ゆー

本屋さんとカフェ、カメラと手帳、牛乳たっぷりの珈琲が好きです☕️noteを見返して、こん…

ゆー

本屋さんとカフェ、カメラと手帳、牛乳たっぷりの珈琲が好きです☕️noteを見返して、こんなこともあったよね!と振り返るのが好きで綴っていることが多いです。書くことが好きな、マイペース主婦🥞暮らしのなかで感じたこと、小さな気付きや日記など。昨年、女の子を出産しました🌻

最近の記事

もう5月も終わるのか、、という気持ちになるけど、思い返せば自分のやりたいことも見つけたしその勉強も出来た。はなまるな5月に続け、6月☕️

    • 今日はわたしがお疲れモードで、同居中の両親にいろいろお願いしてしまったよ。疲れないように上手く時間を使ってリフレッシュ!なんて思ったけど、なかなか難しいな。。でも、諦めないぞ!日々、試行錯誤だ…! 写真は娘とお散歩中の1枚。最近、風が吹いてるなかでも目を開けれるようになったよ◎

      • ストレスに弱すぎるわたしの、我慢しない工夫。

        昨日は夫がお休みの日なので、 娘と夫と3人で午前中を過ごしました◎ わたしはnoteを書いていたので その間夫が娘と遊んでくれていて、 今日だけじゃなく休みの日は 「ゆー、休んできていいよ〜  俺、娘ちゃん見てるから〜」 と言ってくれて、ありがたや…と感じる日々です。 お義父さん、お義母さんも 娘とよく遊んでくれて 抱っこもたくさんして頂いて、、 頭が上がりません。。 本当にありがたいです。 結婚する前、 義理の両親と暮らすことに 悩んだこともあったけど、 今は、こ

        • 生きづらさのなかにぷかぷか浮かぶ。

          急に『生きづらさ』をテーマに noteを書きたくなったので、 娘が寝ている間にちょこちょこっと更新しようと思う。 生きづらさを抱えて生きている人って 今の時代、たくさんいるんだろうな……と、 わたしだけじゃないあの人、この人、あなたやみんな、 少なからず何かしらの生きづらさを抱えているような気がする。 生きづらさは人それぞれだけど、 今日は自分の抱える生きづらさと向き合うために noteを書こうと思います。 わたしの生きづらさは 『体と心が疲れやすいこと』 『体調を季節

        もう5月も終わるのか、、という気持ちになるけど、思い返せば自分のやりたいことも見つけたしその勉強も出来た。はなまるな5月に続け、6月☕️

        • 今日はわたしがお疲れモードで、同居中の両親にいろいろお願いしてしまったよ。疲れないように上手く時間を使ってリフレッシュ!なんて思ったけど、なかなか難しいな。。でも、諦めないぞ!日々、試行錯誤だ…! 写真は娘とお散歩中の1枚。最近、風が吹いてるなかでも目を開けれるようになったよ◎

        • ストレスに弱すぎるわたしの、我慢しない工夫。

        • 生きづらさのなかにぷかぷか浮かぶ。

          体温38.6℃のサンタさん、赤い帽子を脱ぎ捨てる。

          今日は、クリスマス🎄ですね◎ みなさんはどんなクリスマスイヴを過ごされましたか? Twitterを覗いて見ると、手作りケーキを食べる方、お子さんと過ごす方、サンタさんになる方など各々の過ごし方をしていて、見ているわたしまでハッピーな気持ちに。いいね!のハートマークをたくさん押してしまいます。 そして、わたしたち家族はというと、、まさかのクリスマスwithコロナになってしまいました…… 『えー!嘘やん……』って気持ちはほんの一瞬で消えさり、すぐさま『なんとかこの危機を乗り

          体温38.6℃のサンタさん、赤い帽子を脱ぎ捨てる。

          お久しぶりです。秋に赤ちゃんが生まれました◎生後3ヶ月になり、あんぱんまん大好きっ子に育ってます。ほっぺぷくぷくな女の子です。育児の合間にnoteを読み返し、またnoteを書きたい!という衝動に駆られました。まずはいろんな方のnoteを読みに行くぞ…!

          お久しぶりです。秋に赤ちゃんが生まれました◎生後3ヶ月になり、あんぱんまん大好きっ子に育ってます。ほっぺぷくぷくな女の子です。育児の合間にnoteを読み返し、またnoteを書きたい!という衝動に駆られました。まずはいろんな方のnoteを読みに行くぞ…!

          夏の日、妊娠34週目/最近読んだお気に入りの本

          夏の空ってなんかいい…! 今年の夏はなんだか長引きそうな予感、と 勝手に感じています。 1年で夏が1番好きな季節なので、嬉しいのです🌻 夏といえば甲子園。 ということで、東北の仙台育英が決勝進出しました! 嬉しいです◎ 育英の選手は選手一人一人の個性が光っているように見えて、 なんだか青春の真っ直ぐさをダイレクトに感じます。 今日の決勝戦、高校球児たちが思いっきり 悔いの残らない試合が出来ることを祈っています。 最近のことをここで少し。 「お腹の赤ちゃんが大きすぎますね。

          夏の日、妊娠34週目/最近読んだお気に入りの本

          今日の写真日記/妊娠するまでのこと

          ガリガリくんが食べたくなる1日です。 外の気温は、……32度。 暑くて、扇風機とアイスなしでは部屋に居れそうもないな〜といった感じです。お腹の赤ちゃん(お子ちょ)も夏を感じているのかな? お子ちょ暑いね。でもね、これからもっと暑くなるみたいだよ。冷たい麦茶いっぱい飲むから、一緒にこの夏を乗り越えようね。アイスは太るから、なるべく食べないようにするね。なるべく、なるべく1日1個にするね。 妊娠28週になり、妊娠後期に入りました。 お腹に話しかけるのも、なんだかもう普通

