見出し画像

ストレスに弱すぎるわたしの、我慢しない工夫。

昨日は夫がお休みの日なので、
娘と夫と3人で午前中を過ごしました◎

わたしはnoteを書いていたので
その間夫が娘と遊んでくれていて、

今日だけじゃなく休みの日は
「ゆー、休んできていいよ〜
 俺、娘ちゃん見てるから〜」
と言ってくれて、ありがたや…と感じる日々です。

お義父さん、お義母さんも
娘とよく遊んでくれて

抱っこもたくさんして頂いて、、
頭が上がりません。。
本当にありがたいです。

結婚する前、
義理の両親と暮らすことに
悩んだこともあったけど、
今は、これでよかったんだ…!と思っています。

『今は、』というところに含みを感じますが、
嫌な意味ではなく、
これから先の夫の両親との関係は
これからのわたし次第だな…!と思うからです。

お義父さんもお義母さんも
誠実で優しい人、です。
いろんな家があるなかで
この家に嫁に来れたことは
とっても素敵な出会い(?)なのでは……
とも思います。

でもやっぱり、
どんなにいい人とでも
他人と暮らすことはとっても大変で、

そうなると少しのすれ違いや我慢は
同居には付きものなのかも、、
と考えるようになりました。


でも我慢のしすぎで
自分のなかの積み重なった不満が
バァーーン!と爆発するのを防ぐため、
昨日から決めたことがあります。

それは、

『我慢しない工夫をするぞ!』

ということです。具体的には……

  • 1日中リビングで過ごすときは、リビングのテーブルで自分の好きなことをしていいことにする。(気を遣ってずっと同じテレビを一緒に観なくてもいいことにしました…!)

  • お風呂の入浴の時間は短く済ませるけど、髪を洗う日はトリートメントまで時間をじっくりかけてケアする。

  • 化粧は短い時間(7分くらい)でパッと終わらせるけど、毎日してもいい!と決める。(育児が始まってから化粧する時間が取れなかった。。)

  • やりたいことは家族を巻き込んでやるのも良し!と心得る。作りたい料理や写真アルバム作りなど◎

などなどです( ˆˆ )

ストレスが溜まると
イライラしたり、体調も悪くなりやすいので
上手くストレスコントロールをするために
考えてみました!

上手くいくか分からないけど、
嫁、ゆる〜く頑張ります……!


では、今日も良き1日を!

おまけの1枚◎
娘のうさぎさんコスチューム姿。
可愛い……!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#今日の振り返り

24,233件