見出し画像

いろメガネを作りませんか?

皆さんこんにちは!

いろメガネって言葉がありますよね?

いろメガネ   比喩的に、物事をすなおに見ずに、先入観・偏見をもって見ること。

ほとんど悪いこととして使われる言葉だと思いますが、いろメガネってつまり意識を変えるってことですよね?

つまり悪いメガネと良いメガネのどっちもアリってことじゃないでしょうか?

悪い色のメガネをかけると悪い先入観を持ってしましますが、その眼鏡はゴミ箱にポイっとして良いメガネをかけてみませんか?

例えば、このいろメガネ をかけると大嫌いな人のいい部分が発見できたり、やらなくてはいけない面倒なものや難しい課題の中面白い部分が発見できる!なんて簡単な自己催眠状態になるとか。固定概念や先入観なんて本当は意識の問題で存在すらしないんじゃないでしょうか?

いろメガネをかけたくなりませんか?自分なりメガネを作ってどんどんいろメガネで見ていきましょうよ!

さぁ今日からあなた色のメガネ探しに出かけましょう!見つけたら一度かけてみてください。その瞬間から世界が変わります!自分のメガネを信じて!


次回は「便利なストレスとの付き合い方」です。

それでは次回をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?