見出し画像

【ZASO:214】山梨県 #オーストリッチ展示園

※このNOTEは動物や水槽で飼育されている生物等がいる施設をその「生物」に関わる部分を中心に紹介するNOTEです。


今回は先日の山形ツアーの中で名前を出していなかった「もう1か所」、山形県朝日町にあるオーストリッチ展示園を紹介していこうと思います。

色々な牧場をこのNOTEでも紹介していますが、その牧場の中でも「変わった牧場」として割と良く紹介しているのがこのダチョウ牧場系列なんですよね。

ザーッと羅列してみると・・・

【ZASO:017】神奈川県 #ダチョウ牧場スマイルオーストリッチ

【ZASO:057】茨城県 #ダチョウ王国

【ZASO:128】埼玉県 #ダチョウ牧場並木屋

【ZASO:136】埼玉県 #美里オーストリッチファーム

でしょうか。
という事はここは5個めですね。

他に紹介している単独系の牧場はアルパカメインの牧場は2か所、ポニー中心の施設は3か所なのでその多さが際立ちますね。



【訪問日】2024/05/22

【マイナー度】☆☆☆☆☆

さてまず一般的に山形県の「動物園・水族館」と言えば加茂水族館で、動物園自体の認識はあまりなく、調べた事があって詳しい人などであれば以前紹介した河北町児童動物園が動物園として知っている人がいるくらいでその他の動物関連施設なんて自分も調べるまでは知りませんでした。
ネット上でこの施設自体調べてもTwitterでも年に1~2組くらいしか行ったというレポもあがっていない感じでした。

【個人的満足度】☆☆

過去の数々の動物施設の中でも稀にある施設の入り口が空いており、誰もいない感じの勝手に観察できる系の施設でした。

入口の注意書きも斬新で
「ダチョウに餌付けする場合はその辺の草じゃなくて、野菜くずあげてね。
 でも基本的には専用のエサを定時にあげてるからあげないでね」
という素直すぎるコメントが書いてあります。

基本的に↑の道の奥までいったところが施設の最後でこの両脇にダチョウが40羽程度放牧されているだけの施設です。
さらっと卵が落ちたりもしているのですが、その卵自体はシンプルに廃棄されるみたいです。
タマゴのランプ作って8000円で売ったりとか、アートの画材にして3000円で売ってたり、卵の大きさだけわかればいいからと割れた卵を売っていたり、なんなら50円で羽1本ずつ売っていたりする施設がある事を考えると商売っ気ないというか、無人販売所を置いて販売しても集客数×販売期待値がその施設の準備費や維持費を還元できない感じんでしょうかね。



ヒツジやヤギ、ウサギ、アルパカなんかは散々色々な施設で見てきたおかげで美醜がわかるようになってきたのですが、ダチョウはまだ固体の顔の美醜迄は見分けがつかないですね。

記事の内容的には基本的にこれでもうほぼ9割書き終わっちゃっているのですが、お土産とか施設の話何か聞けないかなと思って看板に書いてあった「ロイフェン」という施設がここの運営業者のようなので車で2~3分のところのようなので行ってみました。

豚肉を中心としたアイスバインのようなドイツ料理を中心として冷凍肉料理の加工品の製造・販売をしており話をしてくれた、工場用の白い帽子白い割烹着、手袋をしているのにマツパバリバリで目の大きな綺麗なお姉さんが「ここにある商品も今、近くの道の駅で安く売ってるのでそっちで買った方がお得ですよ」と教えてくれました。

逆にダチョウの卵ここで売ってないの数々の施設巡ってる身としてはなんか違和感すごいけどここに買いに来ようって人は注文したり、それこそ道の駅で買ったりする文化なんでしょうかね。

【動物園マニア満足度】☆

普段色々な施設を巡りダチョウを見ている人なら山形県、もしくは宮城県・福島県辺りまで来て、動物園・水族館巡りをしに来てダチョウだけ見に来るぐらいであれば素直に他の施設に行ったり、地の名物を食べた方が旅行としては楽しいと思います。

【一般満足度】☆☆

朝日町に何かしらの事情で遊びにくることがあればそのついでに寄れば結構楽しめると思います。
近所の人が散歩がてらに見かけて野菜くずとか持ってくるのも楽しいかもしれないですね。

メインの旅行地としてくるには難易度が高いと思います。


【デートおすすめ度】☆☆

上記とほぼ同じ感じです。
朝日町の道の駅などにきたついでに「ここから5分でダチョウ牧場があるんだよ」とスパイスとして寄るには楽しいと思います。

メインにはできないと思いますがスパイス的に使えれば結構いい感じに利用できると思います。

【メジャーな動物】

・ダチョウ

【珍しい生物】-


【オススメの生物】-


【その他見どころ】-


【オススメ周辺施設】-
【ZASO:212】山形県 #河北町児童動物園(車で30分程度)


【園の清潔度】☆☆☆

【飲食店満足度】-


【お土産充実度】-


【行きやすさ】☆☆☆


【料金】無料

【費用対満足感】☆☆☆


【想定滞在時間】15分
【実滞在時間】15分


【Twitter】-
【インスタグラム】-
【公式HP】-

【動物園水族館協会加入】否


さてストックが結構あって余裕があったはずなのですが毎週一本ずつでも減ってくると不安になるものですね。
夏休みで5連休取らなきゃいけなくなったのでちょっと今度は日帰り宮城・福島あたりを検討中です。ただ、福島行くと牧場ばっかりになっちゃいそうなのがちょっと不安ですね。





評価基準はこちら

記事一覧はこちら

#動物園 #水族館 #ZASO #動物 #旅行 #観光 #エンタメ #写真 #日記 #写真日記




この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,981件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?