見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!_Vol.58:「実現したい夢は、みんなで叶えることに価値がある」』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

“心のお化粧”というものが、積極的な心構えを強化してくれると感じる今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

前回の振り返り

前回には、「輝かしい未来に幸あれ」というタイトルにて、「売上・利益を上げ続けることを目標とするような“富士山”への登山に疲れ、呆れた方は、ぜひ一緒に“八ヶ岳連峰”というワクワク出来る登山をしませんか?」と、問い掛けをしました。

また、前回には自身の会社での2期目の決算報告にも触れましたが、“設立の思い”のうちの大きな一つでもある“医療費(削減)”の令和4年度(2022年度)の前期通知が出ましたね。

厚生労働省HPより引用

前年度の令和3年度での前期(4月〜9月)が、約21.9兆円に対して、今年度の令和4年度前期数字は、約22.6兆円と、増加傾向にあります。

最終的な年間での結果は、例年8月末から9月初旬に公表されるので、真摯に受け止めつつ、身の回りにいる目の前の方々へ着実に“より良い身体づくり”を普及・浸透していく意欲・行動を高めていくのみと捉えています。

釈迦に説法といいますか、常識的なものですが、改めて“医療費”には、医療診療や歯科診療にかかった“診療費”“薬局調剤医療費”“入院時食事・生活医療費”“訪問医療費”などがありますね。

私たちトレーナーが多く関われる範囲としては、おおまかには、「発熱した。風邪かな?お医者さんに診てもらおう」でかかる“診療費”と、「風邪の症状に効くお薬出しておきますね」の“薬剤費”ですね。

そして、上記に関連したデータからは、年代別に見ると、75歳以上の方の医療費割合が最多だったり、診療科別の数字内訳も見て取れますが、私たちトレーナーができることは、そもそもの「病気や怪我を予防すること」にあるでしょう。

なので、上記に挙げた“診療費”と“薬剤費”の削減に大きく影響を与えられ、ひいては“入院”、“訪問”に関わる医療費にも良い影響を与えられると信じて行動あるのみでしょう。

これは自社HPでも記載していることですし、全国のスモールジムでも“ハチドリ精神”を有した同志たちが共に熱い活動をしています。

これは個人、1社では一生かけても到底叶わぬ夢となっていたでしょう。

しかし、その思いが“集う”ことにより、夢は具現化・具体化していきます。

「できないことは、みんなでやろう」といった心に響く広告フレーズもありますが、以下の書籍からのインスピレーションが大きいですね。

まだ読まれていない方は、ぜひ一読してみてください。

話を“設立の思い(医療費削減)”に戻します。

これまた書籍からの引用になりますが、「活眼活学(著・安岡正篤氏)」の中に、「医は仁術なり」といった示唆・教えがあります。

これは「医は人間の生命を、従って身体を健康にしてやるという術」と言っていますが、まさに私たち健康産業従事者が、心に留めておくべき言葉ではないでしょうか。

私たちの仕事の本分には、単に「ボディメイク」や「ダイエット」に終わるものではなく、「より良い人生」に役立つ“より良い身体づくり”にあると信じています。

この視点・観点に立てば、目先の利益(売上・会員数)には囚われずに、恋するメンバーさんとの出会いや、末永いお付き合い(LTV)を通した、“つながり”や“思い出”の構築・強化に注力・尽力する心構えで溢れるのが、自然なことでしょう。

冒頭に挙げた“医療費”の細かな内訳や、そこに関わる政府や医師会、製薬会社などの関連については、全てを理解して解決に向けたアプローチを直接的に関係各所に働きかけるのは困難なことでしょう。

だからこそ、偉人に教えにあるような目の前の方々の「人生を救い、高め、幸福にする」行動を着実に拡げていくことが、私たちが出来ることであり、“仕事(働く意味)”なのではないでしょうか。

会社利益のため、社長のため、上司のために、働いている時間があるのなら、その有限な命を、もっともっと世のため、人のために、尽くすことが、より良い世の中(未来)へ繋がる道となるでしょう。

信友がいれば、夢の実現化は夢ではないですね。

最近は心底そう思います。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もし、限定的に(週1回程度)でもスモールジム『Sweet Fitness』を手伝っても良いと思うトレーナーの方がいれば、ぜひnoteからでもフェイスブックからでもメッセージをください。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださいね♪

ぜひリアルでも積極的にお会いしましょう!

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば、自分の望む人生を築く事ができます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたの人生を拓く幸福の鍵を手に入れることができるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?