見出し画像

6月の中間まとめ

こんにちは。

3時のおやつです。

私の大好きな紫陽花真っ盛りの6月も

中盤に差し掛かろうとしています。

今月も色々と継続中な事、新しい事が増てきました。

ひとまず、 何にも続かなかった主婦が、note を3ヶ月継続出来ていることに感謝致申し上げます。


それもこれも、皆様に支えられているお陰だと思います。そして、楽しい企画にも参加出来て 交流が生まれて、note 生活を有意義に過ごせている事に日々、驚くばかり。。。


こんな私にも何か出来るかな?と思いながらやってみたこの企画。


参加型の「みんなのおやつマガジン」を企画し始めたこと
は大きかったように思います。

そして、こちらの記事がきっかけで note公式さんに選出される方や記事継続のきっかけを作られた方など楽しい出会いの場となってよかったと思えた出来事でした。

とはいえ。。。


   ✨✨まだまだ、募集中ですよ~!!!✨✨
      

もしかして。。。


もう💦忘れ去られようとしているんじゃなかろうか💦


✨誰でも自由ににご参加、お待ちしてますよ~(笑)


記事が集まりましたら、こちらでレポート致します





ということで。。。ここからは。。。

6月中旬までの出来事を書いていきます。

※ 勝手に記事リンクを載せておりますので、ご希望されない方は記事にコメントかご連絡下さいませ。

3時のおやつ

■ 記事をご掲載下さり感謝致します!


🖼️シゲク 様

私のCanva制作画像で記事を使って下さった方々の紹介記事フォトギャラリーの振返り 1記事を掲載下さり有難うございます! また、私の記事を応援くださり心より感謝申し上げます!


🖼️ たよろよろ図書館DATABASE 様

人類の進化をテーマで本質を研究、問題提起して行くことがライフワーク、現在は美しいAIアートの投稿でのメッセージ活動をなさっています。

思いもよらず、私の記事を見つけて下さり驚いております。こちらの素敵な記事に、エンジェルナンバーを書いた記事を載せて下さいました。フォローまでして下さり、感謝しかありません✨ なんと、「おやつが楽しみになってきました。」というコメントもいただきまして、有難うございます!note って何が起こるか分からないから面白い!

個人的には、この記事にある tayoro美術館 がすごく美しい描写で素敵でした✨皆さんも、是非覗いてみて下さい!


🖼️ 甘野充 様 

記事のご購入をして下さったご縁で繋がり、感謝しております!
今回、オススメ通信マガジンの記事に、私の有料記事おやつについて深掘った記事ご掲載下さいました✨

そして、何やら気になる記事を発見しました。何だか、ワクワクしませんか?

noteをやることを目的に、僕はプラスアルファをやってゆきます。さあ、今回はnoteで僕が今後どんなことをやってゆくのか、どう考えているか、を書いてみたいと思います。

『Amano Fan 33』より抜粋


■新に参加した共同運営マガジン


🖼️たこせん枝瀬@先生はスゴイよ 様


コンセプトは→書くって、楽しい、うれしい、気持ちいい!
今月より、枝瀬泰 先生 の【共同運営マガジンみんなのうたに参加させて頂きまして、感謝申し上げます。(文章力を鍛えなきゃ~💦)そして、楽しそうな共同運営マガジンに引き込まれてしまいました!


そして、こちらの記事に。
おやつって何ですか? をご掲載下さいました。私のCanva無料画像配布記事にも触れていただき有難うございます!



🖼️ 大谷義則 様


noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
コンセプト→ 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。
こちらにも、今月より参加させて頂いております。感謝申し上げます!(マガジンのネーミングが良いな~✨✨✨)

そして、こちらに私のみんなのおやつ企画記事をを取り上げて下さいまして、本当に有難うございます✨

令和6年6月2日から6月30日まで、皆さんの「#気付きnote」を募集します!
もしくは、 #大谷義則 と入れてくれると検索しやすいので助かります😌
気付きを共有することの大切さを感じ、この企画を立ち上げました。

『note で繋がる、学びの輪』より抜粋

私も参加してみようと思っています!!(まだ、準備できていない💦)



■ マガジンに追加して下さった方々


🖼️ ひいろ 様


ひいろさんのマガジン 🌻いのちのページ。心音(ココロネ)と🌻大切なページに下記の記事を追加していただけました。心より感謝申し上げます✨✨✨

私が、あまり語ってこなかった体験談を書いた記事です。



🖼️ やまだ めぐみ 様

私の、みんなのおやつマガジンの企画記事を掲載して下さっております!大変、ありがたく 感謝申し上げます!✨✨✨




■ 読んで学びにになった有料記事(5月~)

(実践できているかどうかはまだまだ???ですが💦)

🖼️なな @ note と Kindleの応援団長 様

🖼️ シゲク 様

🖼️ マイトン 様

🖼️ 共育LIBRARY りょーやん 様

🖼️くろめが@note駆けこみ寺 様


■ 参加してみた企画


🖼️ 蒼 広樹 様

「世界の蒼広樹」さんが企画する楽しい【あいさつ文を楽しもう】という企画。私も、マガジン募集記事で参加してみました。どんな挨拶分も拾って下さる、頼もしい企画です✨✨✨

そして、ジワジワと浸透しつつあるこの企画に私も無茶振りされて、参加してしまいました💦自分としては、結構レアだと思います!皆さんも是非ご参加を!
ワールド・ブルー物語 
(情報がダダ漏れの会社ですが….大丈夫かな?)



■【note 公式】さんに選ばれたこと


梅とヨーグルトの二層ゼリー
ヘルシー♪アボカドのフルーツシャーベット3種


とりあえずこんな感じで6月中旬を迎えようとしております。

これからも、楽しい記事やお役に立てる記事の発信に努めたいと思います。もし、掲載漏れなどございましたらスミマセン💦

ここまでお読みいただき有難うございました。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

noteでの自己研鑽や他のnoterさんのフォローに使わせていただきたいと思っております。