ハシリドコロ

ハシリドコロ

最近の記事

【落語感想】ワールドスリー「無知シチュ人外巨大怪獣、SDGsシンポジウムに現る!」について 感想 思ったこと

ワールドスリーという人(大喜利の友達)が2024年5月19日にやった落語「無知シチュ人外巨大怪獣、SDGsシンポジウムに現る!」についての感想、思ったこと。ワールドスリー本人に送った落語の感想をベースにまとめ直して加筆した記事になります。 見てから読んでも読んでから見てもいいけど、読んだら分かるように見てから読んだ方が面白いと思う。 ワールドスリーはプロジェクト独座という団体のライブで今までにもいろいろな落語をやっていて、この落語もその一部です。ワールドスリーについて詳し

    • ひさびさ生大喜利思い出日記

      マジの感想 まとめて思い出してる オチなし 1/23 ボケルバ 初めてボケルバに行った。店舗化する前の貸会議室でやってた頃から一度も行ったことがなかったから、そもそもせんだいさんが主催の回(主催の店?)が初めてということになる。  このちょっと前に2023年大喜利振り返りnoteを投稿していて、そこで「警備員に会いたいのとボケルバに行きたい」と書いていたんだけど、そのちょっと後か前かのタイミングで警備員と田野さんがボケルバに参加するというツイートをしていたのを見つけて、ちょ

      • 2023年大喜利振り返り +ちょっと

        振り返り6年目、大掃除しておせち作りながら振り返り始めたものの、最後まで終わらず、年が明けてからちょろちょろ振り返ります。1月も後半になってしまった 去年の振り返りは↓です 生大喜利・スプレッドシート大喜利今年の生大喜利・スプレッドシート大喜利の参加はちょろっとありました 3月 福田のり子杯 始めの一歩にゲスト参加することが決まっていたので1回リハビリ肩慣らしをしておこうと思って急遽参加したスプレッドシート大喜利の大会です。 7人グループから2人勝ち抜け→6人で決勝み

        • 忙喜利 2023年11月

          11月4日から回答を募集していた忙喜利の結果発表です。今回は500回答ぐらい集まりました!ありがとうございました。 前回のものはここから見れます 企画概要をざっくり説明すると、 ・回答を募集 ・忙しいときに投稿者名を隠してピックアップ+コメント ・忙しくないときに再度コメント ・発表 という感じです 今回はハシリドコロのみが審査員です コメント1 コメント2 という形式で行きます。 紹介は 1 回答 終わり 私信 樹上歌人 優秀賞 最優秀賞 の順です 1お題:

        【落語感想】ワールドスリー「無知シチュ人外巨大怪獣、SDGsシンポジウムに現る!」について 感想 思ったこと

          AIお題50選

          AIで作ったお題200個から、実際回答するかどうかは考慮せず、お題だと思って見たときに面白いもの50個選びました 史上最悪の寄付者 俳句と言っていいのかしら 「審査員のおばさんを困惑させる俳句の内容」ってこう書けばいいんだ 体を売ってる高齢者の日常 踊り子を50万倍アゲする格言 怪しい風俗店 滅茶苦茶なルール 鯉がぶ女が宿題を始められない理由 鯉がぶ女は宿題やれよ 電車のドアに挟まれている人の末路 そういう人の未来って近いとこまでしか考えたことなかった 絶対に

          第6回覆面タッグ 覆面ネーム確認用ブックマークレット

          決勝終了まで更新! javascript:(function(){document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/ショーゴ犯罪して/g,'<b>モニカレイ</b>[ショーゴ犯罪して]').replace(/それは糞だろう/g,'<b>板野</b>[それは糞だろう]').replace(/あまった腕を焼く/g,'<b>ウラニワ</b>[あまった腕を焼く]').replace(/焼けばまだあるよ/g,'<b>ピン

          第6回覆面タッグ 覆面ネーム確認用ブックマークレット

          ボケクエスト6 スライムベス 予選振り返り 没ボケ紹介

          ボケクエスト6、チームスライムベスはグループ内3位で予選落ちでした!ムキー! 例によって振り返りと没ボケ紹介していきます。回答自体が長いから当然めちゃくちゃ長い!一回で読み切るものじゃないと思います!目次を使って興味ある所だけ読むか、飛ばし飛ばし読むか、日を空けながらこまめに読むかしてください! チーム紹介スライムベス トロフィーポイント:9 ボケクエスト4でも組んだ楽しいチームです。 ボケクエスト4の時の振り返り記事が4つあります。 1 2 3 4 あれから3年

