管理栄養士の働き方


\ ACE はフリーランスの方ばかり?実際どうなんですか? /

ACE 公式メンバーさんの働き方割合を初公開しました💐



正社員さんフリーランスさんの割合はキレイに半々くらい
学生さんはさらに半分の割合になります.




仲間が増えるって
とても嬉しいこと😊


コミュニティを立ち上げ、
運営する醍醐味は
自分1人じゃ出来なかったことが
みんなが集まるからこそできることが
少しずつ増えること

表現の幅が広がっていくこと


ミスチルで大好きな歌 
ギフトの歌詞にあるように

白と黒の間には無限の色が広がっていて
人も同じで

仲間が1人増えるたび
色が混じりあい
色がふえて

コミュニティ全体の彩も
また変わっていく
そんな感覚です♪


それと同時に、ごんえり自身
磨きをいただいていて
気が引き締まる瞬間です!🙇‍♀️


人と人との関係性があって
人の役目が生まれて
モチベーションが作られていく✨



一人ひとりにとって
人生の中で働く時間は多くん占めていくから




日常の仕事とどう向き合うか?

どう時間を過ごすか?

どうしたら仕事を楽しめるか?

自分の心の情熱があたため続けられるか?


向き合い方がわからなくて
なんだかモヤモヤが晴れなくて

疲れちゃったとき
情熱が冷めかかっちゃったとき

そんなときに

“ ここ(ACE) に出会えてよかった”



そう思われる
世界にひとつだけの

管理栄養士コミュニティづくり

を管理栄養士ACE 公式メンバーさんみんなとつくっていきたいと考えています💐



一人ひとりの存在の個性は価値で
この価値をカタチに表現するには
日頃からアウトプットの練習も必要です。

生きてるといろんなことがあります!
仕事でもプライベートでも
時には理不尽な目にあい
人生が辛くなってしまうことは多々あります。


そんなとき職場では呟けないとき


ACE で呟いたり
声を出すことを互いにしあいたいし
支え合える場所でありたいです☺️



少子高齢化で人口が減っていく
将来を考えると
心の拠り所になる場所は
さらに需要が増えていく一方だと思います。




行動格差や収入格差や機会格差も
広がっていくと言われている未来に




#管理栄養士の私たちはどう生きるのか?



管理栄養士の働き方の多様化がどれほど進むかは分かりませんが、問いかけ続けることは大事なことで
問いかけ、する行為には意味も価値もあると思うんです👏



ACE 活動内容の最新状況は
次回アップ予定です✨


イラスト制作 @kana_5.3 

-—————————————————様の増やし方 & 収益を増やすコツとは?】

現役フリーランス管理栄養士さんで米粉パン講師として独立され、今では米粉パン講師の育成講座も大人気!

当日はゆかさん
から惜しみなくお話しいただきます🧾



※ 7/6時点 残席3席 
先着順のためお申し込み順で満席
となる場合がございますのでご了承ください🙇‍♀️
お早めにお手続きください

-—————————————————

💐 ACE とは?(sinc—————————————————ラシーが広がるたのしい食文化をつくる

わたしたちACEは
#ウェルビーイング の考え方のもと
管理栄養士の可能性を信じ
出会いつながりという奇跡から
共に幸せの価値基準をつくっていきます

No.1よりonly one
競争より共創
ライバルより仲間

想いを『カタチ』に “つなぐ”
強みを『事業』に “つなぐ”
夢を『実現』に “つなぐ”

▼ 管理栄養士が出会い繋がる
ウェルビーイング・プラットフォーム
『管理栄養士オンラインサロンACE』を運営。
 (2020.4〜)

国内外の管理栄養士が出会いつながる
ACEが運営する管理栄養士の
体験型オンラインサロンです.

個人事業、副業、ボランティア活動へ挑戦したい
管理栄養士さんたちjoin!

管理栄養士さんの
ウェルビーイングを育むためのSlack投稿をはじめ、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」達成のため
食品ロスの勉強会や料理教室など開催予定。

-—————————————————

#管理栄養士ACE
#管理栄養士 
#管理栄養士ママ 
#副業 
#管理栄養士オンラインサロン
#名古屋学芸大

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?