見出し画像

あれも百合!これも百合!もっと百合!もっともっと百合!!

★本記事は、以下の記事の続きです。


★前記事のおさらい

百合はすごい!

・何しろ、たとえそれが<陳腐な物語/語り尽くされた感のある物語>だったとしても、主役を百合カップルにすれば途端に輝き出す(かもしれない)のだから!

・例えば、<主役カップルが手をつなぐ>というシーン。一般的な男女カップルが手をつなぐだけで赤面したり、キャッキャしたりしていては、少なからぬ鑑賞者が白けてしまうだろう。特に男性キャラに対しては、「もっとしっかりリードしろよ!」「ナヨナヨすんなよ!」とヘイトが集まりかねない。ところがこれが百合カップルだと……私たちは喝采を叫び、ニヤニヤしながら鑑賞してしまうのだ。

・これこそが<百合の効用>である!!


名作の主役を百合カップルに置き換えてみよう!


三葉 さて、前回は<百合の効用>を確認したわけだけれど……。

清水 ふむ。

三葉 今回は応用編。名作の主役を百合カップルに置き換えてみよう!

清水 よし!


<登場人物紹介>

・清水:マスター・オブ・アニメ。年100作以上のアニメを見続けて20余年。今クール作品で一番気になっているのは「ぶらどらぶ」

・三葉:清水とは中学からの友人。清水の影響でアニメを見始めた。最近は、「ハイスクール・フリート」の知床鈴が本当に真面目系クズなのか考えています。


百合版「007」


三葉 まずは……映画「007」シリーズを百合化してみようか。


清水 ボンドを女性にするんだね?

三葉 そうそう。ボンドは、女性ばかりの秘密情報部「YURI6」に属する工作員だ。そして、毎回登場する美しきボンドガールとの百合シーンが最大の見どころかな。

清水 なるほど(笑)

三葉 タイトルは「百合百合セブン」、もしくは「ダブル百合」?

清水 さすがにそのセンスは……いや、待てよ。「YURIYURI★SEVEN」なんて風にすれば案外カッコいいのか?

三葉 そういえば、井上ひさしさんの小説に「東京セブンローズ」というのがあるな。これを下敷きにして「TOKYO SEVEN YURIYURI」。うん、悪くない(笑)


百合版「レオン」


三葉 続いて、映画「レオン」を百合化してみよう!


清水 つまり、孤独な女性殺し屋と、麻薬密売組織に家族を殺された少女の交流を描く作品か。

三葉 そうね。まぁ、細かい設定はいろいろいじくるとして……。

清水 ふむ。

三葉 要は、2人の魂の交流>を主題に据えればいいんじゃないかな。レオンとマチルダの間にあるのは家族愛というか親子愛というか性愛というか、あるいは仲間意識というか……そういった色々なものが入り混じった感情だ。その百合バージョンを描ければ、どうだろう?結構面白くなりそうじゃない?


百合版「ボディーガード」


清水 映画「ボディガード」の百合版はどうかな?


清水 いまの時代、女性ボディーガードが活躍しても違和感はないよね。ましてや、警護対象が女性ならなおさらに。

三葉 確かに!そうでないといろいろ不都合だよね。トイレとか風呂とかさ。

清水 うん。ということで、女性ボディーガードと女性人気歌手のラブストーリーだ。


百合版「ローマの休日」


清水 映画「ローマの休日」の百合版もいいんじゃないかな?


三葉 いいねぇ!「ローマの百合」か(笑)

清水 <王女と女性新聞記者のラブストーリー>ではあまりにも捻りがなさすぎるから……<社長令嬢とゲスな週刊誌記者のラブストーリー>にするとか、舞台を江戸時代にして<お姫様と浪士のラブストーリー>にするとか。

三葉 そういえば、「ストパン2」の第5話「私のロマーニャ」がそれっぽいエピソードだったな。一言で言えば、<公女と女性軍人(魔女)の友情物語>。恋愛関係には至らないものの、ずばり「ローマの休日」のパロディでね。あれは名作だったな。


トレンディンドラマも百合化しよう!!


<1>

三葉 これ、映画に限らず、ドラマにも応用できそうだよね

清水 ほぉ。というと?

三葉 例えばさ、80年代後半~90年代前半のドラマ、俗に言う「トレンディドラマ」は、いま見返すとなかなかきついものがあると思うんだ


三葉 でも、それは仕方ないよね。

清水 まぁ、30年も経っているんだもんなぁ。

三葉 そうそう。物語の前提となる世の中が大きく変化しているわけだからね。受け入れがたいものがあって当然だと思う。

清水 ふむ。

三葉 ところが……(笑)

清水 <主役を百合カップルにすれば受け入れ得るようになる>って言うんでしょ?(笑)

三葉 まさにその通り!


<1>

三葉 例えば「男女7人夏物語」。これは、「百合7人夏物語」になるよね。

清水 なんか……ドロドロした話になりそうだなぁ(笑)


<2>

三葉 「ハートに火をつけて!」は、ずばり「百合のハートに火をつけて!」となる。

清水 火をつけない方がいいんじゃないか?(笑)


<3>

三葉 「愛しあってるかい!」は……。

清水 どうせ、「百合ってるかい!」でしょ?(笑)

三葉 その通り(笑)


<4>

三葉 以下同様に、「百合のパラダイス」「キモチいい百合したい!」「東京百合パラダイス」「101回目の百合」などなど。


清水 「キモチいい百合したい!」ってストレートすぎないか?(笑)

三葉 確かに(笑)まぁとにかく……いまでは古びてしまった感がなきにしもあらずの物語も、主役を百合カップルにするだけで現役の作品になり得るのではないかと思うんだよ!



★みなさんも、いろいろな作品を<百合化>してみてくださいねー!!


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,764件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!