マガジンのカバー画像

ライター記事 まとめ

51
2019、4月からライターを始める。 公開された記事を、こちらにまとめました。 色々な方々の目と手が入る事で ものになる感動を噛み締めています。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

レポート 『これからのITエンジニアは英語ができて当たり前!? 「IT×English BFT道場流英会話教室」で学べる実践的な英会話とは』

レポート 『これからのITエンジニアは英語ができて当たり前!? 「IT×English BFT道場流英会話教室」で学べる実践的な英会話とは』

今回は、IT✖️Englishです。
エンジニアをとりまく環境も、時代とともに変化しているのですね。
知らないと、(すぐにできるんでしょ!)と思ってしまいがちな部分。

わたしはエンジニアさんではないのでやったことはないですが、周りを見ていると、簡単にできるものだとは思えません。わたしには、今の所、不向きです。数字とかの画面...見ていられません。やってない嫌いかもしれませんが、わたしは感情タイプ

もっとみる
レポート『オランダ・フィンランド・エストニアに学ぶAI時代の教育。ポイントは子どもをやる気にさせる「コーチング」教育にあり』

レポート『オランダ・フィンランド・エストニアに学ぶAI時代の教育。ポイントは子どもをやる気にさせる「コーチング」教育にあり』

日本の教育がマイナスなわけでも、外国の教育がプラスのわけでもないと思う
どうも人間は目の前の事でなく、他のことに意識が向き、こちらの方がこちらの方がと、外側を見がちになってしまう。

世界を見ても、BESTはない。
いかにBETTERであるかどうか。

お読み下さい。
#オランダ #フィンランド #エストニア #教育 #レポート #イベント #コーチング # イエナプラン #AI #デジタル

記事 〜Femtech〜

記事 〜Femtech〜

記事、公開されております。

「テクノロジー×〇〇シリーズ」

今回はFemele

さあ、行ってみましょう。
初めはどの人も初心者。

まずは、知りましょ。

使うも使わぬも言うも言わぬもあなた次第。
#Femtech #WITI #MASHING UP #テクノロジー #女性 #救世主