見出し画像

「キャラAは、大好きな父から釣りを教わった→父の死後、Aは1人きりで、父から教わった釣りしかしない→その後いろいろあって、家族や友人とともに新しい釣り方に挑戦するようになる」という変化によって、Aが心を開き、前向きになったことを暗示する ~アニメ「スローループ」の場合

ひより「お父さんがこれしか教えてくれなかったから……」

ひより「こんなに興味持ってくれてるんだし、『釣り楽しい』って思ってもらいたいな。もうちょっと初心者向きの釣り方調べて教えてあげるのも……」

ひより「あのさ、餌釣りとかもっと簡単にできる釣り方調べておくから、天気のいい日にまた海に行こう!」

アニメ「スローループ」(第1話)




◆概要

【「キャラAは、大好きな父から釣りを教わった→父の死後、Aは1人きりで、父から教わった釣りしかしない→その後いろいろあって、家族や友人とともに新しい釣り方に挑戦するようになる」という変化によって、Aが心を開き、前向きになったことを暗示する】は「キャラの感情などを暗示する」ためのアイデア。


◆事例研究

◇事例:アニメ「スローループ」(第1話)

▶1

本作の主人公は、ひより(高1女子)。

彼女は3年前に父を病気で亡くし、それ以来母と2人きりで暮らしてきた。


しかし第1話、

・Step1母が再婚することになった

・Step2:義父と義姉が引っ越してきて、4人で同居開始。

・Step3:母の再婚はもちろん喜ばしいことだ。しかし――ひよりは素直に喜べずにいた。彼女は元々が人見知りで消極的な性格をしている上、父のことが大好きだった。だから「新しい家族=父のいない新生活」にどうしても抵抗があるのだ……。


そんなひよりには、趣味がある。

・Step4:釣りだ。彼女はいつも1人きりで釣りをしている。しかも、毛ばりを使ったフライフィッシング専門

・Step5:他の釣り方には手を出さないのかと問われた時、ひよりは答えた「お父さんがこれしか教えてくれなかったから……」。そう、彼女は父を想い、父との思い出に浸りながら竿を振っているのだ。だから新しい釣り方に挑戦しようだなんてことは露ほども考えない。


同居開始から数日後、

・Step6:義姉の小春が毛ばりを使ったフライフィッシングに興味を示した

・Step7:ひよりは嬉しい。思わず顔がほころぶ。何しろ、同世代の女の子がフライフィッシングに関心を持つだなんて滅多にないことだ。というわけで、乞われるがままにフライフィッシングを教えてやった

・Step8:小春は苦戦しつつも、楽しそうに竿を振る。

・Step9:ひよりは考える「こんなに興味持ってくれてるんだし、『釣り楽しい』って思ってもらいたいな。もうちょっと初心者向きの釣り方調べて教えてあげるのも……」

・Step10:と、その時だった。父との思い出が頭をよぎった。直後、ひよりの表情が硬くなる。そして「もう帰ろっか」。


その後いろいろあって、

・Step11心を開き始めたひより。「新しい家族も悪くないかもしれない」「積極的に付き合ってみようかな」と考えられるようになる。

・Step12:で、ラストシーン。ひよりは小春に言った「あのさ、餌釣りとかもっと簡単にできる釣り方調べておくから、天気のいい日にまた海に行こう!」。小春は大喜びだ。


▶2

ご注目いただきたいのは、「ひよりにとっての釣りの意味」の変化である。


・序盤(Step4-5):ひよりは、1人きりで釣りをしている。しかも「毛ばりを使ったフライフィッシング=父から教わった釣り方」専門だ。 →彼女にとっては「釣り=父との思い出」。父以外の誰かと釣りをしよう、新しい釣り方に挑戦しようだなんてことは一切考えていない。

・中盤(Step6-10):小春とともに釣りをする中で、ひよりは考える「もうちょっと初心者向きの釣り方調べて教えてあげるのも……」。だが、ここでストップしてしまう。 →ひよりの中で釣りの意味が変化し始めたことがわかる。しかし変化しきるには至らない。やはり彼女は変化(「新しい家族=父のいない新生活」を受け入れること)に抵抗があるのだ。

・終盤(Step11-12):ひよりが言った「餌釣りとかもっと簡単にできる釣り方調べておくから、天気のいい日にまた海に行こう!」。 →1人きりではなくて、小春とともに。毛ばりを使ったフライフィッシング専門ではなくて、それ以外の釣り方にも挑戦してみる。――「釣り=父との思い出」であると同時に「釣り=家族や友人と楽しむもの」と考えられるようになったわけであり、ひよりが変化(「新しい家族=父のいない新生活」)を受け入れ始めたことがわかる。


つまり、【「キャラAは、大好きな父から釣りを教わった→父の死後、Aは1人きりで、父から教わった釣りしかしない→その後いろいろあって、家族や友人とともに新しい釣り方に挑戦するようになる」という変化によって、Aが心を開き、前向きになったことを暗示する】というテクニックが使われているのだ。


◆他のアイデアも見る👀

この記事が参加している募集

#とは

57,808件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!