見出し画像

おかしな「賞賛・称賛」 ~マンガ「ふうらい姉妹」の場合 #2

れい子「力こぶを披露している人への褒め言葉ってどういうのがいい?」
しおり「『わあ、北京ダックみたーい』は?」
れい子「きっと喜ぶわね」

マンガ「ふうらい姉妹」(第1巻)


◆概要

【おかしな「賞賛・称賛」】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。


◆事例研究

◇事例:マンガ「ふうらい姉妹」(第1巻)

▶1

本作の主人公の1人・れい子(若い女性)。

彼女は大変な美人である。スタイルも抜群だ。ところが……信じがたいほどのアホ!天然ボケ!今日も意味不明な言動を取り、周囲の人びとを唖然とさせるのだった。


ある日、

・Step1:れい子がふいに訊いた「力こぶを披露している人への褒め言葉ってどういうのがいい?」

・Step2:妹のしおりが答える「『すごーい』がいいんじゃない?」。

・Step3:しかし、れい子は気に入らぬようだ「ありきたりじゃない?もっと何かないかしら」。


というわけで、

・Step4:しおりが提案した「『わあ、北京ダックみたーい』は?」

・Step5:れい子が微笑んだ「きっと喜ぶわね」。


▶2

力こぶを披露している人への褒め言葉を検討するれい子としおり。

姉妹が出した結論は……「『北京ダックみたーい』と言われて、果たしてマッチョは嬉しいのだろうか?(笑)」「なるほど。言われてみると、力こぶと北京ダックは似ているかも!……いや、似てないか?(笑)」「ボディビルのユニークなかけ声みたいだな(笑)」と思わず噴き出してしまった読者は少なくないだろう。


◆他のアイデアも見る👀

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!