見出し画像

【マジで続かない】習いごとの話【ADHD &ASD】


こんにちは。

Twitterでもぼやきましたが、夏休み期間が忙しすぎて、note更新できず。。。(言い訳)


忙しい程仕事があるのは本当にありがたいし、なんならこれが続いて欲しいんです。

でも要領がスーパー悪すぎてwwww

誰かやるべき事に優先順位を付けてください。。。
(付けてもらったところで絶対守れない😇)

今日はタイトルの通り、
発達障害の習い事事情について。

最近同い年の友達が、趣味で大人の習い事をはじめたそうで。大人になってから何か習うのも良いな〜とおもっていたのですが…。

なんせわたし!!

習い事がまともに続いた経験がほぼありません!!!!!


(でしょうね…w)

子どもの頃は、いくつか習い事をしていたのですが、最終的にまあまあ役に立ったかな?と思うのはピアノぐらいです。


今回は、
バイトが続かない(前回の記事参照)予兆である、習い事が続かない経験談ですwwww

現代は習い事の数もかなり増え、発達障害を持つお子さんに特化した習い事もあるようなので、まあ1個人の経験談としてお読みくださいませ…


まずは幼少期、
秒で終わった習い事を紹介します


えwwwwwww



というか!
小さい頃はそもそも、幼稚園でもクラスの教室に入れず、知らない環境に全く適応できなかったので。


幼児期は習い事の内容ではなく、そもそも外で何かを習うのが無理だったと思います。

・バレエ
・英会話


この2つは体験の時点で全く参加できず、即終了w
(大人になってからめっちゃ後悔ww)


入園より前は、

・ベビースイミング
・リトミック

に通っていたそうですが、スイミングでは毎回水を怖がって泣いて終了だったそうで。。
高いお金を払って通ってくれたのに、親に申し訳ないですね。

リトミックの方は、何が身ついたのかは謎ですが笑、自由な感じだったので続きました。



小学生になってからは、結構色々やりました。



●水泳(小2〜小4)

水が怖いのは幼児期から変わらず。
学校の水泳の授業でみんなが泳ぐ練習を始める中、
私は水に顔をつけることすらできなかったので、やばいと思ってはじめました。

(プールが苦手なのは感覚過敏あるあるだそうです。私は太陽が反射した水面が眩しくて痛かったり、シャワーの水圧が強くて痛かったり、プールサイドの素材も苦手で、裸足で歩くのが嫌でした)


2年間習っていたのでパッと見続いたように見えますが、何回サボった事か……。
水へのストレスは半端なかったのですが、先生方はさすがプロ!徐々にですが、少しなら泳げるまでになりました。

(最終的には、プールがストレスすぎて行く前にお腹が痛くなるルーティンに陥ったのでやめましたwwwww)



●和太鼓(小5〜小6)

通っていた小学校で放課後にやっていたので、親の勧めで幼馴染の子と一緒に始めました。

まあ想像すればわかるように、
聴覚過敏に太鼓は向いてないですねwwwwwww

毎回気持ち悪くなって、帰る頃はクラクラしてましたw
大きな音や感覚へのストレスを浴びると身体が硬直するので、終わった後は毎回肩凝りやばかったですww
もう太鼓の内容は1ミリも覚えておらず、辛かった記憶しかありませんwww

繰り返しサボって最終的にやめました。(最低) 



●油絵/アート教室(小6〜中2) 

好きなジャンルなのに意外と続かず、結果もイマイチでした…

私は幼い頃から絵を描いたり工作したりする事が大好きで、これは自ら親に頼んで始めた習い事です。

自由が多い教室だったのは良かったのですが、
具体的な指示がないと何をしたら良いのかわからず、頭がパニックになるのです。

家ではお絵かきも工作も自由に楽しんでいたのですが、知らない環境では何をしたら良いのか分からず…

「好きなように描いて」
と渡されたキャンバスを2時間見つめて終了した日が何日もありましたwwww

また、今もですが、私は人に見られながら絵を描くのが苦手で。先生の目が気になっていつもの自分を発揮できなかったです。


ただその教室は、迷惑行為以外は何をしても大丈夫だったので、私は防音効果の高いヘッドホンやイヤホンをつけて絵を描いていました。それは超良かったです。
他の生徒に干渉しなくて良い、年齢も能力も様々で
全員ソロプレイヤーなところはめっちゃ向いてましたね笑


