マガジンのカバー画像

今日は何の日?

44
今日が何の日かを紹介しつつ、その日に基づいた、自分なりの情報を発信していきます。
運営しているクリエイター

#毎日日記

年収高い人が持つ財布の特徴3つ

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を投稿していきます。 本日6月20日は『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』が重なる最高の吉日だそうです! 天赦日は、日本の暦上で最上の吉日とされていて、年に5~6回しかない貴重な開運日。 一粒万倍日は、一粒の籾が万倍にも実る稲穂へと成長すると言い伝えられ、月に4~7回あります。 つまり、今日は最上の吉日が何万倍にも膨れ上がる最高の日ということですね。 そんな今日は、例えば次のようなこ

30日連続投稿した結果とふり返り

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を投稿していきたいと思います。 本日は6月12日。何の記念日かというと? ・児童労働反対世界デー 「児童労働をなくすことを世界に呼びかける日」として国際労働機関が2002年に制定。 最悪の形態の児童労働の撤廃を呼びかけるため毎年世界各地でさまざまな活動が展開されている。 ・恋人の日 ブラジルにおいて縁結びの聖人とされるアントニオの命日の前日であり、当国では恋人同士でフォトフレームを贈り合う習慣がある。 日本でも普及を狙い198

【6/1】大麦生産農家は儲かるのか(麦茶の日)

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を投稿していきます。 本日は6月1日。何の記念日かというと?? ・国際子どもの日 ・電波の日  1950年(昭和25年)6月1日に電波三法が施行されたことを  記念して、1951年(昭和26年)に制定。 ・気象記念日  1875年(明治8年)6月1日に東京気象台(現在の気象庁)が  気象観測を始めたことを記念して、東京気象台が1884年  (明治17年)に制定。 ・バッジの日  「気象記念日」の「気象」を「徽章」にかけたも

【5/31】禁煙を続けるたった一つ方法(世界禁煙デー)

おはようございます。Shunです。 本日も毎日日記投稿していきたいと思います。 本日は5月31日。なんの記念日かというと?? ・世界禁煙デー  世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。 ・青峰忌  新興俳句弾圧事件の犠牲になった俳人・嶋田青峰が  1944年のこの日に亡くなったことによる。夏の季語の一つ。 ・藻岩山の日  北海道札幌の山。標高531メートルにちなむ。 本日は、国内の記念日は少なめですね。 ということで、今回は禁煙に関する情報を発信して

投資・消費・浪費の考え方と現金給付の使い道

こんばんは。Shunです。 本日も毎日日記書いていきたいと思います。 本日は5月30日、消費者の日です。 ということで今回は、消費者に関する情報を発信していきたいと思います。 消費者の日まず、今日がなぜ消費者の日なのかというところですが、1968年の今日、消費者保護基本法が公布・施行したことからだそうです。 ・・・消費者保護基本法って何なんでしょうか?笑 Wikipediaによると、消費者保護基本法は言葉の通り、消費者を保護するための法律だそうです。 消費者と事業者

【5/29】こんにゃくデータからわかる群馬の実情

こんにちは。Shunです。 本日も毎日投稿をしていきます。 本日は5月29日。何の日かというと?? ・こんにゃくの日  全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。  『こ(5)んに(2)ゃく(9)』の語呂合わせ ・呉服の日  全国呉服小売組合総連合会が制定。  『ご(5)ふ(2)く(9)』の語呂合わせ。 ・白櫻忌/晶子忌  歌人与謝野晶子の忌日。 ということで、今回はこんにゃくに関する情報を発信していきます。 とは言ったもののこんにゃくに興味ある方いますか?笑

【5/27】ドラゴンクエストの日に過去シリーズを振り返ってみた

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記更新していきたいと思います。 本日は5月27日。何の記念日かというと?? ・日本海海戦記念式典/海軍記念日  1905年のこの日、日本海海戦で日本艦隊がロシアの  バルチック艦隊に対して勝利を収めたことを記念。  海軍記念日は第二次世界大戦後に廃止されたが、それ以降も  財団法人三笠保存会などがこの日の記念式典を行っている。 ・百人一首の日 ・小松菜の日  堺市で小松菜を生産するしものファームが2006年に制定。  『こ(5)ま

