒っている人がいます。その人には努力って何かをを伝えたいですね。努力をすればみんなが成功するわ…

りそふ
4年前

こんなものなんぼあってもいいですからね〜!

皆さんこんにちは! いきなりですがミルクボーイの「こんなもんなんぼあってもいいですからね〜!」ってありますよね。僕は結構じわじわと面白くなってくる掴みだと思うの…

りそふ
4年前

自粛ムードは?

皆さんこんにちは。  僕の住むところは緊急事態宣言が解除となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 自分は仕事にも以前と同じように出勤できる状況ですので、…

りそふ
4年前
1

サボタージュ

今日サボっている人は明日もサボってします。耳が痛いですが書きます。 さぁ今日も昨日の自分を超えることをしてますか? やらない理由を探すより、やる理由を探すことを…

りそふ
4年前

読書について

僕は読書が苦手です。生まれ40年近く経ちますが最後まで読んだ本は10冊ぐらいです。 読書がいいことはわかっています。ネットやYouTubeなどで読書の必要性も理解しており…

りそふ
4年前
2

ジャイアン

皆さんこんにちは! ドラえもんに出てくるジャイアンの有名な話を知ってますか? 「俺のものは俺のもの  お前のものも俺のもの」ってセリフがありますが、実はただ単に…

りそふ
4年前

幸せだから笑うのか?笑うから幸せになるのか?

さぁ、久しぶりの投稿となってしまいました。 忙しさを理由にまぁ伸ばし伸ばしとなっていたこのnoteも復活となりました。 今回はタイトル通り「幸せだから笑うのか? 笑…

りそふ
4年前

あなたの1番は?

無くしてしまってからその大切さに気がつくことってないですか? 普段は結構元気に活動している僕ですが、最近体調を崩してしまい二日間ほど寝込んでしましました。 一日…

りそふ
4年前

失敗って実は存在しないの?

皆さんこんにちは! 「あ〜、やっちゃった〜!」「どうしていっつも・・・・」なんて、失敗をして引きずってしまうことないですか? 僕は結構あります。「後悔先に立たず…

りそふ
4年前
1

いろメガネを作りませんか?

皆さんこんにちは! いろメガネって言葉がありますよね? いろメガネ   比喩的に、物事をすなおに見ずに、先入観・偏見をもって見ること。 ほとんど悪いこととして使…

りそふ
4年前

感じ方はその人の深みの違い

 皆さんは同じ体験をしてもなんであの人は自分より興味深く話せたり面白く話せたりするのかな?って思ったことありませんか?  例えば、同じ旅行に行っても観ているもの…

りそふ
4年前
1

失敗は実は成功しない?

皆さんこんにちは。 突然ですが、「あ〜やっちゃったな〜」「なんでいっつも」なんて失敗しちゃうことってありますよね。 後悔先に立たずなのですが行動していると何回も…

りそふ
4年前

霧の中の草原です。

りそふ
4年前

なぜか昨日のnoteにスキが12個も???うれいすぎる!

りそふ
4年前
ファーストステップ

ファーストステップ

皆さんこんにちは。

突然ですが皆さんは初めの一歩を踏み出していますか?

なんでもいいのです、大きさはいろいろあります、キレイになる為の初めの一歩が髪を切ることかもしれないし、夢の為に立ち上げたプロジェクトでもいいのです。

人生は1日の繰り返しでできてます。偉業を成し遂げた人も元々は普通の人だったのです。

大きさは人それぞれ。始めの一歩を踏み出しましょう!

次回は「最高の季節」です。

もっとみる

努力の形

皆さんこんにちは!

突然ですが、努力をしたのに成功しなかった!って怒っている人がいます。その人には努力って何かをを伝えたいですね。努力をすればみんなが成功するわけではないですが、成功している人は何らかの努力をした人ですね。僕はそれにもう一つ付け足したいです。「してきた努力はどんなに小さいものでも全てあなたのためになっている」です。

間違った方向でも進めば進んだだけ振り返ると道ができているのです

もっとみる
こんなものなんぼあってもいいですからね〜!

こんなものなんぼあってもいいですからね〜!

皆さんこんにちは!

いきなりですがミルクボーイの「こんなもんなんぼあってもいいですからね〜!」ってありますよね。僕は結構じわじわと面白くなってくる掴みだと思うのですが、自分の周りにもいくらあってもいいものってありますよね。お金とか?(笑)

まぁいろいろある中で

知識とか?時間とか?ただ、ありすぎて困る人もいます。

使い方が分からない人は必要な物があっても困る。時間やお金もようは使い方なんで

もっとみる
自粛ムードは?

自粛ムードは?

皆さんこんにちは。

 僕の住むところは緊急事態宣言が解除となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

自分は仕事にも以前と同じように出勤できる状況ですので、あまり影響はなかったのですが、飲食業やホテルなど様々なところで多大なる影響が出てますね。

うちの家族(特に妻は)はイベント大好きで、家族旅行もみんなで計画をして年に何回か行っていたのですが、近所の飲食店にすら行かなくなり激変しました。

もっとみる
サボタージュ

サボタージュ

今日サボっている人は明日もサボってします。耳が痛いですが書きます。

さぁ今日も昨日の自分を超えることをしてますか?

