見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!_Vol.35』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

“29日”は“肉の日”ということで、店舗近くの焼肉屋でランチをした今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

前回までの振り返り

前回には、自分の心を解き放ち「自己開示」を行い、“心眼”を磨き続けることで、自然と、“自分に合ったコミュニティ”へ出逢えるチャンスが広がると書きました

そして、その“自分に合ったコミュニティ”に対して、精一杯に貢献し続けること。

この継続が出来れば、自ずと“自分の望む方向”へと導かれていくのはイメージが容易にできると思います。

今回は、上記に触れた“自分に合ったコミュニティ”に触れていきます。

突然ですが、皆さんは、どんな“コミュニティ”に属したいと思いますでしょうか?

言わずもがな、“自分の望む方向”つまりは、考え方や志・想いが共感出来ることや、そこに属する方々がリスペクト出来るかどうかが決め手になる重要なポイントではないでしょうか。

この時に大抵の方が抱く志・想いは、グローバルか、ローカルかの、どちらかのレベル(規模感)に大きく分けられます

ここに優劣を付けるつもりはありませんが、ユニクロやソフトバンク、トヨタ自動車のようなグローバル企業のトップを目指したり、先に挙げたような企業づくりを目指す方は、ほんの一握りでしょう。

さらに、グローバル思考の方々が集まるコミュニティは、一見すると華やかであったり、一般教養はもちろん、“頭が良い(回転が早い・博識)”方が多く属しているかもしれません。

“(自分が望む)方向性”が決まっていないと、その“華やかそうな”雰囲気に誘われて、引き寄せられる方も少なくないでしょう。

ここに“ズレ”が生じる原因がありますね。

野球チームをつくりたい(または野球が上手くなりたい)と思っているのに、サッカーチームに行ったり(サッカーを習う)する方は、いないでしょう。

にも関わらず、世界で活躍する一流(オリンピック出場)選手が、来るイベントがあると、“ここぞ”とばかりに顔を出す方がおります。

“何を習うか(方法)”は、“何のために(目的)”が明確になっていることが、“身に付ける”外せないポイントでしょう。

その前提条件を踏まえた上で、“誰から”習うのかが大きな重要ポイントとなります。

皆さんには“誰のために、何のために”が視えていますでしょうか?

この視点がないと、グローバルでもローカルでも視界がぼやけますね。

ただ言えることは、“焦点(ピント)”を合わせる上で、海に出るよりは、池を捉えた方が、遥かに難易度が低いでしょう。

“難易度が低い”方を選ぶことに、志や想いに強さには影響がありませんね。

何故なら、そこに「本当の意味での仕事」が待っている可能性が高いからです。

ここまでで長くなってしまったので、「本当の意味での仕事」については、また次回に触れていきます。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?