マガジンのカバー画像

素直な気持ち

227
自分の気持ちを赤裸々に。書くことで整理されていくので。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

2024年GW過ごし方など

2024年GW過ごし方など

気づいたら前半が始まっていた。
毎年のことながら少し予定やこれからのことなどを書いてみる。

去年はこんな感じ。

つまみ細工に創作関連。
都内には2回ほど行ってた。後は安定の実家。

とりあえず今回のGWは
前半3日、後半5日

だが、会社的には
「休日しか出来ないことあるよね」
的な感じで休日出勤を促している。
もちろん出勤が必要で、貰えるものもらえたら全然構わない。
収入増やしたい気持ちは強

もっとみる
勤続20年を迎えられた理由を真面目に考えてみた①

勤続20年を迎えられた理由を真面目に考えてみた①

先日きちんと表彰?され、ようやく実感がわいた。

20年…長いようであっという間だった気がする。

継続出来た大きな理由から話すと

最初が最悪だったから。そこに尽きる。

少し振り返りがてら書いてみる(金融機関勤務)

社会人1年目4月

一ヶ月間の泊まり込み研修で現場には出ず。
初任給がバイト並みだった記憶があり、
感動より衝撃が強く、使い道を覚えてない。
多分貯金(実家暮らしで少し入れたくら

もっとみる
勤続20年迎えられた理由を真面目に考えてみた②

勤続20年迎えられた理由を真面目に考えてみた②

サクッと書こうと思ったら意外と長くなったので続きから。

20年間色々あったけど、
充実してました!
とは言えないのが本音である。

前回はこちら↓↓↓
最悪な始まり。

3年目春

新しい勤務先は、アクセスがしやすい。
母と下見に行って段階では結構わくわくが強かった。
そして当日。
私が異動してきたということは
別の誰かが出ることになる。
引継があったのか、朝、偶然にもその方と一瞬だけ話す機会が

もっとみる
引越して4ヶ月〜気づいたことや意識してること〜

引越して4ヶ月〜気づいたことや意識してること〜

今回は引越2回目だったので、慣れるのも早かった。

とは言えまだ完全に荷物整理は出来てない。

この辺は焦らずにゆっくり、少しずつ。

前回の時は初で浮かれていたし、見栄も張っていた。
特に自炊頑張らなきゃを常に意識していた。

3食毎日自炊。

出来たら節約にもなるし、なんとなくカッコいい。女子力高い!
そんなことを考えて実行しようとするも、そもそも自炊をしてない人間が出来るかって話だ。
恥ずか

もっとみる
ようやく我慢を少し手放せた話

ようやく我慢を少し手放せた話

今年に入ってから私にとって、あまり良くないことが立て続けに起きていた。
メンタルがガタガタだった。

もちろん全部が自分だけの問題ばかりじゃないし、予測不可能。
そこは仕方ないと割り切りつつ過ごしていた。

だが、いつからか過度なストレス…負担をかけていることに気づいた。
今までならそのことに対しての感情は楽しいとか、前向きになれる。
色で表わすと薄いピンクだろう。

だが、ある時を境にもやもやし

もっとみる
やはりマイペースに過ごせるのが一番楽である

やはりマイペースに過ごせるのが一番楽である

マイペースに生きよう!
とよく本とか人にも言われたり、自分でもそうしたいと願っているが、なかなか難しい。

特に他人との関わり方、
振り回されてしまうことが多い。

メールやLINEの返信も見たら
すぐに返さなきゃ!
と焦ってしまう。
昔の私はまさにそれだった。

けど、別にすぐ返す必要はない。
9割方の内容はほぼ緊急性はない。

もちろん生死を左右するとか、仕事などリアルタイムで返事が絶対必要な

もっとみる