DMP デュエマ デュエルマスターズ まずは県内1位目指します

DMP デュエマ デュエルマスターズ まずは県内1位目指します

最近の記事

  • 固定された記事

自分について

これからは個人的に何枚か積んでも強そうと思ったカード、自分自身が好きなカード面白いカードなど、紹介していこうと思ってます。 ZweilanceさんのYouTubeで出してるカード紹介的な感じです笑 暇な時にでも覗きに来てくれると嬉しい限りです。 当分は有料記事は作りません 自分が良い戦績を残して周りからちゃんと評価、信頼されてからそういうのは作りたいと思います まぁだいぶ先にはなるのですが、笑 絶対に自分は強いと胸を張れて言えるようになります、これだけは約束できます まだ大し

    • 赤青マジック基礎的な必須プレイング2

      ども、つばですnote書くの忘れてて更新遅くなりましたm(_ _)m マジックの母数どんどん増えてきてる笑 サガを思い出すなぁ さて、今回は前のnoteの続きでプレイングについてです。 カラクリバーシのプレイングについて話したいと思います。 走れない状態でもリソース確保のためにわざと盾を1枚割りに行くプレイングもあります2ターン目小物3ターン目にコルフレこの時に2枚目のコルフレ引けてると2コスト小物チェンジバーシをしてコルフレを打ってリソースを取りに行ったりもします あとは

      • 赤青マジック 基礎的な必須プレイング

        どもも、唾です Xでこれみて腹もげるところだった 今回は赤青マジック基礎的なプレイング についてです プレイングを見直すだけで勝率が0.1でも上がるかもしれないのでみてくれたらなと 既に知ってるからはすみません、、 まず最初初動のマナ置きについて、 マナ置きで相手にどんなデッキか悟らせないプレイングもデッキによってはできるんですけど、赤青マジックは無理です。 なのでできることとといえば先手でも後手でも場合によるが多色を埋めることです 抱えててもかさばるし、初手埋めなきゃ、2タ

        • 赤青マジック カード解説アルラパン

          ども、つばです神アートスパイナー欲しすぎる 今回は 対面解説はお休みしてカード解説していきたいと思います。 こいつですね 最近ではこいつが入ってる構築は見ませんね大体がボンキゴ、VTに差し替えてる感じになります こいつのいい所 まず2コストのSA上手くいくと2ターン目からバーシにチェンジしてコルフレ打てたりします笑早く盾を削っときたい相手ならこいつが序盤に盾を割っとくとその1点がじわじわ効いてくるまさにボディブローのように笑 そして何より殴り返しがされずらいところですねこい

        • 固定された記事

        自分について

          赤青マジック 黒緑アビス対面

          唾ですクレーンゲームで300円で取れた まんぷく座りカービィ可愛すぎてやばい さて、今回は黒緑アビスの対面について エアプを((殴 実際身内に黒緑持ってる人いないので対面したことないのですが、まぁ暖かい目で見てくれたらと思います、 まずじゃんけん勝ちましょう笑笑 じゃないとかなり厳しいです笑 まず2コスト初動 これはハンド減らしたくないのでヴィブ 優先あとはまぁどっちでもいいけどイシカワ抱えとくと3ターン目コルフレなくても綺麗に動ける 3ターン目はボンキゴ立ててください メク

          赤青マジック 黒緑アビス対面

          赤青マジック ラッカゴスペル対面

          つばです最近二乃のプレマ買いました 最推しです笑 エアプ地味てるかもしれないので注意 暇なんで書きます まず、 マジック側この対面厳しいのでじゃんけん勝ちましょう(白目) 最初に立てないといけないのはヒメカット エマージェンシータイフーンとかコルフレにリスクをつけるためこれ立てれればかなり勝率上がります。 一応先手取れると4ターン目が先に回ってくる都合上カクメイジンからのファイストが打てるので何度も言いますがジャンケンに((ry 4ターン目がゴスペル側に先に来るとファイナルス

