極東のあざらし

CS機,ソシャゲ等多くのゲームをプレイする廃人.スマホなど,ガジェット機にも関心あり.…

極東のあざらし

CS機,ソシャゲ等多くのゲームをプレイする廃人.スマホなど,ガジェット機にも関心あり. 今年から茨城県ひたちなか市で一人暮らしをはじめ、新天地で新しいことに日々挑戦中。 お店の食レポや一人暮らしの悪?知恵などを日記間隔で発信していきます。

最近の記事

テレビよりもyoutube, SNSのほうが有益な情報が多い

テレビのない生活が始まってはや1年半。 主な情報元はtwitter, 日本経済新聞のサイト, 各webサイトtopページそしてyoutube。 こんな生活をしていても十分な情報は手にはいる。むしろテレビ生活をしていたよりも充実していると実感している。 中にはこんな発言をする人もいる。 「SNSにはデマが多いから信頼性がない。」 本当にそうでしょうか? 私個人の意見としては、スポンサーがついている状態で批判的な報道ができず、偏向報道をし続けるマスメディアのほうがよほ

    • 新春大学生が買って後悔しないもの

      こんにちは、かわいいかわいいアザラシさんです。 今回は、春から入学される新入生が買っても後悔しないものを紹介したいと思います。 というのも、大学4年間を過ごし「これじゃなくてあれにしておけばよかったなぁ」と思うところがあり、同じ道を歩んでほしくないという思いから筆を取りました。 大学時代は、理系(機械系)の大学でしたが、今回の内容は文理・体育会系すべての方が見ても得をする(かもしれない)内容になっていると思います。社会人の方も今から買っても遅くない商品になっています。是

      • 会社で生きる上での「考える力」の重要性

        今日も今日とて残業w大企業に片足突っ込んだ中小企業でも人手不足はかわらないねぇ。新人でもやってやりますよ。(給料増えるのはとてもうれしい)現状、労働所得しか収入手段がないからねぇ。不労所得や副業で稼げるようになるのはもう少し先かなぁ。 残業してたら先輩からありがたい教育をいただいた。いままで、機械作業でやっていた作業(知識がないため)も根底の考え方と意図を理解することで作業の意味合いも変わってくると再認識。会社入ってそこら辺のことがすっぽり抜けていたから再度気を引き締めなけ

        • マイナポイントで月の収入を増やせるかもしれない件について

          こんにちは。あざらしです。 今日はネットサーフィンをしていたら、マイナポイントとよく使うカードを同期すると今以上にポイントを入手することができるとの情報が・・・。 節約・倹約家の私にとっては謎の使命感に駆られて即行動wしたのですが、なんと私が現在使っているスマホでは手軽に契約できないそうです。なんでも、タッチ機能?(おそらくモバイルスイカやタッチ決済のあれ)が搭載されているスマホでは自宅でもお手軽にできるそうなんです。 なんでや。いくら何でも不親切すぎるでしょ。 国策

        テレビよりもyoutube, SNSのほうが有益な情報が多い

          生産性向上のため隔日で頑張ります

          早くも目標をダウンさせることになりました。ごめんね、俺。 というのも、一日の中でこの時間を捻出する重要度が低いんじゃないかなぁと思ったわけで。。。 生活の主軸は節約・倹約、健康、肉体改造なので、この柱がある程度建築できるまでは、のんびりやることにしよ~

          生産性向上のため隔日で頑張ります

          昨日は気づいたら夢の中でした!

          今週は残業続きで日記書く暇がねぇよ。新卒で社会人になってから本格的に残業しだして一日24時間じゃ足りないなぁ、って感じてる。何かを削らないといけない予感! 勉強と自己投資の時間は変えられないから浪費している時間を考えることから初めて、対策打っていくしかなさそうやね

          昨日は気づいたら夢の中でした!

          Blender使い始めました

          何か家でやれることないか探しているとtwitterでめっちゃばずっている投稿が。 「小学生がBlenderで無限城を作った」 添付された画像を見てみると、小学生が作ったとは思えないほどのクオリティ(ググるとこんなものが出てきます)。ufotableもびっくりのグラフィック!なんなんだそのソフト。と思って調べてみるとどうやら3Dの製図ソフトのようなものらしい。 機械系大学から機械設計の仕事をしている私にとっては「これいい趣味になるんじゃね?」と思ってさっそくインストール!

