ざっきー

ツイッターのプロフィールをどうぞ https://twitter.com/loobra…

ざっきー

ツイッターのプロフィールをどうぞ https://twitter.com/loobragrin

マガジン

  • 推し活後(仮)

    ただの日記

  • 01.「推しを推す」とは

    「推しとの遭遇」以降の話。

  • コラム

    必要ないが、記してはおきたいと思ったこと

  • 勇気ちひろアーカイブス

    終わりなき旅

  • 取り急ぎ

    衝動的に言葉を叩きつけたくなる時もある。

記事一覧

2024 5/12「CRスト6」を観て

全記事リンクはこちら 今回もむちゃくちゃに面白かったので言葉にしてみることにする。ネタバレ全開なため気になる方はお気をつけて。 ・どの視点で観た?毎度のことなが…

ざっきー
3週間前
6

2024 4月「VCR RUST」雑感

全記事リンクはこちら 同じコンテンツをこすり続ければどうしても旨味は減衰していくもの。それでもなお楽しかった。小言も交えつつ、言葉にしてみます。 0.前置き「だる…

ざっきー
1か月前
2

4/08 近況

全記事リンクはこちら 推し「勇気ちひろ」が秒で転生してから早いもので二か月が経過した。それとは直接関係はないかもしれないが、少なくとも間接的な影響はある。また、…

ざっきー
2か月前
3

異じゃなくて現世界だけど推しが秒で転生した件について

全記事リンクはこちら メタ話等、色々とご注意を。 またこんなnoteからこのタイミングで綴るにあたり、元が誰かだとかの詮索はすでに済んでいるようなものなので一切割愛…

ざっきー
4か月前
19

推し活録2024 1/29-1/31

1/29(月)「APEX、VALO、OW2 ヘンディー」まず概要欄に涙。ヘンディーにとっては当然、推しにとっても大切な仲間の一人であったことがよくわかる。てぇてぇという言葉以上の…

ざっきー
4か月前
6

推し卒業プレイリスト

全記事リンクはこちら ノリで作ってみたはいいものの、曲解される可能性もありそうなので、いらぬ誤解を避けるための記事。我、生粋杞憂民也。気分で増えるかも。 選定基…

ざっきー
4か月前
4

推し活録2024 1/22-1/28

全記事リンクはこちら 終わりも近いので、できる限り早めのアップを。 最終更新日1/24→27→28→30 1/22(月)「オフ」 果たしてこの中に、最後のAPEXカスタムから勇気ち…

ざっきー
4か月前
6

推し活録2024 1/15-1/21

全記事リンクはこちら 1/15(月)「一期生人狼」配信タイトルから卒業ブラックジョークを自らぶち込む気概に大賛成だが、中々どうしてGoose Goose Duckはよくできたゲームに…

ざっきー
4か月前
4

推し活録2024 1/08-1/14

全記事リンクはこちら 1/08(月)「オフ」 1/09(火)「2024すごろく大会」毎年恒例でびるさん主催で遊ばれているもの。推しの参加は初のはず。何かしらにじさんじ界隈を追い…

ざっきー
4か月前
2

推し活録2024 1/01-1/07

全記事リンクはこちら 1/01(月)「マイクラ」元旦から最大震度である7を記録した「能登地震」発生のから、メンタル的な避難所としての配信枠に。 非常にセンシティブなお…

ざっきー
4か月前
3

推し活録2023 12/25-12/31

全記事リンクはこちら 12/25(月)「ストグラ」 12/26(火)「ストグラ」ともにアレルギーのため鑑賞できず。 12/27(水)「体調不良」 12/28(木)「体調不良」(音信不通) 12/…

ざっきー
5か月前
1

推し活録2023 12/18-12/24

全記事リンクはこちら 12/18(月)「OW2 プティ」推しが誘ったわけでなく、やはり誘われてのデュオOW枠。 エイム調整のアンランクを経て、途中からは個人的にも嬉しいラン…

ざっきー
5か月前
2

2023 Best Track60

全記事はこちら 2023 Best Album30記事はこちら 初めにアルバムでやるなら曲ごとにもやるでしょ、ということで。むしろこっちが本番。 こういうランクって、同アルバム内…

ざっきー
5か月前
2

236~238.勇気ちひろアーカイブス ~APEX S1~

注釈はこちら 全記事リンクはこちら 【個人的トピック】■236.【APEX】ガチャばくしはいしん!【勇気ちひろ】 ・ガチャオンリー ・レオ「ニャーン」 ■237.【APEX】クナイも…

ざっきー
5か月前
4

推し活録2023 12/11-12/17

全記事リンクはこちら 12/11(月)「ストグラ」アレルギーにつき鑑賞できず。 12/12(火)「卒業発表→マイクラ」今までもにじさんじから卒業はあれど、最初の一歩から箱を率…