          ボケクエスト6 スライムベス 予選振り返り 没ボケ紹介

          2022年大喜利ふりかえり

          振り返り5年目、続けることに意味の大部分があるかも。2022/12/31に年賀状を書きながら勢いよく振り返ります。 去年の振り返りは↓です 生大喜利・スプレッドシート大喜利やってません!ライブ感がある場の中で自分が安全圏以外の場所からボケないといけない場に今年は一度も身を置いてないかも!こりゃ、すっかりしなびてしまってるかもしれんね(トホホ) ネット大喜利の大会ネット大喜利は今までより忙しいながらも結構たくさんやりました。大喜利茶屋とか大喜利たろうとかネタチルとか常設企

          2022年大喜利ふりかえり

          ボケクエスト6 投稿投票まとめ

          作りました。今回は今までと違って個人データもまとめデータも全部1つのスプレッドシート上で完結するようになっています! "ボケクエ6投票者選択"という名前のスプレッドシートを開いてそのコピーを作成して、自分のGoogleDrive上でいろいろ操作してみてください。 対戦結果が出るたびに更新します。 できることできることがたくさんあります。ざっくりとした説明 投票者の限定 ・参加者を好きな人数選んで、もしその人たちしか投票しなかったら結果がどうなっていたかが分かる ・自

          ボケクエスト6 投稿投票まとめ

          忙喜利2022年10月 結果発表

          結構前に回答を募集していた企画「忙喜利2022年10月」の結果を発表します 今回は600回答ぐらい集まりました!ありがとうございます 前回の忙喜利はここから見れます 企画概要をざっくり説明すると、 ・回答を募集 ・忙しいときに投稿者名を隠してピックアップ+コメント ・忙しくないときに再度コメント ・発表 という感じです 今回は5人の知り合いに声をかけ、回答に対するコメントをいくつかもらいました!その5人のコメントも(名前)つきで載ってます。ちょっと多すぎたので削ってる部

          忙喜利2022年10月 結果発表

          ハシリドコロの自己紹介・好きなもの・思い出のもの

          簡単自己紹介 ハシリドコロです。ネット大喜利を5年ちょっとやっていて今26歳です。東京の生大喜利に2018年4月から2020年3月までかなり積極的に参加していました。  自分の属する大喜利のコミュニティに知らない人が増えてきていて、自然なコミュニケーションでお互いを把握するには時間が足りない状態なので、自己紹介記事を書くことで相互理解の下駄を履こうと思い立ちました。皆さんの自己紹介記事も読んでいます。noteで「大喜利」で検索することがあります。まだ自己紹介記事を書いてない

          ハシリドコロの自己紹介・好きなもの・思い出のもの

          忙喜利 2022年10月 募集します お題:世の中を全然理解していない人がしたこと 回答数自由 締切は10月23日の夜です! https://forms.gle/pkw3HJcoHLtq9Eq5A

          忙喜利 2022年10月 募集します お題:世の中を全然理解していない人がしたこと 回答数自由 締切は10月23日の夜です! https://forms.gle/pkw3HJcoHLtq9Eq5A

          ネット大喜利でなんか覚えてる回答(ツボ上げ)(ツボあげ)

          2017年の夏にネット大喜利を始めて、もう少しで5年になります。すご! 今までネット大喜利をやってきた中で忘れられない回答がある程度溜まってきたので、思い出しながら紹介したいと思います。 ここで言う「忘れられない回答」は「とても面白かった回答」と完全に合致するわけではなくて、ここに挙げなかったけれど挙げた物よりも面白いと感じた物はあるはずです。でも今回は何らかの複合的な理由で心に引っかかっているものを紹介します。もちろん「面白かった」という理由だけで心に残っているものもあり

          ネット大喜利でなんか覚えてる回答(ツボ上げ)(ツボあげ)

          大喜利登竜門感想

           4月22日に大喜利登竜門というbigiriの突貫企画がとけつだいこんによって開催されました  匿名で投稿された回答の一部に対し、事前に指定された採点者が「自分はこの回答に投票しない」と思った理由をコメントするという、わりと実験的で世知辛い企画でした。  僕はとけつだいこんとズブズブなこともあって採点者に選ばれ、それなりにコメントもつけた上であとから感想も話したのですが、まだ言葉足らずな部分や、後から思い返して新たに気づいたことがわりとあり、同意の上とはいえ多くの人を巻き込

          大喜利登竜門感想

          男女のホンネ

          男女の本音・疑問を募集します 締切・何にどう使うか・公開方法などは未定です 参考:

          男女のホンネ

          忙喜利 2022年2月 結果

          先日回答を募集していた企画「忙喜利2022年2月」の結果を発表します 今回は450回答ぐらい集まりました!ありがとうございます 前回の忙喜利はここから見れます 企画概要をざっくり説明すると、 ・回答を募集 ・忙しいときに投稿者名を隠してピックアップ+コメント ・忙しくないときに再度コメント ・発表 という感じです 今回は3人の知り合いに声をかけ、回答に対するコメントをいくつかもらいました!その3人のコメントも(名前)つきで載ってます 忙しいときのコメント 暇な時のコメ

          忙喜利 2022年2月 結果