やらない理由を探すより、やる理由を探すことをしてみませんか?

人によっては楽しいことをやる理由にするより、ある種の強迫観念を自分に軽くつけることで動き始めることができる人がいます。

テストまで1週間!もうやならないヤバい! 

とか

もうこんな時間だ、起きないと遅刻する!

もっとみる
読書について

読書について

僕は読書が苦手です。生まれ40年近く経ちますが最後まで読んだ本は10冊ぐらいです。

読書がいいことはわかっています。ネットやYouTubeなどで読書の必要性も理解しております。

そのため本は買うのです。自分の気持ちをMAXに上げて買うのです。しかし、習慣化していないせいか三分の一ほどで断念。勉強としてはもっぱら気になったことなどをYouTubeかネット記事を見るぐらい。

最近知ったのですが、

もっとみる
ジャイアン

ジャイアン

皆さんこんにちは!

ドラえもんに出てくるジャイアンの有名な話を知ってますか?

「俺のものは俺のもの  お前のものも俺のもの」ってセリフがありますが、実はただ単に傲慢なセリフではありません。

諸説ありますが、実はのび太との友情の中で出てくるセリフなのです。

友達の嫌なことも辛いことも自分のものとして考えたセリフです。

そう考えるとカッコいいですよね。

僕がTwitterでフォローしている

もっとみる

幸せだから笑うのか?笑うから幸せになるのか?

さぁ、久しぶりの投稿となってしまいました。

忙しさを理由にまぁ伸ばし伸ばしとなっていたこのnoteも復活となりました。

今回はタイトル通り「幸せだから笑うのか? 笑うから幸せになるのか?」です。

 人が幸せを感じるのは人それぞれ違いと思いますが、幸せを感じている時はやっぱり笑顔ですよね。 いい天気の日にいい空気を吸った時や小さい幸せもありますし、単純に美味しいものを食べた時や、大好きな人と一

もっとみる
あなたの1番は?

あなたの1番は?

無くしてしまってからその大切さに気がつくことってないですか?

普段は結構元気に活動している僕ですが、最近体調を崩してしまい二日間ほど寝込んでしましました。

一日中ほぼベッドから出れないほどの状態で天井を見ながら、下の部屋で子供たちが楽しく話しているのを聞いているとなんだか、世界でひとりぼっちになってしまったかのようは気にすらなってました。

健康でいるとなんでもできます。逆に言うと健康でなけれ

もっとみる
失敗って実は存在しないの?

失敗って実は存在しないの?

皆さんこんにちは!

「あ〜、やっちゃった〜!」「どうしていっつも・・・・」なんて、失敗をして引きずってしまうことないですか?

僕は結構あります。「後悔先に立たず」って言葉もありますが、まさにその通り!

結論から言いますとチャレンジをして失敗をしましょう!です。

はっ??????

説明します。一つ目は「失敗から学ぶ」です、

失敗から学ぶことはいっぱいあります。二度と同じ過ちをしないことも

もっとみる
いろメガネを作りませんか?

いろメガネを作りませんか?

皆さんこんにちは!

いろメガネって言葉がありますよね?

いろメガネ   比喩的に、物事をすなおに見ずに、先入観・偏見をもって見ること。

ほとんど悪いこととして使われる言葉だと思いますが、いろメガネってつまり意識を変えるってことですよね?

つまり悪いメガネと良いメガネのどっちもアリってことじゃないでしょうか?

悪い色のメガネをかけると悪い先入観を持ってしましますが、その眼鏡はゴミ箱にポイっ

もっとみる

感じ方はその人の深みの違い

 皆さんは同じ体験をしてもなんであの人は自分より興味深く話せたり面白く話せたりするのかな?って思ったことありませんか?

 例えば、同じ旅行に行っても観ているものや感じているものが違うと、その旅行の話をしても全然違う話になったりします。「〇〇行った。楽しかった」と「〇〇行った。〇〇ってここがすごいんだよ。こんなとこととか・・・・。びっくりしたのが・・・」などと話に引き込まれるような話し方ができる人

もっとみる
失敗は実は成功しない?

失敗は実は成功しない?

皆さんこんにちは。

突然ですが、「あ〜やっちゃったな〜」「なんでいっつも」なんて失敗しちゃうことってありますよね。

後悔先に立たずなのですが行動していると何回も失敗しちゃうんですね。

しかし、失敗は成功の元なんて言葉もあるように失敗してもいいです。失敗の中には成長するいろいろなヒントが隠されているのです。西野亮廣さんの有名なスピーチがありますが、まさに同感です!

失敗したときにそのまま失敗

もっとみる

霧の中の草原です。

なぜか昨日のnoteにスキが12個も???うれいすぎる!