ざっきー
5か月前
3

推し活録2023 12/04-12/10

全記事リンクはこちら 12/04(月)「ストグラ」アレルギーにつき鑑賞できず。 そのアレルギー要素の一つである「終わりがない」は、今や解消された。本音を言えば、今は鑑…

ざっきー
5か月前
3
2024 5/12「CRスト6」を観て

2024 5/12「CRスト6」を観て

全記事リンクはこちら

今回もむちゃくちゃに面白かったので言葉にしてみることにする。ネタバレ全開なため気になる方はお気をつけて。

・どの視点で観た?毎度のことながら毎日リアタイできたわけでなく、またアーカイブを掘ったりもせず。時間の合う時、適当に二窓したりして垂れ流していたのみ。ことさら熱心に追いかけたわけでなく。それでも過去のスト6大会の熱を肌で感じていた身としては、「今回も見逃すわけには!」

もっとみる
2024 4月「VCR RUST」雑感

2024 4月「VCR RUST」雑感

全記事リンクはこちら

同じコンテンツをこすり続ければどうしても旨味は減衰していくもの。それでもなお楽しかった。小言も交えつつ、言葉にしてみます。

0.前置き「だるまさんの不在」現在彼は休止中なのだが、「CRフェス」もある手前、また直近VCR GTAの際は「休止を休止します」と表舞台に顔を覗かせ、今回も「もしかしたら・・・!」と期待したのだが、残念ながら復帰とはならず。なぜそんなことに触れるのか

もっとみる

4/08 近況

全記事リンクはこちら

推し「勇気ちひろ」が秒で転生してから早いもので二か月が経過した。それとは直接関係はないかもしれないが、少なくとも間接的な影響はある。また、文字にする=アウトプットすると頭の整理にもなるので、ここいらで一度言葉にしてみようと思う。己のためにも。

1.何してた?たまにコメント(のようなもの)をしていた手前隠さずに言葉にするが、当然のように配信は追っていた。

推し時代に躍起に

もっとみる
異じゃなくて現世界だけど推しが秒で転生した件について

異じゃなくて現世界だけど推しが秒で転生した件について

全記事リンクはこちら

メタ話等、色々とご注意を。

またこんなnoteからこのタイミングで綴るにあたり、元が誰かだとかの詮索はすでに済んでいるようなものなので一切割愛。なんかそういうのも苦手な人は回れ右で。

初配信だけではまだ推し活を再開する気持ちには至らず。ややこしいが、推し=勇気ちひろ、彼女=碧依さくら、を指しているものとして言葉にしたい。

私の推しはこの世でたった一人だけ。ただし、推し

もっとみる
推し活録2024 1/29-1/31

推し活録2024 1/29-1/31

1/29(月)「APEX、VALO、OW2 ヘンディー」まず概要欄に涙。ヘンディーにとっては当然、推しにとっても大切な仲間の一人であったことがよくわかる。てぇてぇという言葉以上の関係値が、この二人にはある。

個人的な話だが、それは私にとっても同じ。ヘンディーがいなければ、私は推しと出会えていなかったかもしれない。最後まで推しと遊んでくれて、どうもありがとう。

ただ、この最終日も手前にてヘンディ

もっとみる
推し卒業プレイリスト

推し卒業プレイリスト

全記事リンクはこちら

ノリで作ってみたはいいものの、曲解される可能性もありそうなので、いらぬ誤解を避けるための記事。我、生粋杞憂民也。気分で増えるかも。

選定基準は自分が好きな曲(全部むちゃくちゃに好き)であることは当然、多くは歌詞から。こういう時のBUMP、マジで強い。大衆性ありすぎ。くるりは好きすぎ。

1.BUMP OF CHICKEN「beautiful glider」(歌詞)
いつぞ

もっとみる
推し活録2024 1/22-1/28

推し活録2024 1/22-1/28

全記事リンクはこちら

終わりも近いので、できる限り早めのアップを。

最終更新日1/24→27→28→30

1/22(月)「オフ」

果たしてこの中に、最後のAPEXカスタムから勇気ちひろIGLの発揮されるものはあるのか。期待したい。

一個人としては、それさえあればあとは何だっていい。新しいことやイメージの払拭なんて、次の活動でどうとでもなる。勇気ちひろがAPEXせずして一体何するってんだ。

もっとみる
推し活録2024 1/15-1/21

推し活録2024 1/15-1/21

全記事リンクはこちら

1/15(月)「一期生人狼」配信タイトルから卒業ブラックジョークを自らぶち込む気概に大賛成だが、中々どうしてGoose Goose Duckはよくできたゲームに思う。

私も人狼は鑑賞経験に乏しく、比例して知識も浅いのだが、このゲームはさらに役職による特殊スキルも絡んでくる。ただでさえ考えることが多いというに、さらにややこしい。

それは集結した一期生にとっても同じなのか、

もっとみる
推し活録2024 1/08-1/14

推し活録2024 1/08-1/14

全記事リンクはこちら

1/08(月)「オフ」

1/09(火)「2024すごろく大会」毎年恒例でびるさん主催で遊ばれているもの。推しの参加は初のはず。何かしらにじさんじ界隈を追いかけているリスナーなら、一度は切り抜きやらで見かけたことがあるはず?