【5/26】Google mapは神様なんかじゃない

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を投稿していきたいと思います。 本日は5月26日。何の記念日かというと?? ・ラッキーゾーンの日  1947年のこの日に阪神甲子園球場に  ラッキーゾーンが設置されたことを記念。 ・東名高速道路全通記念日  1969年のこの日に東名高速道路大井松田IC-御殿場IC間が開通  し、東京都から愛知県小牧市までの全線が開通したことから。 ・県民防災の日  1983年5月26日に日本海中部地震が発生し、  津波などにより104名の犠牲者

【5/19】b-monsterの体験レッスンに行ってみた

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を書いていきたいと思います。 本日、5月19日の記念日はこちら。 ・ボクシングの日  日本プロボクシング協会が2010年に制定。  1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級  チャンピョンのダド・マリノに判定勝ちし、  日本初のボクシング瀬敬タイトル保持者となったことを記念。 ・セメントの日  1875年のこの日、官営深川セメント製造所にて宇都宮三郎らが  国産初のポルトランドセメントの製造に成功したことを記念。 とい

サロンパスとテレワークと坐骨神経痛

こんにちは。Shunです。 本日も日記を書いていきたいと思います。 本日は、5月18日。何の記念日かというと? ・18リットル缶の日 全国18リットル缶工業組合連合会が制定。 「18リットル缶」とはかつて一斗缶と呼ばれた者のことで、戦後の一時期は「5ガロン缶」と呼ばれるようになり、後に「18リットル缶」が正式名称となった。 ・ファイバーの日 食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が制定。 ・ことばの日  「こ(5)とば(18)」の語呂合わせ。

【5/17】Zoom飲み会ときずな

こんばんは。Shunです。 本日も日記を書いていきたいと思います。 本日は、5月17日。何の記念日かというと..? ・生命・きずなの日  臓器提供したドナーの家族で作る  日本ドナー家族クラブが2020年に制定。                             Wikipedia調べ 本日は1つのみのようですね。 ということですので、今回は生命・きずなに関してお話していきます。 5月14日、全国で1ヶ月程度続いていた、緊急事態宣言が一部地域を除き解除されま

世界と日本の億万長者

こんにちは。Shunです。 本日も日記を書いていきたいと思います。 本日は5月16日。何の記念日かというと? ・高額納税者公示(長者番付発表)の開始日 ・旅の日 松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日に因んで。 ・性交禁忌の日 江戸時代の艶本「艶話枕筥」に、5月16日(旧暦)は成功禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと記載されていることから。 今回は、高額納税者公示(長者番付発表)についてお話していきます。 個人的に興味を興味を持ったのは、性交禁忌の日ですが、旧暦5

【5/15】ダイエットとヨーグルト

こんばんは。Shunです。 本日も日記を書いていきたいと思います。 本日は、5月15日。何の記念日かというと... ・沖縄本土復帰記念日/沖縄復帰記念日  太平洋戦争後、アメリカの施政権下にあった沖縄が  1972年5月15日午前0時をもって日本に返還されたことに由来 ・葵祭  京都市の賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)で  5月15日に行われる例祭 ・ヨーグルトの日 ・ストッキングの日 ・商人の祝日 ・Jリーグの日                  

【5/14】意外と高い日本人の平均体温

おはようございます。Shunです。 本日も日記を書いていきたいと思います。 本日は5月14日。何の日か?というと。 ・種痘記念日  1796年5月14日にイギリスの外科医エドワード・ジェンナーが  初めて種痘の摂取に成功したことから ・温度計の日  水銀温度計を発明した、  ドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハントの1686年の誕生日に因む                            Wikipedia調べ だそうです。 この中で今回は温度計の話をしていき