マガジンのカバー画像

『笑う門には福来る』

169
正月の風物詩「箱根駅伝」・・・ 青山学院大学の3連覇達成には 笑顔が持つパワーが大きく影響!? URL: http://blogs.yahoo.co.jp/kita7031623… もっと読む
運営しているクリエイター

#こねこ

『通りゃんせ』



童謡は歌詞の解釈によってミステリアスな意味合いを持ちます。

『通りゃんせ』は
江戸時代から伝わる童謡で
青信号のメロディでも使われたりして
よく知られています。

七五三の祝いに天神様にお礼を納める様子を
歌っていますが・・・

「行きはよいよい 帰りはこわい」
という歌詞が腑に落ちません。
なぜ帰りが怖いんでしょうか?

間引き(子殺し)による口減らしの歌という説があります。

江戸時代の

もっとみる

『諸行無常』



平家物語は「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」で始まり      平家の栄枯盛衰を描く趣のある文章が続いていきます。          物思いにふける夜に「諸行無常」という言葉が心に染みます。

先日、テレビを見ていた私は驚愕の光景を目にしました。
バブル時代に「高原の原宿」と言われて賑わっていた清里が
廃墟と化している様子がテレビに映し出されていたのです。
かつて清里駅周辺には数多くのフ

もっとみる

『赤信号みんなで渡れば怖くない』



『赤信号みんなで渡れば怖くない』という言葉があります。 この言葉は昔流行った言葉で、ビートたけしとビートきよしが “ツービート”という漫才コンビを組んでいた時にビートたけしが発したギャグです。

そのことば(ギャグ)は
“集団心理”を捉えています。
集団だと責任意識が稀薄で曖昧になり
自分一人ではできないこと(赤信号を渡る)を
集団だとやってし

もっとみる

『心理的瑕疵物件』



『事故物件』という言葉があります。                 『事故物件』とは、一般的には建物内で自殺や他殺            火災による焼死、不審死、事故死など                  人の死亡に係る事件があった物件のことを言いますが          『事故物件』と同じような意味の言葉として              『心理的瑕疵物件』という言葉があります。

瑕疵(か

もっとみる

『雪』



信じていたことが間違いだったという経験は誰でもあると思います。

童謡『雪』は明るく軽快なメロディーで
多くの人に親しまれ歌い継がれてきました。

『雪』の歌い出しを
「雪やこんこん あられやこんこん」だと
信じこんで歌っている人が多いのですが

『雪』の場合は
「こんこん」と歌うのは間違いで
正しくは「こんこ」です。

私も昔は「こんこん」だと信じこんでいましたが ・ ・ ・

1.雪やこん

もっとみる