見出し画像

2021年の始まりと抱負

新年あけましておめでとうございます。

一年の計は元旦にあり

そんな言葉もあるので、

抱負とか目標とか記します。


1.復職&社会で働く喜びを再び味わいたい

やはりこれは一番の目標です。働くことは嫌いじゃないし、生きる為の手段でもあります。

その為に今出来ることは

・規則正しい生活。

散歩、体力作り。

自分と向き合うこと。

毎日何でもいいから日記を書く。

2.丁寧な生活を心がける

今まではなんとなく、適当、雑に生きてたなと休職して感じました。自分なんか・・・と卑下してたなとも。

自分にとっての心地よい場所や物、人を増やしたい。

自分を大事に・・・認めること。


3.noteは書きたい時に書く

なんだかんだで今日で230日連続更新になり、

意地でも連続更新してやる!

そんな気持ちになってかなり無理矢理書いたり、呟きに逃げたり義務感になってつまらない記事になってたなと気付きました。

あくまでもnoteで文章書くのは

趣味、楽しくてやってるのだから明るい気持ちや前向きになった時に書けたらいいかなと。

なので、連続更新は230日でひとまずリセットします。

4.旅に出る

このご時世だし、まだ体調も整わないけど、

でも思うのは自由だから書きます。

元気に、色々と落ち着いたら旅に出たい!

北海道はまた絶対に行きたい。

どうしても会いたい人がいるので。

海外も、行けたら・・・。

5.資格試験受験合格&学びたい

去年は殆どコロナ禍で受験も出来ず、気持ち的にも難しく、唯一受験した試験も休職直後だったので、結果は出せず。

学ぶことも楽しみたいです。

写真、文章、つまみ細工。ワークショップや講座などにも参加してスキルアップ目指したい。

6.絵本作り

完全なる趣味。ちょこちょことは進んでいます。

春くらいには仕上げたい!

公募コンクールにもチャレンジしてみたい。


まだまだたくさんある気がするしますが、今思いつくのを書いてみました。

一つでも達成出来るように。

実り多き2021年にします!

心身共に健康第一を目指して。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️