見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!_Vol.67:「“人の出会い”が大切」』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

人生という時間は平等でも、その使い方次第で人生における幸福度は公平ではなくなると感じる今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

前回の振り返り

前回には、「“お客さんと向き合う場所”を増やそう!」というタイトルにて、クラブ周年イベントの模様を抜粋して「後世に継いでいきたい世界観」の一部をお伝えしました。

今回は、その(周年イベントの)余韻と、イベントの裏側にあるサポートスタッフや日々を支えてくださっている家族の存在、同志の存在に触れていきます。

まずは“余韻”ですが、イベント参加メンバーさんからの感想や個別メッセージは心に沁みるものがありますね。

ちなみに、今回の周年イベントは遅い時間帯での開催だった為、イベント後の参加者への来場お礼は、事前にお伝えして週明けに行いました。

ほんの一部だけでも、その充実感や温もりは存分に感じていただけると思います。

そして、このイベントが滞りなく充実した時間にできたのは、表立っては映ってこないサポートスタッフ・仲間の存在があってこそです。

今年に自身のお店をOPEN予定の近藤さん(真ん中)と新規女性サポートスタッフ(右)

近藤さんにおいては、当日直前の無茶振りにて“乾杯”の挨拶もお願いさせていただき、見事な幕開けを盛大に行ってくださいました。

自分ひとりでは、創り出せない時間があるからこそ、仲間との交流・時間はかけがえのないものですね。

さらに、実は近藤さんから素敵な贈り物がありました。

それはこの周年イベントの時ではないのですが、近藤さんがご自身のお店をOPENする為に、約1年間のスモールジムSweet Fitnessでのサポートスタッフとしての活動を終える節目を迎えた日に、“(私、佐藤の)生まれ年ワイン”をくださいました。

周年イベント翌日が、私自身の誕生日だったので、“産んでくれてありがとう”の感謝の念も込めて、この素敵なワインで実の両親と祝杯をあげさせていただきました。(近藤さんありがとうございました!)

その後にも、様々な祝福の贈り物が届き、特に共にオンラインビジネススクールで学ぶ同志からの祝花は格別に嬉しかったですね。

株式会社EMB代表取締役の青野達彦さん、改めて心から感謝申し上げます!

恋するメンバーさん連名での祝花

こうして振り返ってみても、つくづく、周囲の恩恵を受けて“人生における豊かな時間”が増えていると感じています。

こうした豊かな時間が増える出会いは、私自身のサラリーマン時代では想像もできないものでした。

「サラリーマンの価値観にはないものが手に入る」

これは独立起業して“自分のジムを持つ”といった行動での蓄積が生み出す産物と、“より良い新たな出会い”が織り成す恵だと感謝をして、もっともっと周囲へ貢献できる“自分”になろうと、自然と思いが強くなりますね。

だからこそ、“自分のジムを持つこと”、そして、“スモールジム”という秀抜なモデルで挑むこと、必然的に“より良い出会い”が溢れるこの生き方を強くお勧めします。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださいね♪

ぜひリアルでも積極的にお会いしましょう!

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば、自分の望む人生を築く事ができます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたの人生を拓く幸福の鍵を手に入れることができるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?