正直に言えば、私は参加メンバーのほとんどを知らない。直近V最協VALOから何となく気にしている獅子堂さんと推しが絡むのが楽しみなぐらいで、あとはせい

もっとみる
推し活録2024 1/01-1/07

推し活録2024 1/01-1/07

全記事リンクはこちら

1/01(月)「マイクラ」元旦から最大震度である7を記録した「能登地震」発生のから、メンタル的な避難所としての配信枠に。

非常にセンシティブなお話ではあるが、過去にもこういった枠はあった。その際にも同様、推しは戸惑いながらも配信開始を決意。今も昔も、まず行動に移した推しの決断を肯定したい。共感もできる。同じ活動者であったのなら、私も似たようなことをしたと思う。ただ、今枠に

もっとみる
推し活録2023 12/25-12/31

推し活録2023 12/25-12/31

全記事リンクはこちら

12/25(月)「ストグラ」
12/26(火)「ストグラ」ともにアレルギーのため鑑賞できず。

12/27(水)「体調不良」

12/28(木)「体調不良」(音信不通)

12/29(金)「体調不良」

12/30(土)「体調不良」

今更だが身体がとても弱い人。お大事に。

あと、コロナはもうすでに空気中にいくらでも漂っている気はする。たとえ外出せずとも感染する可能性はあ

もっとみる
推し活録2023 12/18-12/24

推し活録2023 12/18-12/24

全記事リンクはこちら

12/18(月)「OW2 プティ」推しが誘ったわけでなく、やはり誘われてのデュオOW枠。

エイム調整のアンランクを経て、途中からは個人的にも嬉しいランクマッチへ。誘ってくれたことも含む、プティさんには感謝しかない。ありがとうございます。ほんと、自分から誘えない子でして。

推しは不安がるも、大きなランク差生まれずバランスの良いマッチが続いた結果か、ランクでも最終的に大きく

もっとみる
2023 Best Track60

2023 Best Track60

全記事はこちら
2023 Best Album30記事はこちら

初めにアルバムでやるなら曲ごとにもやるでしょ、ということで。むしろこっちが本番。

こういうランクって、同アルバム内からの選曲は基本一つ、どうしてもで二つな印象があるが、大手メディアでもなければ、シリアスなメッセージなんて欠片もなく。好き放題好きな曲詰め込んで参ります。

何が良いかなんてそん時の気分でいくらでも変わる。アルバム以上

もっとみる
236~238.勇気ちひろアーカイブス ~APEX S1~

236~238.勇気ちひろアーカイブス ~APEX S1~

注釈はこちら
全記事リンクはこちら

【個人的トピック】■236.【APEX】ガチャばくしはいしん!【勇気ちひろ】
・ガチャオンリー
・レオ「ニャーン」

■237.【APEX】クナイも引くし、ウイングマン練習します!【勇気ちひろ】
・課金後ガチャ
・待望のクナイゲット

■238.まほすずラジオ🎀#33🐈~今まで周りには黙っていた秘密の話~
・「ラブレターは書いたことない」
・「好きって気持

もっとみる
推し活録2023 12/11-12/17

推し活録2023 12/11-12/17

全記事リンクはこちら

12/11(月)「ストグラ」アレルギーにつき鑑賞できず。

12/12(火)「卒業発表→マイクラ」今までもにじさんじから卒業はあれど、最初の一歩から箱を率いた一期生からの卒業とは、それだけで衝撃的な出来事である。しかし、その先駆者がまさか我が推し勇気ちひろだとは・・・

すべてに終わりはある。誰しもいつかは、なにかから去っていく。始まりのその瞬間から、いつか終わることが前提

もっとみる
推し活録2023 12/04-12/10

推し活録2023 12/04-12/10

全記事リンクはこちら

12/04(月)「ストグラ」アレルギーにつき鑑賞できず。

そのアレルギー要素の一つである「終わりがない」は、今や解消された。本音を言えば、今は鑑賞にもあまり抵抗はない。推しを推す者として、しっかり目に焼き付けるのが当たり前だろう。

しかし、今まで散々な態度を示してきたことも事実。おいそれと許されてよいものではなく、また、今更掌を返すように鑑賞を始めたところで、それはかえ

もっとみる