マガジンのカバー画像

子育て関係

66
妊娠、出産、日々の小ネタ、子どもに関わることは大体ここ。
運営しているクリエイター

#療育

初めての習い事

初めての習い事

5歳の息子は3月まで療育に通っていました。

詳細は割愛しますが、今の息子は定型発達寄りのグレーゾーンだと私は思っています。
今後成長と共に定型発達に追いつくのか、それともグレーゾーンのままなのかは分かりません。
ずっと「様子見」の範囲にいるのかもしれません。

3歳くらいの頃は「発達障害っぽいなー」と思う所がチラホラあったのですが、今はそう思うところはほぼなくなりました。

ただ、興味がないこと

もっとみる
出来ることに目を向けましょう

出来ることに目を向けましょう

の難しさたるや。

息子と娘を見ているとこれが成長かーと思うことがたくさんあります。
一年前は懇切丁寧に説明しても「やだ!なんで!」を繰り返すばかりだった息子は「わかった〜」と納得できるようになりました。
3ヶ月前は単語で自己主張していた娘は今、三語文を喋っています。

かたや私は一年前と比べて何か変わったか?と聞かれたら、部屋の隅で体育座りをして天井を眺めたくなります。

息子が療育に通い始めて

もっとみる
療育は塾だと思ってます

療育は塾だと思ってます

私一個人の考えと経験談であり、一般論ではありません。

めっっっちゃくちゃ長くなっちゃったのでどうかお時間のある時に読み流して下さい。
いや、ほんとに長くなってしまった…。(3600字)

4歳の息子は週1回、療育を受けています。

・3歳児検診で引っかかる

去年の4月、年少クラスに進級してすぐ、延期されていた3歳児検診を受けました。

当時息子は、私の妊娠出産に伴う一時保育や短期間での転園を繰

もっとみる