          今日の写真日記/妊娠するまでのこと

          マイペース妊婦。のんびり歩く

          久しぶりにnoteを書いています。 キーボードでカタカタしだすと、 お腹が張ってしまっていたので 控えていたのだけど、 妊娠24週になった今、チャレンジしてみたら あまり張らなくなっていたので、 よしっ!最近のことを書いてみよう! と意気込んで机に向かっています◎ 2023年6月12日(月) 月に一度のおなかの子の健診の日でした。 そこで、おなかの子の性別が発覚……! ずっとお腹の出方から、男の子だと思っていて 男の子の名前ばかり考えていたわたしたち。 先生に、

          マイペース妊婦。のんびり歩く

          るんるんな春。ずっと続けばいい

          あったかい日が続いていて、 なんだか気分も陽気になります。 こんなに4月で暖かいってことは…… 夏はどうなるんだろう。。 なんて考えてしまいますが、 まあ夏のことは 夏のわたしがなんとかしてくれるだろう…! という気持ちで構えています。 きっと、きっとなんとかなる! ……はず。。 最近はというと 安定期に入り、 体調に少しの余裕が出て来ました◎ やった〜!という感じです。 それと同時に考える これからのお金のことや生活のこと。。 考えること多すぎるよ〜 時間もそ

          るんるんな春。ずっと続けばいい

          今日はゆるゆるnoteの日

          こちらはほかほか日和です。 とってもいい天気。 明日も暖かい1日だったらいいなあ◎ さてさて、 今日はゆる〜くnoteを書いていきたいと 思います。 基本ゆるい感じが好きです。 the 脱力!て感じのゆるさが 心地良い…… しっかりモードは お仕事のときだけできっと充分◎ なのかもしれないなあって 最近思います( ˆˆ ) 明日は4月12日。 そう、 スタバのメロンフラペチーノの 発売の日です◎ やった〜!待ってました! そして、それだけじゃなく…… マックのベ

          今日はゆるゆるnoteの日

          こちらは雨が降っています。桜が散ってしまう…!明日まで残ってくれてるといいな。今日の午後は久しぶりにお家でのんびり過ごしました。VERYとMOREという雑誌を買って読みました◎久しぶりの読書。ページをめくる感覚が好きです。写真はほっと一息、コンソメスープです。ほかほか( ˆˆ )

          こちらは雨が降っています。桜が散ってしまう…!明日まで残ってくれてるといいな。今日の午後は久しぶりにお家でのんびり過ごしました。VERYとMOREという雑誌を買って読みました◎久しぶりの読書。ページをめくる感覚が好きです。写真はほっと一息、コンソメスープです。ほかほか( ˆˆ )

          久しぶりのnote:今日のこと、お花見のこと

          タイトルの通り、久しぶりのnoteです◎ noteのみなさん元気だったかな。。 前のnoteで書いた体調のこともあり、 noteを書くことも、そして なかなか見ることも難しい状態が続いてしまい、 約1ヶ月ぶりのnoteです…! 最近はというと、 グッと気持ち悪さは落ち着き 豚の角煮や焼き肉、 甘いものやしょっぱいものなど もうなんでも食べれるようになりました…! よって体重、急上昇中…!ぐんぐん来てます。 なので食欲はあるけど 食べすぎないように、抑えつつ、抑えつ

          久しぶりのnote:今日のこと、お花見のこと

          少しだけ、元気と勇気が欲しいとき

          2023年2月のある日 特に日本海側に大雪が降りますよ、ご注意ください。 夜のニュース。 そんなことをテレビで言っていたけど、 まさか。まさかこんなに積もるとは……! 真っ白じゃないか。。 お父さんとお母さんはお昼頃から 雪かきをせっせと開始。 わたしはその様子を のんびり一眼レフを構えて写真に収めていました。 呑気すぎる娘です。 (この日、ちょうど実家に帰ってきていました!) 2023年2月のある日 順調にいっていれば 今ちょうど7wくらいかな?と ルナルナ

          少しだけ、元気と勇気が欲しいとき

          ここから続く物語は、あたたかいものがいい。

          2023年1月のある日 今日は寒すぎて外に出たくないなあ ってときに、 外に出なくちゃいけないタイミングが ふいっと来たりしますよね。 わたしの住んでいる地域でも 午後から雪が吹雪く予報が 前日から出ていました。 寒い、雪、しかも吹雪。 これはお家でぬくぬくタイムだなっ なんて思っていたのですが、 心配事があると、 いてもたってもいられなくなる。 どうすることも出来ない、 自分に今出来ることはないんだ、と 分かっていても 何かしていないと不安になる。 そういうタイプ

          ここから続く物語は、あたたかいものがいい。

          初めてnoteでつぶやきました。どきどきですね。なんでも初めてってどきどきします。いつもじっくりとnoteを書いてた派ですが、こういうのもとっても良い…すごく良い…と気付いたので、これからちょこちょこしていけたらいいな!と思っています。写真は小さいけど満足感130%のケーキです◎

          初めてnoteでつぶやきました。どきどきですね。なんでも初めてってどきどきします。いつもじっくりとnoteを書いてた派ですが、こういうのもとっても良い…すごく良い…と気付いたので、これからちょこちょこしていけたらいいな!と思っています。写真は小さいけど満足感130%のケーキです◎