マガジンのカバー画像

勝手にオススメの本を紹介するマガジン

38
本好きのメンバーが、好き勝手に本のおススメをするマガジンです。毎朝、7時半~渋谷で読書会開催中!
運営しているクリエイター

#継続

人生を変える最強の一冊は?コロナ後の今だから読みたいオススメ本

人生を変える最強の一冊は?コロナ後の今だから読みたいオススメ本

お疲れ様です、芹澤です。

『人生を変えた本』

あなたはそんな本に出会えているでしょうか。

”読書量と収入は比例する”というデータがあるように、読書量と収入は相関にあります。

ある調査結果では、年収1500万円以上の世帯では月に3冊以上読む40%を占めます。

収入が高い人の大半は読書量が多いです。世界に名を轟かせている著名人は読書家として知られているほど、所得が高い人ほど収入が高い傾向があ

もっとみる
読み応えが半端じゃない本 5選

読み応えが半端じゃない本 5選

こんばんは、芹澤です。

外出自粛期間が1ヶ月ほど伸びるニュースが流れていますね。まあ予定通りにいくとも思っていませんが。そして1ヶ月後も『まだ1ヶ月は油断できない』『ここ2週間が重要です』というエンドレスループになっていく可能性が高いですよね←

やはり過去の事例を見ると1年〜3年ぐらいしないとこの自体は収束しないのではないかと思われているようです。

なので、家にいる時間が増えるのですが、外出

もっとみる
人間失格 太宰治

人間失格 太宰治

芹澤です。最近はもっぱら日本文学を読みふけっています。その中でも太宰治の

『人間失格』

は短くて読みやすくオススメ。

小栗旬が主役で映画にもなっているそうです。思っていたより暗い話ではない。ただ主人公が人生に絶望して生き心中しそうになったり、酒やドラッグに溺れて行ったりするような話だった。

なぜ今も読まれ続けているのだろうか
素朴な疑問なのだが、50年くらい前に書かれた本が今尚読み続けられ

もっとみる