見出し画像

豚のみぞれ煮。大根を皮ごとたっぷりと。

大根が異常に安い。
気候や例の流行り病の影響で余っているのだ。

近所の農産物直売所でかなり大きめの大根が100円で売られていた。
ずっしり重く、ハリがあり美味そうだ。

ふろふき大根にしよう。
昆布出汁で炊いて、柚子味噌か生姜味噌をのっけて熱々を食おう。

画像1

米のとぎ汁で下茹でして、昆布出汁でじっくり炊いて、、、
でも、これは明日にしよう。
もっと染みて欲しいし、何より今日は俺が出掛けるから食べれないのは嫌だ。

じゃあ、今日の飯はどうしようか?
う~む、大根の厚く剥いた皮、切り干し大根にしようかと思ったけど、
今日は趣向を変えて、みぞれ煮丼にしよう。

豚と大根おろしを甘辛く炊いて、紅ショウガとネギ。
作り置きにピッタリだ。

簡単だし、美味いし、栄養たっぷりだし、良い事づくめな料理だ。


・みぞれ煮の材料

豚肉:400g
大根:400g
醤油、酒、みりん:各40~60cc
砂糖:30g
和出汁(顆粒か粉末が良):適量
胡椒:少々
生姜(おろしでも千切りでもみじんでも):少々

好みで、紅ショウガやネギを。
めんつゆでもできる、ちょっと甘めにすると美味いよ。
豚は脂の乗ったロースやバラ肉が美味いが、全部それだとクドいので、半分を細切れやもも肉などにすると良い。
分厚かったり、大きい場合は少し切っておくと食べやすい。


・作り方

画像2

①大根を卸す。

おろし金でおろしても良いけど、大変だし、水分ごと使うし、加熱するし、ミキサーで良いべ。
今回は厚めに剥いた皮と、先と頭の方だけど、どこでもOK
加熱調理だし皮ごとやると美味いよ。

今回は、大根の皮が固かったので、水分を足して回したので煮詰める時間が少し長い。

画像3

②煮る

酒とみりんを加熱し、アルコールを飛ばしたら、肉以外を全部いれてゆっくり弱火で加熱。
沸騰したら、肉をいれて10分ほど煮る。
最初の方に出てきたアクは取る。

画像4

他の具を入れても良い。
今日は、レタスの軸としめじ、えのきをいれた。
キノコ類や、タマネギ、白菜、ネギ、ゴボウ、、、、
相性や好みで具を足しても良い。

甘辛系に合いそうならOK
牛丼に合う奴は大抵合う。

画像5

③煮詰めて調整。

今回は大根の皮を卸すときに、水分を足したのでしっかり煮詰める。
大根おろしに汁が含む程度に水分を煮詰めて完成。
つゆだくが好きなら調味量と出汁を足しても良い。

味付けが足んなかったら、みりんと醤油で整えて。
豚の旨味と大根の甘味、出汁、醤油、なんかが相まって美味いぜ。

画像6

・完成

今日は作り置きの予定だったけど、写真も撮りたかったし、食べたかったのでちょこっと。
紅ショウガ、ネギ、七味がオススメ。
柑橘を少し搾ったり、柚子の皮とかも合いそう。

基本は牛丼と同じ感覚でOK
ツユが大根によってトロッとしてる感じ。

大根って、加熱すると甘くなるんだけど、その自然な甘さがちょうど良い。
めっちゃ豚肉に合う
大根の質にもよるけど、甘いのなら砂糖やみりんは少なめでも良い。

食物繊維たっぷり、煮汁ごと食べるからビタミンもほとんど逃げない。
酵素は加熱に弱いから致し方ない、、、
もし余裕あれば大根おろしで肉を漬けてから作ると良いかも。
そのうちやってみたいな。

・大根の部位を使い分けるとお得。

大根は皮が美味い!!
とは言わないけど、皮には皮の魅力がある。

前に切り干し大根についてでも話したけど、歯応えや旨味に関しては皮の方が優秀だと思う。
ビタミンや食物繊維も皮や皮下に多いんですよね。

でも、まぁ食感的に皮を剥きたくなるの、分かります。
ふろふきとか、おでんとか、ぶり大根とかね、、、

大根の皮は別の食材!!って思って使うと意外と良いですよ。
大根一本で
葉、皮、上の方の甘い部分、先の方の辛い部分、
【いろんな使い方できてお得!!】

って思って使うとなんかハッピーじゃない??

は菜飯や漬物や炒め物
は切り干しや炒め物やおろし
甘い方はサラダや煮物
先の方は刺身の添え物や煮物。

そうやって使えたら、なんだか良い気がする。
ほら、牛とか豚なんてめっちゃ部位わけるじゃない?
あれあれ。大根もそう。


もし運命の出会いがあれば是非、大根を手に取ってみてくださいね。
そして、食べきりましょ。

ではでは、寒い日が続きますが美味しく暖かくなさってくださいね。


いつもありがとうございます。 書くの大好きだけどやっぱ大変だから、サポートして貰えると持続性が増します。