          Blender使い始めました

          サイクリング後の人啜り

          今日は天気もいいので、愛車のロードバイクにまたがって約40kmほどサイクリングに行ってきました。 お昼近くなってから「海鮮丼くいてぇ」となり、海岸線を攻めつつ市場近くでお昼探し! ( ^ω^)・・・ 人めっちゃおるやんけ・・・。茨城田舎過ぎて人が集まるところ偏るの本当によくない!!ってことでのんびり帰路につく途中でラーメン鉄さん(茨城県ひたちなか市)で昼食をとることに。 前回来たときは麻婆ラーメンを食べたのですが、今回はトマトラーメンを食べることに。都会じゃ結構見かけ

          サイクリング後の人啜り

          お金を貯めたいなら、使う銀行口座を分けるべし

          先日、某youtuberの動画で利用目的に沿った銀行口座を分けるといいよ。といった内容のものを拝見した。簡単に分けると、貯める用と使う用にわけること。 もともと、ゆうちょ使ってたのと楽天に浸かり始めていたので、今月から楽天銀行を使うことにしました。ゆうちょは貯める用で楽天は使う用。ゆうちょで貯める用はちょっと・・・って思ってるんだけどね。おいおいあおぞら銀行に移行するつもりです。金利が0.2%ということでちりつも作戦で運用していければいいなぁと思てます。 倹約・節約生活を

          お金を貯めたいなら、使う銀行口座を分けるべし

          安倍さん、約10年間お疲れさまでした

          本日、14:00頃に安倍晋三内閣総理大臣が辞任するという報道がありましたね。 東日本大震災後、民主党政権から自民党政権に移って約10年ほど安倍さんが日本をけん引してきましたが、持病の難病が悪化したため辞任されるそう。 まずはお疲れ様でしたって感じですね。100人規模のプレゼンで膝がくがくしてる私からしたら、総理の重責を考えるだけでおそロシア・・・ ただね、一つ言いたいことがあります。メディアに。 証券開いてる時間にリークするのやめてくれます??しかも週末に!!! お

          安倍さん、約10年間お疲れさまでした

          おかえり!僕の重課金アカウント!!

          アカウント引継ぎに失敗して、アカウントを焼失してしまい3日間おさらばしていたfgoこと、Fate/Grand Order. だいたい50マンくらいぶち込んでますからね。当時の私やばいですね! 戻ってきたわいいものの、なぜか課金できなくて困ってる。というのも他のgoogleアカウントなら課金できるのでは?と思って移行してたらデータ飛びましからね。おったまげですよ とりあえず今はイベントの周回を頑張るとしますかね

          おかえり!僕の重課金アカウント!!

          肥満から標準体型に進化した!!

          ようやく67kgの壁を突破することができました!! 今年の3月。大学卒業時の体重が85kg。ちなみに主の身長は173cm そこから一人暮らしパワーで3か月くらいで15kgの減量。だんだん体重が落ちるペースも落ちてきてここ最近は70~68をキープし続けてた。だがしかし!ようやっと67kgの壁も突破して少しずつ体重も落ちてきました!筋肉も落ち気味なのが悩みの種ではあるのですがw 毎日、朝晩体組成計に乗っかり、身体管理。 有名人とかが「毎日体重計乗って一喜一憂するのはダメ!

          肥満から標準体型に進化した!!

          うーん、つづかん!!!

          昨日は残業したので、noteが書けなかったよぅ・・・・・(言い訳) 自分にはこういう副業?は続かないのかね。もう少しだけ頑張ってみるけどさ。 一応、タイピングの練習になるからね!早いとこ、ブラインドタッチをおぼえないと。 早く!正しく!打鍵音を立てて!!!(力強くEnterキーを押す音) を職場で鳴り響かせたいところ。 そうそう、最近昼食後の業務がはかどらないんだよねぇ。睡魔がやばくてさ。なんかいい方法ないかなぁ???わざわざコーヒー買うのももったいないしいい方法あ

          うーん、つづかん!!!

          夏らしいことができました。

          今日は簡単日記。 家の近くで花火が上がったんです!! 今年は某ウイルスの影響で花火大会はほぼ?中止、ゲリラ的に開催されているそうです。実家は家から花火を見れていただけに、今年は花火見れないのかぁと思っていたのですが、奇跡的に見ることができました。 家を出たら約500~1000mくらい?のところで上がっていてかなり近いところで見ることができてラッキーでした。 youtubeで動画見ながらやったいたら日付ギリギリw危ない危ない。 今日はここまで 明日もいいことあります

          夏らしいことができました。

          継続ができない人間。そうです、私ですw

          なんだかんだnoteやろうやろうって言いながらさぼり続けて、もう8月下旬。 蝉も声高々に音を走らせ、朝から晩まで熱い毎日......。 続けようにも話の種がない。仕事のことは深く書けない(身バレの可能性もある)しw、趣味や生活情報発信しようにもすでに大手の方は一杯いるし....。かといって、今年の目標「新規挑戦」を目指すならあがいても書き続けるべきなんだろうなあと悶々。 今年、社会人になってからは初めての一人暮らし・ロードバイクを購入し初心者ローディになり3か月で約20

          継続ができない人間。そうです、私ですw

          誰かに見てもらうならTwitterでもインスタでもいいわけだしな

          誰かに見てもらうならTwitterでもインスタでもいいわけだしな