ねこヒヨ【大学生が運営する「身近な福祉」情報発信アカウント

FACE to FUKUSHIでインターンをしている学生が運営しています🌸 『ゼロカラ…

ねこヒヨ【大学生が運営する「身近な福祉」情報発信アカウント

FACE to FUKUSHIでインターンをしている学生が運営しています🌸 『ゼロカラプロジェクト』 フクシの世界を知らない大学生が「0から」始めたプロジェクトです。 未だフクシの世界に足を踏み入れたことのない人たちに、0からフクシの魅力を知ってもらいたいという想いを込めました。

最近の記事

福祉の仕事への就職ってどう? 5ヶ月インターンした大学生が考えてみた

 私たちの記事を読んでくださっているみなさま、こんにちは!ねこ沢&ヒヨラーです🐈🐥  前回のゼロカラメンバー4人での対談動画は見ていただけたでしょうか? もし、まだ見ておられない方がいらっしゃったら、Twitterで投稿していますので是非ご覧ください。 さて、今回の記事は私たち生活チームの活動のまとめとなります! 今回の記事が私たちの最後の記事となりますので、たくさんの方に見ていただけると嬉しいです📝📚 5か月間で起きた変化  ヒヨラーとねこ沢でまとめをどうするかについて

    • 福祉の現場で働く人に聞いてみた!

      みなさん、こんにちは! 先日お届けした若草会見学note前編は読んでいただけたでしょうか?😸🐤 今回は、実際に若草会の施設で利用されている配食・給食ランチや、新人さんから施設長さんまで多岐にわたるさまざまな職員さんへのインタビューの様子を取り上げたいと思います! 配食&給食ランチのご紹介  まずは、Cook Deliさんが用意してくださっていたお弁当やソフト食をご紹介します。 お弁当 主菜 ・鶏肉の西京焼き ・鮭の塩焼き 温副菜 ・クックデリのだし巻き卵 ・きんぴらご

      • 新しい学びと驚き

        みなさんこんにちは!🐱 🐤 今回の記事は、9月22日にお邪魔させて頂いた若草会の見学会の様子です。 私たちが見学させていただいたのは、若草工房、わかば、若草園です。職員さんや利用者さんからたくさんのお話を聴かせていただきました。また、職員さんと親睦会というかたちで質問をさせていただき、私たちの率直な疑問に丁寧に応えてくださいました。 私たちインターン生が実際に施設に行ってみた様子や感想、インタビュー結果をお伝えしていきます🌱 若草工房🔩🧮📝 ここでは、就労継続支援B型

        • 福祉を知るための準備運動

          みなさん、こんにちは!ヒヨラー&ねこ沢です🐤🐱 ゼロカラチーム法人さん見学第2弾!!ということで、9月22日に社会福祉法人若草会さんにお邪魔させてもらいました👏 お忙しい中、見学をさせていただけることになったので、多くのことを見て、聞いて、学んできました! そして今回も、若草会さんに関して事前に調査した内容を皆さんとシェアしたいと思います。 前回のNPO法人み・らいず2さんにお邪魔した時の学びを踏まえ、さらに新しい福祉の一面を知ることができ、早く皆さんにもお伝えしたいです

          子供のころ、未来に期待なんかしてなかった。だから、

          みなさん、こんにちは!ねこ沢です🐈 この記事では、前回に引き続きみ・らいず事業所見学を取り上げます。 今回は「み・らいずパーク」に伺って感じたこと、考えたことをお話したいと思います。 目次 「大学に行くことを想像もできなかった」〜み・らいずパークを訪問して〜 環境と選択肢が私と友人とを隔てている あなたは何を感じていますか 「大学に行くことを想像もできなかった」〜み・らいずパークを訪問して〜 子どもたちの生きる力を育む放課後の居場所[み・らいずパーク]と

          子供のころ、未来に期待なんかしてなかった。だから、

          社会を変える「ふとしたきっかけ」を作りたい

          みなさん、お久しぶりです! ねこ沢です🐱 先日、私は初めて福祉法人の事業所を見学してきました。 その事業所とは...以前ご紹介したNPO法人み・らいず2です! 今回の投稿では、そちらで伺ったことや感じたことなどをお話ししたいと思います! み・らいず2関連事業の詳細情報は、一つ前のnoteまたは就活チームのインスタに掲載されているので、そちらをチェックしてみてくださいね。 もくじ み・らいず2見学会概要 ふとしたきっかけが社会を変える〜み・らいずワークスにて〜 ね

          社会を変える「ふとしたきっかけ」を作りたい

          み・らいず2ってどんなところ?何をしているの?

          みなさん、こんにちは〜! ヒヨラー&ねこ沢です🐤🐱 学生のみなさんはそろそろ夏休みに入る頃でしょうか? 好きなだけごろごろしたり、友達と旅行したりいろいろな過ごし方がありますが… この夏、ゼロカラチームは法人さんの見学へ行ってきます🏃 そこで、お邪魔させていただく法人さんに関して事前に調査した内容をみなさんとシェアしたいと思います。今回の投稿では、NPO法人み・らいず2さんを取り上げます。 私たちゼロカラチームは、8/4,5に開催されるみ・らいず2さんの見学会に参加してき

          み・らいず2ってどんなところ?何をしているの?

