マガジンのカバー画像

アイドルオタクの日記帳

52
年間300イベントを観覧するアイドルオタクが、最新の女性アイドル情報をまとめています。
運営しているクリエイター

#マーケティング

【アイドル・インフルエンサー・企業】ファンの増やし方まとめ【フォロワーを増やす方法】

【アイドル・インフルエンサー・企業】ファンの増やし方まとめ【フォロワーを増やす方法】

この記事では、女性アイドル(以下アイドル)がファンを増やすために行っている施策を「メンバー編」「運営編」に分け、具体例を交えてまとめてみました。

アイドルだけでなく、インフルエンサーや企業アカウントにも応用できると思います。なお、心理学的根拠があるものは()内に記載しました。

■ メンバー編1| Twitter

【自撮り】
笑顔の写真は、顔を覚えてもらいやすい効果があります(笑顔優位性効果)

もっとみる
【アイドル×デザイン】クリエイティブが良い!女性アイドルまとめ【アートディレクション】

【アイドル×デザイン】クリエイティブが良い!女性アイドルまとめ【アートディレクション】

この記事では、個人的にデザインやアートディレクションがいいな〜と思う女性アイドル(以下アイドル)を"ゆるく"紹介していきます。

1| NELN(ネルン)NELNは、2020年結成の4人組。

『ワンダーフォーゲル』のMVでは、1サビまでメンバーの顔が映し出されません!顔を売りにした従来型アイドルとは一線を画しています。宇宙服っぽい衣装とあいまってアイドル界に宇宙人襲来!みたいな印象(語彙力)

もっとみる
【2021年版】女性アイドル界の勢力図【最新】【業界地図】

【2021年版】女性アイドル界の勢力図【最新】【業界地図】

この記事では、Twitterフォロワー数をもとに、日本で活躍する女性アイドル界の勢力図を作ってみました。

1| 調査内容下記の条件で、フォロワー数とアカウント開設日を軸にとったグラフを作成しました。

■ 50万人〜

■ 5万〜50万人

■1万〜5万人

■ 5000〜1万人

■ 2500〜5000人

■ 0〜2500人

2| 調査結果調査を元に、フォロワー数でざっくりとクラス分けしま

もっとみる
女性アイドル「彼氏禁止」の理由と契約違反を起こすデメリット

女性アイドル「彼氏禁止」の理由と契約違反を起こすデメリット

女性アイドルが「彼氏禁止」にしている理由と、彼氏がバレて契約違反を起こした場合のデメリットについて、企業でマーケティングを担当している筆者の視点から書いていきます。

なお筆者は、アイドルファン歴7年の初心者のため、温かい目で読んでいただければ幸いです。

「彼氏禁止」の理由について、結論を先に書いてしまいます。

結論:彼氏禁止にすることで 男性ファンにお金を使ってもらいやすくなるから

以下で

もっとみる