見出し画像

今後のAIライティングとブログについて考えてみた

5月13日、Open AI社が新たなAIモデル「GPT-4o」を発表した。言語処理能力がさらに向上したり、日本語を含む非英語圏言語のテキストの改善など、さまざまな進歩が見受けられます。

Hello GPT-4o

AIにより日本語の処理能力が向上すれば、メディア記事やブログ向けのライティングも容易になるでしょう。以前からもAIライティングで執筆を行えたけれど、そのスピードと質がより高まるイメージです。

最近では、SEO上位化に向けたコンテンツ作成やヒントも手に入るようになりました。SEOとは、検索エンジンに理解されやすいようにWebサイトの内容を最適化し、上記の検索結果に表示させることを指します。

つまり、検索エンジンで上位化されやすいようにコンテンツ生成を行えるということです。

ブログに置き換えると、大部分をAIライティングに任せて生成されたテキストに対して、自身で文言を追加したり、AIに誤字脱字チェックをしてもらうなど、記事作成の効率化を図れます。

そこで疑問に思ったことは、今後のブログにおける価値についてです。

結論としては、いくらAIが発展したとしてもブログを読む人はいるし、その価値も大きくは変わらないです。むしろ、AIの発展によりブログの書き方が多様化されるため、記事の新しい書き方や需要が生まれてくると思います。

しかし、誰もが簡単に長文を書けるようになれば、当たり障りのない記事や誰もがわかることの価値が下がることは簡単に想像がつきます。

今回はAIライティングの発展により、ブログで重要となる要素を考察していきます。補足として、AIを活用したブログの書き方以外の要素に絞った要素を対象としています。

ここから先は

879字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?