マガジンのカバー画像

今日は何の日❓

40
運営しているクリエイター

記事一覧

#12月11日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#12月11日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#胃腸の日

胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切さなどをアピールする日
日付は12と11で「胃にいい」と読む語呂合わせから

師走にこの一年間を振り返ったとき、大切な胃腸に負担をかけてきたことを思い、胃腸へのいたわりの気持ちを持ってもらいたい

薬局、ドラッグストアなどで販売されているOTC医薬品(一般用医薬品)の団体である日本OTC医薬品協会が制定

https://twitter.c

もっとみる
#12月10日 #今日は何の日❓

#12月10日 #今日は何の日❓

#コッペパンの日

日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする全日本丸十パン商工業協同組合が制定

玄平翁はアメリカで学び、1913年(大正2年)に帰国、東京下谷でパン屋を創業

2013年(平成25年)で玄平翁が創業してから100周年となることから、丸十のコッペパンをより多くの人に知ってもらうのが目的

日付は丸十の「十」にちなんで毎月10日とした
#Wi

もっとみる
12月9日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

12月9日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#マウスの誕生日
1968年12月9日に「ITの父」ダグラス・エンゲルバート氏によりマウスやウインドウ、ハイパーテキストなど、パーソナルコンピュータ、インターネットの歴史の出発点ともなるデモンストレーション(「The Demo」)が行われた。中でもマウスはそれまで専門家しか操作できなかったコンピュータを誰もが操作できるようになる画期的なもので、その後のIT文化の基盤ともなっていることから、その誕生

もっとみる
#12月8日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#12月8日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#ホールケーキの日

記念日を通して大切な人との時間を幸せで価値のあるものにし、年に数回しか食べないであろう「ホールケーキ」をもっと身近に感じてもらいたいとの願いが込められている

日付は1週間ごとのカレンダーの1日の下には必ず8日があることから1をロウソクに見立て、8を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日に

有限会社一柳が制定
#歯ブラシ交換デー

歯ブラシは歯と

もっとみる
#12月7日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#12月7日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#大雪
二十四節気のひとつ。北風が吹いて大雪が降る頃という意味で「大雪」

この日から日一日と寒さが厳しくなってくる。
#世界KAMISHIBAIの日

日本独自の文化である紙芝居を愛する人、興味のある人、演じたい人など、さまざまな人が国境を越えて参加し、交流する「紙芝居文化の会」が制定

紙芝居を研究し、学び合い、その魅力を世界中に根付かせていくことが目的紙芝居を通じて国内はもちろん国際交流も

もっとみる
#12月6日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#12月6日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#音の日

1877年のこの日、トーマス・エジソンが蓄音機「フォノグラフ」を発明したことにちなみ

日本オーディオ協会が音と音楽文化の大切さを広く認識してもらうことを目的に制定
#姉の日
「妹の日」から三カ月後、お姉さんに感謝する日

女性や子供、旅人などを守る聖人、聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説がその日付の由来となっている

姉妹型・兄弟型研究者、畑田国男氏が提唱した日

もっとみる
#12月4日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#12月4日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#E .T.の日

E.T.とはエクストラ・テレストリアル(Extra-Terrestrial)。日本では「宇宙からの愛らしい訪問者」と訳された

アメリカ映画「E.T.」が公開されたのが1982(昭和57)年のこの日だったことに由来
#みたらしだんごの日

「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン株式会社が制定

日付は「み」(3日)たら「し」(4

もっとみる
#12月3日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#12月3日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#カレンダーの日
日付は太陰太陽暦が明治5年12月2日で打ち切られ、翌、12月3日が太陽暦の明治6年1月1日となった明治改暦の史実に基づく

カレンダーに関する全国組織の全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー出版協同組合連合会が、カレンダーのさらなる普及と発展を目指して制定。
#くるみパンの日 (毎月)

日付は「毎月来る3日」を「毎月来るみっ日(か)」と読み「くるみ」にかけて「くるみパンの

もっとみる
#12月2日 #今日は何の日❓ 明日は何の日❓

#12月2日 #今日は何の日❓ 明日は何の日❓

#美人証明の日

栃木県足利市にある厳島神社では2006年12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として美人弁天を建立

これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある美人であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を発行している。心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定

日付は建立の日

もっとみる
#12月1日 #今日は何の日❓ 明日は何の日❓

#12月1日 #今日は何の日❓ 明日は何の日❓

#東京水道の日
120年以上に渡り、都民の生活と首都東京の都市活動を支える基幹ライフラインとして、安全で高品質な水を届けてきた東京の水道の歴史を記念するとともに、その大切さを多くの人に知ってもらうのが目的

日付は1898年12月1日に淀橋浄水場(現在は西新宿の高層ビル群)から神田・日本橋地区に給水を開始したことで東京の近代水道が始まったことから

東京都水道局が制定
#映画の日

1896年(

もっとみる
#11月30日 #今日は何の日❓ 明日は何の日❓

#11月30日 #今日は何の日❓ 明日は何の日❓

#絵本の日

絵本の研究者、作家、出版社、書店、読者とともに絵本の魅力を伝え、絵本をとおしてこどもたちの感性を育て、個人と社会を結び、その教育的、文化的、社会的な活動を広めていくのが目的

日付は近代絵本の魁けとなる考え方を示した瀬田貞二の『絵本論』(福音館)の初版が発行された1985年11月30日にちなんで

「医療法人 元気が湧く」が開設した絵本と図鑑の民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー

もっとみる
#11月29日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#11月29日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#いい文具の日
文具メーカー、文具販売店、文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうのが目的

日付は11と29で「いい(11)文具(29)」と読む語呂合わせから

NEXT switch株式会社が制定
#ダンスの日

1883年の鹿鳴館の開館日にちなんで、日本ボールルームダンス連盟が制定しました。
#いい服の日

「良い(いい)服」とは何かを問い「良い(

もっとみる
#11月28日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#11月28日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

猫と人の日

日付は11と28で「いい(11)にゃ(28)」の語呂合わせから
猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごすなど、なんとなく一日猫日というゆる~い猫と人の日に。猫だけのマルシェイベント「猫まる」を開くなど普及活動も行う

大阪府大阪市の「それがいいにゃ!委員会・Studiohitotoinu」が制定

いい唾液の日

日付は11と28で「いい(11

もっとみる
#11月27日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#11月27日 #今日は何の日❓ #明日は何の日❓

#組立家具の日

式会社クロシオが制定。1967年に同社の深谷政男氏によって考案、命名された「カラーボックス」が大ヒット

組立家具を普及させていくことが目的
日付は深谷政男氏の誕生日(1941年11月27日)にちなんで
#ノーベル賞制定記念日

1901(明治35)年、ノーベル賞の第1回授賞式が行われた日
ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、「自らの発明したダイナマイトで得た富

もっとみる