          あなたは声を聴けていますか? ーナラティブと共生ー

           みなさん、こんにちは!ねこ沢です 🐱 前回のヒヨラーの記事は読んでくださっているでしょうか? 映画と音楽が大好きなヒヨラーが、福祉について考えるきっかけになるような映画を紹介してくれ ています。 福祉やケアにまつわる作品は、普段当事者と接点が薄い人にとって当事者の生活を理解する助けになると思うので、ぜひヒヨラーのおすすめ作品をチェックしてみてくださいね🐤 もくじ  本の概要紹介  新しく「障がい者」になる人、そうじゃなくなった人  ナラティブの背景にあるもの  

          あなたは声を聴けていますか? ーナラティブと共生ー

          「知りたい」と思うきっかけ。

          記事を読んでくださっているみなさまこんにちは!ヒヨラーです🐤 今回はみなさんにぜひ見ていただきたい映画を紹介しようと思います🍿🎬 みなさんは普段、どんな映画を見ていますか? 私はアクション映画が好きなので、「マーベルシリーズ」や「るろうに剣心」など、かっこいいアクションシーンが盛りだくさんの映画をよく見ています。 そんな私に、いつもお世話になっているFACE to FUKUSHIの事務局の方が福祉をテーマにした映画を勧めてくださいました。 オススメの映画をみて、今まで介

          悩んだ末に見えてきた「家族といったん離れる」という選択肢と

            皆さん、こんにちは! 今回の記事も引き続きねこ沢が担当します🐈  前回投稿した記事の 「どうしておばあちゃんは○○できないの?」の一歩先で は読んでいただけたでしょうか? いろいろ悩みながら書いたので、そちらも併せてチェックしてもらえると嬉しいです😸 もくじ 後編 発達障がいについて  発達障がいって何?  どんなふうに接すればいいの?  「理解する」ことの難しさ  おわりに 発達障がいを持つ家族 私の家族には発達障がいを抱えた人がいます。

          悩んだ末に見えてきた「家族といったん離れる」という選択肢と

          「どうしておばあちゃんは○○できないの?」の一歩先で

          こんにちは、ねこ沢です🐱 みなさん、お元気でしたか? ここのところ暑い日が続いていましたが、体調を崩されないようお過ごしくださいね☀️🍹 ヒヨラーの書いてくれた学校に関する身近な福祉の記事は読んでくれましたか? みんちゃんが経験したグレーゾーンの子との幼少期についてのインタビューも掲載されていて、 わたしたちと福祉の関係を捉え直すいい文章になっているのでぜひそちらにも目を通していただけると嬉しいです🐣 今日はねこ沢の身近にある福祉について取り上げ、そ

          「どうしておばあちゃんは○○できないの?」の一歩先で

          福祉って本当に私と関係ないの?

          記事を読んでくださっているみなさま、こんにちは!ヒヨラーです🐤 前回の自己紹介は読んでいただけましたか?私たちがなぜゼロカラプロジェクトに参加しようと思ったのかや普段の私たちについて触れているので、ぜひそちらも読んでいただけるとうれしいです😊 さて、今回から数回にわたり、私たちの経験をもとに「身近な福祉」について触れていこうと思います!今回は、「学校での福祉」をテーマにしています。 「福祉は自分とは関係がないことだ」初めは私もそう思っていました。しかし、福祉の意味は幅広

          🐤0から○○はじめました!🐱

          もくじ ご挨拶 ゼロカラプロジェクトの概要紹介 ヒヨラー's自己紹介 ねこ沢's自己紹介 就活チームの紹介 今後の計画 ご挨拶 私たち、0から”福祉”はじめました!! 初めまして、皆さん。 ゼロカラプロジェクト第二期生のヒヨラーとねこ沢です 今回の第1回目の投稿では、ゼロカラプロジェクトの概要とわたしたちの自己紹介をさせていただきます。 1.ゼロカラプロジェクトって何...? ゼロカラプロジェクトとは、福祉を専門的に学んでいないorこれまで強い関心を

          素敵な出会いと大きな学び

          こんにちは。ここ20年で最も大きな出会いであったことの1つについて、今回はお話ししようと思います。 20年間、つまり私の人生のすべてのなかで大きな出会いですから、熱く語らせていただきます。長くなりますよ。 出会いその出会いは、ちょうど一年前、大学1回生の終わりの2月でした。 それは、インターンを見つけたことです。 どうして就活もしていない普通の大学生が福祉系インターンをはじめることになったのか、ここに詳しく書いているのでよければ見ていただけたら嬉しいです。 インター

          ちっぽけな私が世界を変える。

          記事を読んでくださっているみなさんこんにちは!シーちゃんです🌷 突然ですが質問です。 みなさんは「地球温暖化」と聞いて何を感じますか? 「なんか今、世界大変らしいね。」 「自分も何かしなきゃとは思ってはいるけどね・・・。」 「身近じゃないから実感湧かない。」 では次に、「福祉業界」と聞いて何を感じますか? 「3K(キツい、汚い、危険)って言われてるイメージ。」 「この日本社会に必要不可欠なのはわかるけど、まだ自分には関係ない。」 「そもそも考えたこともない。

          “らしく”生きるために

          「介護の真の正義って?」「特別養護老人ホームの”特別って何”?」 「支えるべき『暮らし』のあり方って?」 今年最後のカイゴの業界研究セミナーvol.3に学生コメンテーターとして参加することになった、FACE to FUKUSHIインターン生のフクちゃんとシーちゃん。 そこで登壇される社会福祉法人愛川舜寿会 馬場拓也さんについて調べ、 感じたことや考えたことを2人で話しました。 <馬場拓也さんプロフィール>馬場拓也さん 神奈川県 愛川町生まれ 大学卒業後イタリアのファッショ