          赤青マジック ラッカゴスペル対面

          赤青マジック 天門対面

          どうもつばです今日から始まったバスター祭じゃんけん優勝です🏆 チョキとパー信じてよかった さて、今回は天門対面についてです 世間ではマジックが有利だー! とか聞くんですけど、正直バチクソ有利かって言われたら微妙です まず、天門対面トリガー1枚も踏まないってことはほぼないです 今だとサイフォゲートも採用されているので尚更 赤青マジック側は単騎orファイナルストップどちらかを引っ張ってこないとトリガー 1枚踏むだけでブロッカーがわんさか飛んで出てきますゲンムなんて出された日にはデ

          赤青マジック 天門対面

          赤青マジック(オリジナル) オニカマス割と刺さる

          どうもつばです 今回は異端流しオニカマスについてです 復権しましたね最近よく色んなところに入ってたりします 赤青マジック側から見たオニカマスは 地味にうざいです焼きジャケ食べてる時の骨レベルで まずオニカマスの性能について 1、アンタッチャブル効果 これが一番つよい いわゆる選ぶことが出来ない効果ですね これがかなり鬱陶しいです この効果によってヒメカットでお手軽にどかすことができないので殴り合いかVTが回答になります 2、まぁ普通のメタ 踏み倒したらバウンス メタ性能に関し

          赤青マジック(オリジナル) オニカマス割と刺さる

          赤青マジック ミラー対面

          つばです。サンキューパック熱すぎ 暇なので書く コンプよりはエアプじゃないかも笑 まず2コスト初動について 先手ならヒメカット 走られる心配がないのと相手のドロソ ヴィブとかにリスクをつけれるから 後手ならヒメカットかイシカワ 後手の場合先3で走られる可能性が高いので見切り発車にリスクをつけれるように ヒメカット、安全に行くならイシカワ ブロッカーが偉い除去されても最低限ドロソになる 後手のヴィブは手札と要相談です 手札完璧だと先3で完全に走り切られるので 初動はこれとかもう

          赤青マジック ミラー対面

          赤青マジック 青黒コンプ対面

          つばです暇なのでなんか書こうって思った時思いつきました 上の画像は初期手札に4枚バーシが来た時のです笑面白いデッキやわ(白目) 赤青マジックを握ってる時あんまりコンプ対面当たらないのでエアプ気味になってしまうのは許してくださいm(_ _)m まず自分が1番心がけていることは これはほとんどの対面共通だけど走り切れるって思った時は走っちゃっていいと思います。そこでトリガー踏んだらそれはもう割り切りなんですけど、まぁ、本題である青黒コンプに関しては走れるなら走って もし走りきれ

          赤青マジック 青黒コンプ対面

          カード紹介 冒険妖精ポレキチ

          新弾リスト見て俺が1番興味を持ったのはやっぱりこいつ笑アナオービー使ってるせいか強すぎだろ!ってひとりで興奮してた笑 まず、以前までのマナから召喚できるカード 俺が知ってる限りでまだギリ使えるカードがこいつら どれもこれもパッとしないんですよね 変な効果いらんからコスト下げてくれ…. 弱くはないんだけどなぁ、 ボウリングを除きキユリラジオから出せないんですよ ボウリングは出せたとしてもただのマッハファイター使いたいのは下面なんですよね こんな感じに上手いこと噛み合わず 以

          カード紹介 冒険妖精ポレキチ

          デュエマを始めたきっかけ

          初めまして。唾です 初めて書くので色々至らないところばかりですが最後まで見てくださると嬉しいです まず、自分がなんでデュエマを始めたのかと言うと、長男が学生時代なのかなデュエマをしてたらしくて沢山ってほどでは無いのですがある程度カードを持っていて、 当時自分はカードゲームに興味はなく気にもしてませんでした、ある日兄弟でデュエマしよう!ってなったんですよ、それで長男のカードを漁ってデッキを組んだんですけど、 余り物だからやっぱりみんながみんな同じ強さになるってことも無く 次男

          デュエマを始めたきっかけ