そしてこれは習い事と言うのか…

●学習塾(中3〜高1)

まじで勉強不向きすぎるのですが、受験のために強制的に通い、
受験終了後はバックれて切りました(最低)


ただ、集団学習だと、
全くついていけない、集中が逸れる、ざわざわ声や黒板の音など気になって授業が聞こえないなど問題がありすぎるので、個別指導は合ってました!

夏期講習など集団の時は、親に隠れてお小遣いで耳栓を買い(お小遣いの使い道悲しすぎてわらうwwww)、
なんとか生きてた感じですね。。。。


そして唯一続いた習い事は…!!!

●ピアノ(エレクトーン)

なんと4歳から高校卒業まで続き、いまも趣味でピアノは弾き続けています。

小2までは、大手音楽教室のグループレッスンでエレクトーンをメインに習い、小3から個人のピアノに切り替えました。

まあグループレッスンの時は
普通に座ってなかったです。(ごめんなさい)


レッスン中に逃走したり

エレクトーンのボタンを片っ端から押しまくって1時間終了したり

遊んで椅子を倒して結構なケガをしたり
(家に本社の方がわざわざ謝りに来てくださって、今思うと先生に本当申し訳なかったです…)


宿題もやらないのがデフォで超最低な生徒でした
(最低)

毎回こんな感じなのである日先生をブチ切れさせてしまい、顔に赤の油性ペンで
「宿題忘れ」
と書かれたこともありました。

(今思うとこれはちょっと酷いような…。。肌が弱いので頬がかぶれてしまい、当時は母も「怒るのはいいけどここまでするのはちょっとね…」という感じでした。でもまあ私の受講態度が最悪だったので、なにも文句は言えなかったそうですwww)


問題は多々ありましたが、やめたいやめたい言いながら、低学年まで無事(?)続きまして。

でもこの教室では、小学生になると毎年試験があるのです。いわゆる昇格試験というか、、、
これが苦痛すぎました。

試験内容は、聴いた音をその通りに弾く聴音、初見の楽譜を見てその場で弾く譜読み、楽譜を書いたり課題曲を弾いたり…(今考えても難易度たかw)

私は耳コピだけしかしてなかったので楽譜が読めず、楽譜を見てるだけで気持ち悪くなるので、限界を迎えて退会wwwwwwwww

それで個人のピアノ教室に切り替えたのが最高でした👏


先生のお宅でやっていたので、グループのような広い空間でない分、静かだし気が散らない!

超嫌いだった発表会もない!!!
(希望制だったので、出ませんって言ってたw)

マンツーマンなので私のペースで進み、
また先生が超絶優しくて
😭


レッスン用のつまんない曲(ごめんなさい)では無く、私の弾きたい曲を弾かせてくれました。
グランドピアノの音も大好きだったので楽しかったです。


発達障害で習い事始めようと思ってる方!

個別レッスン
まじでおすすめです!!!!

とも言いたいけど、今考えたら、
幼児期は協調性とか学ぶためにグループでも良かったかも?とも思う。。。

いや協調性何も身について無いけどね!!!!

同い年の子と一緒にやる経験もよかったです!!!!!!!!
(たまたまみんな親ぐるみで仲良い子で、理解がある環境だったからです←)
(相性合わないグループはたぶん地獄w)


ピアノは最近、また習い直したいなーと思うものの、なかなか行動に移せていません笑

でも大人の習い事っていいなーと、
少し憧れを抱くのでした。。。

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?