見出し画像

海外旅行 最善準備の仕方


皆様、こんにちは!
今回は旅行の準備の仕方が分からない方(ツアーを使用しない方)に準備の仕方を公開していきたいと思います!

旅行準備の手順

① 飛行機のチケットを取る。
② 行く国のガイドブックを買う。
③ ②で観光地を把握した後、ホテルをbooking.comで予約する。(便利
👍)
④ wifiや保険の加入をする。(楽天カードオススメ!持っていない場合は楽天カードを手配しましょう!最低でも2週間かかります。これだけは①の前にやりましょう!)

ここからは直前でも大丈夫です
⑤ 実際にどのように動くのか計画を立てる。(ここは適当になってはダメ)
⑥ もし盗難にあった場合のために、携帯のバックアップを取る。
⑦ 持ち物準備 (詳細は下にあります)

チケットの購入に関しましては早めにとりましょう!最低でも2ヶ月前で、3ヶ月前にとるのが理想です。安く買えるためです。私はtrip adviserというアプリをとり、それを中心に利用して安い航空券を探しています。

画像1

注意⚠️:
荷物制限はどうなのか、(ここを確認しないと多額な追加料金が取られます。下手したら乗れない可能性もあります!)
パスポートの有効期限は大丈夫かどうか、(たとえ有効期限内でも6か月も残っていない場合、行けないこともあります!)

ガイドブックを買いましょう。地球の歩き方がオススメです。そこで観光地を調べて、大まかな流れを決めてホテルを予約してしまいましょう。

画像2

ホテルに関しましても、海外のホテルは日本と比べて施設面でもサービス面でも劣っているところがありますので、最低でも星3以上を選びましょう!予約の仕方はなんでもいいのですが、booking.comがオススメです!

画像3

保険のことなのですが、楽天カードで航空券を買えば、海外旅行損害保険が無料で自動的につきます!!ぜひ活用しましょう!!
wifiに関しましては、simカードがおすすめです。500円から1000円とかなり安いです。ですが、やり方が複雑です。私は利用してません。

計画を立てましょう!どのような流れで過ごしていくのか考えていきましょう。この作業は旅行に行く直前でも大丈夫です。あまり急ぐことではありません。飛行機とホテルの予約が完了すれば、計画のことはのんびり考えていきましょう。計画や予定をしっかり立てることが旅行を有意義できることに繋がると思います!

注意⚠️
旅行だからといって、予定を詰め込みすぎるのはやめましょう笑 旅行は精神的にも疲れますし、慣れていないことが多いので、朝はゆっくり起きて、観光巡りをしながらも無理をせず、休む時間も作りましょう!張り切りすぎて体調を崩した経験があります。😁

盗難の危険性がございますので、携帯は必ずバックアップをしましょう!また財布に関しましても、3つや4つにしていき、分けて持参しましょう!

基本的な持ち物の詳細です。(男性1名)
変圧器  
コンタクト
歯ブラシ 歯磨き粉 洗顔
眼鏡
衣服 ←いらない服を着ていくのオススメです。
タオル
パスポート ←これがないといけません!!
現金
ガイドブック
飛行機用枕 ←飛行機乗る時楽です。

南京錠 2つ ←盗難防止用です。
セカンドバック 
ティッシュペーパー ←海外にはトイレにトイレットペーパーがないことがあります。
上着 1着
携帯充電器
下痢止め 薬←海外で食事をすると腹を下しやすくなります!
💦
財布 3つ

以上になります。

当日は時間に余裕を持ち、飛行機の出発時間の2時間半から3時間半前には空港に到着するように心がけましょう!!

画像4


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?