見出し画像

防災食品のローリングレシピ

COFFEE TIME no.23

こんにちは。

今日は、そろそろ賞味期限が近付いてきた防災食品がありましたので、防災とおやつレシピについて書いていきたいと思います。

最近は、自然災害や地震の揺れが頻繁に起こるようになってきましたね。皆さんも、少しは備蓄をしてらっしゃるのではないでしょうか?

私も、数年前から防災用備蓄を始めました。簡易トイレや備蓄可能なパンの缶詰や色々な味の種類豊富なアルファ米や保存できる羊羹やきなこ等々。

食べ物のほうが多いかな~💦

まだ、買い足したいものもあるので調べてみました。

※この記事はAmazonアソシエイトの広告を含みます。Amazonアソシエイトに参加しています。


こちらは防災人気商品です。

売れ筋ランキングに掲載のものを集めました。

福島県の被災企業が考案制作した体験したからわかる必要な人気グッズ。コンパクトで必要なものだけ備えたい方に喜ばれているそうです。


私も現実に災害が起こった時は、そんなに持ち出せないなと思いながら、とりあえずリュックに日頃から詰めています。


そんな中で、よく備蓄している物がありまして。。。


羊羹
です。


一口サイズで持ち歩きやすいですよね。


そろそろ、食べとかないと。。。

ローリングストックの為また、買い足さないといけませんね。羊羹は、普段の私には甘すぎるのであまり食べないのでどうしても消費しきれない。。。

そこで、考えました。

あるものを追加して少しでも体にやさしい食べやすいおやつにしました!羊羹から出来たとは思えない洋菓子風大人味のムースです ♪

是非、おためしあれ!




大人のカカオムース(洋酒入り)

※お子様用は洋酒なしで作ってください。


今回の材料です

【材料】2人分

  • 羊羹 1個    50g

  • 粉ゼラチン   1袋(5g)

  • ココア     大さじ1

  • 水       100ml

  • ミルク類    100ml(豆乳・牛乳などお好みのものでOK)

  • 洋酒      小さじ1(キルシュ・コアントロー等お好みで、今回はラム酒で作りました。)


【作り方】

1.羊羹を小さくカットして、水100mlと一緒に小鍋に入れる。
2.中火にかけて羊羹を溶かす。
3.沸騰してきたら、ココアを入れてホイッパーなどでダマが消えるまでよく混ぜる。
4.よく混ざったら、(今回は)豆乳を全て加えて沸騰しない程度まで温める。
5.ゼラチンを1袋入れてよく溶かして混ぜる。
最後に、お好みの洋酒をひとさじ入れて混ぜる。
6.容器に茶こしなどでこしながら注ぐとなめらかな口当たりになるのでお勧めです。
7.粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして固める。
8.お好みで、ココアを茶こしなどでちらしてフルーツなどを飾れば出来上がり。


ココアをまぶして、冷凍のブルーベリーを乗せてみました!



ちょっとピンボケ💦断面です。


程よい甘さで、洋酒の効いた大人のチョコムースに仕上がりました!

羊羹は、小豆よりもお砂糖が多いのでお砂糖代わりとして使うと便利ですね。

硬めのゼリーなので、ムースといった食感です。

羊羹が、かすかに奥の方にいらっしゃる。

是非、羊羹が余っていたり飽きてきた時などに、試してみてはいかがでしょうか?


大人のカカオムース(洋酒入り)の栄養素


・羊羹 ………… 小豆ポリフェノール・食物繊維・ビタミンB

・豆乳   …………    大豆イソフラボン・大豆ポリフェノール・タンパク質・鉄・亜鉛・カリウム・カルシウム・マグネシウム・ビタミンB

・ココア …….     食物繊維・鉄・カリウム・カルシウム・テオブロミン(ポリフェノール)

・ゼラチン  ……    コラーゲン由来タンパク質



ここまで、お読みいただき有難うございました。

宜しければ、スキボタン押してみて下さいね👋



✨只今募集中です!是非ご参加くださいませ✨



有料マガジン
始めました。追加型なので倍の記事数が入ってお得に読めます!


無料記事もあります



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,199件

#防災いまできること

2,449件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

noteでの自己研鑽や他のnoterさんのフォローに使わせていただきたいと思っております。