マガジンのカバー画像

日常に寄り添う恋を。

35
恋愛にまつわる記事まとめ。 ハラハラドキドキよりも、日常の延長線にあるようなホッとする恋を目指して👼🏻 ユーモアと優しさを持つ彼との何気ないやりとりや、マッチングアプラーとして奮…
運営しているクリエイター

#パートナー

パートナーがどんな人かって、自分の指標で判断したいね

パートナーがどんな人かって、自分の指標で判断したいね

同棲生活も早丸2年経ち、入籍して3ヶ月。

彼と一緒に過ごす生活が当たり前でしかない状態。

穏やかだし、楽しいし、しんどい日が0!!とは言わないまでも(体調とか気分とかマルっと含めて)、かなり快適に過ごしている。

28歳の私にとって、パートナーがいる友人がかなり増えて来た。

私と仲が良い友人に絞れば、体感7割が3年以上付き合ってから結婚したという人が多い。

そしてそのどのカップルも、なかな

もっとみる
続・恋愛コラムに踊らされる私たちへ

続・恋愛コラムに踊らされる私たちへ

投稿してから1年半ほど経ったこの記事は、今でもたくさんの人に読まれていたりコメントをもらったりする。

温かいコメントをもらって誰かを救えたのかもしれないと思うと、書いた甲斐がありとても嬉しい。

そんな私はここ最近、完全に恋愛コラムを読まなくなった。

私が求めていないことを理解したのかLINEのヘッダーに恋愛コラムが出てくることも無くなったし、おかげで読み漁る時間そのものが無くなった。

そも

もっとみる
彼氏の“改善力”がすごい

彼氏の“改善力”がすごい

私の彼氏は“改善する力”がすごく高い。

改善力ってなんぞや???を簡単に説明すると、

「何か問題やら衝突が起きた時に、改善するまでに至る意欲態度・アイデア出し・実行までのスピードが総じて良い」という感じ。

“改善力”という言葉があるかどうかはさておき、この力を持っている人はパートナー(私)にかなりの安心を与えてくれるし信頼関係も築きやすい。

なぜかというと1番に問題を提示しやすいから。

もっとみる
“LINEで必ず絵文字を使う”くらいの丁寧な愛情表現が尊い

“LINEで必ず絵文字を使う”くらいの丁寧な愛情表現が尊い

「彼氏の好きなところ」のひとつがを“LINEで必ず絵文字を使ってくれるところ”だ。

え???それだけ????って思う人もいるだろうけど、ただLINEで絵文字使えばOK!的な意味ではない。

「ちょっとした繊細で丁寧なコミュニケーションをサボらないところ」がとーーってもありがたい。そういうところが好きです。

そもそも彼は連絡不精&絵文字は使わない派

付き合う前のマッチングアプリ上でやりとりして

もっとみる