管理栄養士ごんだえり

2013年から9年間、管理栄養 × 新しい働き方を開拓するための【管理栄養士コミュニテ…

管理栄養士ごんだえり

2013年から9年間、管理栄養 × 新しい働き方を開拓するための【管理栄養士コミュニティサロンACE】を運営しています。 これまでのご縁頂く管理栄養士さん1000名突破/ 健康経営セミナー講師、特定保健指導、レシピ開発、介護施設献立作成、保育園献立作成、料理教室講師が多数在籍。

最近の記事

迷ったときの抜け道

何か迷ったときは、 できるできないより 【したいかどうか?】で選ぶこと。 なぜなら、今できなくても 今の自分次第で 未来に向けて可能性はどれだけでも 広げられるから。 結果、今はできなくても 未来の自分はできるようになることだって沢山ある。 【したいかしたくないか】 この基準で物事を選択する、 の繰り返しが “自分らしい人生” をつくっていくんだと思うんです。 #管理栄養士 #管理栄養士コミュニティACE

    • フリーランス管理栄養士になるにはどうしたら?

      フリーランスになるにはどうすればいい?3選 ② 自己分析の徹底 ・なぜフリーランスになりたい? ・1年後3年後どんな働き方をしていたい? ・何をしてるときが楽しい? ・何が苦手?なぜ苦手? ・時間を忘れるくらい没頭できることは? etc. ① フリーランス管理栄養士とつながる 学ぶは “真似る” からの語源。 フリーランス管理栄養士と出会ってみる。 考え方、動き方、収益方法など見て知って独立している人の常識や感覚に慣れる ③ 実績をつくる 実績がない状況で安定し

      • 管理栄養士の働き方

        \ ACE はフリーランスの方ばかり?実際どうなんですか? / ACE 公式メンバーさんの働き方割合を初公開しました💐 正社員さんフリーランスさんの割合はキレイに半々くらい 学生さんはさらに半分の割合になります. 仲間が増えるって とても嬉しいこと😊 コミュニティを立ち上げ、 運営する醍醐味は 自分1人じゃ出来なかったことが みんなが集まるからこそできることが 少しずつ増えること 表現の幅が広がっていくこと ミスチルで大好きな歌  ギフトの歌詞にあるように 白と

        • がんばれる人の特徴

          がんばるがんばる、 またがんばる でも、 これをずっと続けていると ガス欠しちゃうことがある 大切なのは このガス欠したときをどう乗り越えるか? どう乗り切るか? さらにガス欠しないようにするか? ここの解決方法をもっておくことが大事なんだと思う くだらないことでもいっしょに笑ってくれる人がいる 夢やきっかけの先輩や恩師の存在 遠慮せずなんでもいえる両親 まわりを気にしないで どんな自分も受け止めてくれるパートナー、夫婦 わたしたち“人”人には いろんな関係性

        迷ったときの抜け道

          管理栄養士の働き方お悩み6選

          管理栄養士の働き方 お悩み6パターンをご紹介します。 私たち管理栄養士は国家試験を受けるため 四年生大学に進学する方がほとんど! つまり大学へ進学する時点で ある程度未来につく職業を決めているということなんですよね。 とはいえ人間! 環境と時間経過で やりたいことが変わるのは当然で。 それでも せっかく勉強したから。。。 せっかく四年生大学へ行ったから。。。 大学にこんなお金をかけたんだから。。。 自分の理由というより 付随する理由によって 管理栄養士という道へ進ま

          管理栄養士の働き方お悩み6選

          強みの見つけ方

          強みを知るためには2つ方法があると思うんです。 ひとつめは【強みを見つける】方法 ふたつめは【強みをつくる】方法 です。 今回は【見つける】方法について綴ります✨ “ あなたはどれくらいの可能性があったら動き出しますか? ” この問いかけは 週末管理栄養士のマーケティング勉強会でのワンシーン. 面白い結果となった😳 約10名のうち 1%でも可能性を感じたらやる回答者は3-4人 80-90% は2-3人 50% あればやってみるは2-3人 今回はいなかったが0か

          愛は増えていくよ

          いい言葉にふれるほどいい人生に. 不快な言葉にふれるほど不快な人生に. 生きられる時間には限りがある、から 人生には “価値”が生まれるんだなぁ。 ステキな言葉に出会っていこう。

          出会いは巡りめぐる

          9年前、当時新卒まもなく社会人に慣れなくて “また明日からがんばろぉ” そう思える場所がほしかった💫 そこからACEがはじまった! 当時の学生さんが社会人になって また違う視点で語れるのがたのしくて うれしくてたまらない☺️ そして当時お会いした学生さんが 今では学生向け交流会を企画する立場になっている❤️ 人との繋がりは巡りめぐって 誰かが誰かのための存在になっていく循環にキュンとする💐

          出会いは巡りめぐる

          ぶっちぎり経営者mtg

          経営者さんとACE企画mtg2021 常滑サンセットウォーカーヒルなど多数飲食店を経営されている馬場社長と ACE企画担当ランチ山田とランチmtgだった。 馬場社長の経営論や生き方あり方にうっとりっ✨ まさにパッション(情熱) で生きられてる方!!!挑戦され続ける姿はなんで かっこいいんだろう。。    一昨日は安城、 お次は名古屋の円頓寺に 続々とお店がオープンされます💐👏 こちらもオープン楽しみ♪ このたび、馬場社長には 管理栄養士コミュニティACE企画の学

          ぶっちぎり経営者mtg

          “楽しい”から健康になる

          楽しそう!から いつのまにか健康になってる!! 健康診断数値よくなってるじゃーん! こんなふうに クライアントさんの プラスの感情が湧くことをしていたら いつのまにか健康になっている、  そんなサービスを生み出したい。 今、立ち上げてる食事業は 美味しそう、食べてみたい、という 欲求がうまれる事業にしたいと思っている。 一方、現在の事業の一つにある 管理栄養士の健康経営サポートで 心がけていることがある。 これは忘れたくないのでこちらでも書き留めておきたいと思い綴りま

          “楽しい”から健康になる

          『自信』管理栄養士コミュニティ

          うれしすぎるお言葉をいただいた。 5年前に管理栄養士コミュニティACEの学生向けイベントに参加してくださったyさん。当時は学生さんだった。 ACEに出会って 自信全くなかった自分から 抜け出されたことを話してくれた。 この言葉に とっても救われて、 ACEが存在する理由をもらえたような、 ACEの存在価値をつくっていただいて いるとはまさにこのこと! 本当にそう思った😭 やっぱり人は支え支えられて生きてるもので その支え合いのなかに 幸せってものが生まれていて 自分

          『自信』管理栄養士コミュニティ

          健康経営サポートをしている本当の理由

          企業主導型保育園の存在を知って 5年ほどがたった。 年々、過ぎた時間がとても早く感じる。 私が企業主導型保育園の存在を知ったのは 知りあいの方からのご紹介がきっかけだった。 そこから数年、 今は企業主導型保育園専属の献立作成を複数園担当させていただいている。 月にお取引先の保育園訪問に行ったり 園さまによってはzoomだったり色々。 そして 保育士さん、調理員さん、看護師さん、園長先生たちと子どもたちの成長に必要な栄養のこと、食べ物のこと、食べ方のこと、組み合わせのこと

          健康経営サポートをしている本当の理由

          健康経営

          健康経営と働き方改革は 二足のわらじ! 働き方改革が器で 健康経営は器の中身 この説明にとてもしっくりきた。 健康経営が始まって5年以上がたった。 サポートを始めて4年が経った。 国の調べによると 1人につきプレゼンティズムによる損失は 60万円ほどとの発表もある。 眠気、花粉症などによる集中力の低下は 自分も共感するところが大きい。 長時間労働が正義のような 時代は終わった。 いかに効率よく いかに生産性をあげて 結果、 企業価値を高めていくには? 会社は人

          楽より楽じゃない道に魅かれる

          否定は楽だ。 あきらめて終わりは楽だ。 でも、、、 可能性を信じて未来が変わる 考え方を信じて積み重ねていく 選択は楽な気はしないけど すんごく魅力的に映る✨ こんなに魅力的に映るのは 自分の価値観に合ってる言葉だから。 今日はしっくりくる考え方と言葉を 沢山浴びさせていただいた1日😊 お休みなさい🌙

          楽より楽じゃない道に魅かれる

          企業主導型保育園専用の献立

          弊社の事業のひとつとして 幼児が集まる保育園の献立作成を 複数園担当させていただいている。 幼児食を考案するときのために ご依頼のご相談をいただいたときは 年齢区分をはじめとにかく細かくヒアリングをする。 なぜなら園によって 子どもは異なるから。 地域がに異なると核家族の影響もある?からか、子どもの食べられる内容や、量、嗜好などさえも変わってくる。 こうした点は お仕事を通じて日々、勉強させていただいている。 とはいえ、 献立作成の具材選びに通ずるところでいくと や

          企業主導型保育園専用の献立

          肌感の違いはあって当然。

          働き方は ますます多種多様になっている。 フリーランスになる人や 起業する人が増えている一方で 孤独孤立も増えているのも事実。 そんなときに 自分のことを応援してくれたり 誰かに話をアウトプットできたり 相談ができる、 この行動どれもができること事態が すごく幸せなことだと感じることができたのは フリーランスになりたての 20代の頃の自分だった。 コミュニティは肌感が 合う合わないがあって当然。 そして成長すれば コミュニティは同じでも 居心地が悪くなったり 物足り

          肌感の違いはあって当然。