ZONO

1995年生まれ。25歳。高校までバスケットボールに熱中。日本でPT(理学療法士)の専…

ZONO

1995年生まれ。25歳。高校までバスケットボールに熱中。日本でPT(理学療法士)の専門学校に進学し、国家試験取得。その後、2018年にATC (アスレチックトレーナー)を目指し渡米し、2020年にAT学科修士課程を卒業。毎日更新を目標にPT、AT、趣味など色々発信していきます!

最近の記事

#12 アメリカにいる留学生の現状

こんにちわ、ZONOです笑。 留学やアメリカについての情報を毎日投稿させてもらってますが、正直言って現在のアメリカの状況は留学生や外国人にとってあまり良くありません。コロナウイルスによるパンデミックの反動が僕たちにも出始めています。 ビザが発行されない問題の一つが、年内はH1-Bを含むビザが発行されないとういうこと。H1-Bは多くの外国人がフルタイムで働くときに必要になる就労ビザです。つまり、このビザが発行されないとなると、仕事を探している外国人には非常に厳しい状況になり

    • #11 東京湾よりスレてないユタの魚たち

      こんにちは、ZONOです笑。 僕はいくつか趣味があるんですが、そのうちの1つは釣り。特にシーバス。 写真は3年前のものですが、専門学校時代はよく友達と海に釣りに行っていました。真冬に終電で神奈川県に行き、始発まで釣りをするなんて事も。今はそんなことする体力ありません笑。そんな感じでユタ州でも釣りしに行こう!って思ってたんですが、ここで問題が。ユタ州には海がない。そこで、昨シーズンから人生初トラウトフィッシングにデビューしてみました! アメリカで釣りをするには?日本ではた

      • #10 大自然に圧倒! アメリカの国立公園

        こんにちは、ZONOです笑。 皆さん、国立公園ってご存知ですか?僕は日本にいるとき、単語だけは聞いたことがありました。その時のイメージでは”ただのデカイ公園でしょ?ブランコがあって、滑り台があって、子供にオススメの観光スポットかな”なんて感じでした。でも実際は全然違います。とにかくでかい。自然の迫力がすごい。公園なんてレベルじゃありません。アメリカに来たら是非行ってみて欲しいです。ということで今日はアメリカの国立公園について紹介したいと思います。 国立公園(Nationa

        • #9 熱中症について Part 2

          こんにちは、ZONOです笑。 昨日は熱中症(熱失神、熱痙攣、熱疲労、熱射病)の分類と症状について投稿しました。今日は引き続き、熱中症の予防と対策について説明したいと思います。 熱中症の予防(Prevention)熱中症の予防策はいくつかあります。その中で最も効果の高い予防策の一つと言われているのが、”段階的に暑さに順応させる”という方法です。NATAのPosition Statementでは、1〜2週間かけて段階的に運動の強度&練習時間の長さを変えていくことを推奨していま

        #12 アメリカにいる留学生の現状

          #8 熱中症について Part 1

          こんにちは、ZONOです笑。 ユタ州はここ最近ずっと天気が良く、気温30度以上の暑い日が続いています。これから夏本番に近づくにつれ、気をつけなくてはいけないのが”熱中症”。特に日本のような気温が高く、湿度が高い環境では汗の蒸発による熱の分散が阻害されやすいため、熱中症のリスクがより高くなります。そこで今日は自分の頭の整理&アウトプットという意味も含め、NATA(National Athletic Trainers' Association)が発行しているPosition S

          #8 熱中症について Part 1

          #7 The 4th of July

          こんにちは、ZONOです笑。 一日過ぎてしまいましたが、昨日7月4日は、アメリカの独立記念日でした。アメリカは1776年7月4日にイギリス領から正式に独立していて、独立記念日はそれに因んだ祝日です。英語で独立記念日のことを”Independence Day(インデペンデンスデイ)”と言います。”Fourth of July(フォースオブジュライ)"と言われることも多いです。僕はいつもこの時期、日本に帰国しているのですが、現在はコロナの影響で帰国出来ないので、留学して初めて、

          #7 The 4th of July

          #6 Weber State University

          こんにちは、ZONOです笑。 今日は僕が4月に卒業したWeber State Universityについて簡単に紹介したいと思います。 Weber State Universityはユタ州のオグデンにある比較的小さいDivision 1(D1)の大学です。よくウェーバーステイト呼ばれる事がありますが、正式にはウィーバーステイトが正解です。Weberには約24,000人の生徒が在学しています(有名なUCLAは約45,000人)。生徒数から見ても他の有名なD1の学校より規模が

          #6 Weber State University

          #5 Pickup Game(ピックアップゲーム)

          こんにちはZONOです笑。 過去2回、AT(アスレチックトレーナー)の投稿が続いているので、今日は少し話題を変えて、アメリカでよく行われるピックアップゲームについて話していきたいと思います。 ピックアップゲームとは、アメリカの体育館やストリートコートで行われる5対5のバスケの試合のことです。ここ何ヶ月かはコロナウイルスの影響で出来ていませんが、僕もよく学校のジムなどで参加してました。まず、ピックアップゲームに参加するには暗黙のルールみたいなものがあり、自分を含む5人のメン

          #5 Pickup Game(ピックアップゲーム)

          #4 ATプログラムについて

          こんにちは、ZONOです笑。 昨日、先輩からこのお決まりの挨拶をダメ出しされましたが、他に何も思いつかないので、今は一旦このまま継続して使っていきます。先輩すみません笑。 今日はAT(アスレチックトレーニングまたは、アスレチックトレーナー)プログラムってどんな感じなの?っていうのを紹介したいと思います。でもその前にATって何?ってところから始めましょう。1990年からATはAMA(American Medical Association)から医療従事者として認識され、主に

          #4 ATプログラムについて

          #3 ATC (Certified Athletic Trainer)

          こんにちは、ZONOです笑。 昨日、僕がアメリカ留学&ATCを目指した理由について投稿しました。そして今日なんと、この丁度良いタイミングで6月3日に受けていたATCの国家試験の結果が返ってきました。 結果は... 合格です!! 昨日結局ビールを飲まなかったので、今日こそは飲みます笑。 アメリカに来て約3年、ついにNATA(National Athletic Trainers' Association)公認のアスレチックトレーナーになる事が出来ました。これはアメリカ留

          #3 ATC (Certified Athletic Trainer)

          #2 留学を決めた経緯

          こんにちは、ZONOです笑。 一応、毎日更新の目標は、1日では失敗に終わらなかったみたいです。お祝いに今日の夜ビールでも飲もうかと思います。あとどのくらい続くか楽しみです。今日は、僕が留学を決めた経緯を簡単に書いていけたらなと思います。 それは高校3年まで遡ります。当時から僕はNBAが大好きで、よくドウェインウェイドのステップバックやスピンムーブを練習したりしてました。その頃から将来はNBAで働きたいなと思っていて、どうしたら働けるのだろうとネットを見ていたところ、トレー

          #2 留学を決めた経緯

          #1 ブログ始めてみました!

          こんにちは、ZONOです笑 突然ですが、タイトルの通り、今日からブログを始めました。主にアメリカ生活のことや、ATC(アスレチックトレーナー)、PT(理学療法士)、趣味、好きなことについてランダムに投稿していければなと思ってます。AT, PT限らず、出来ればいろんな人に読んでもらえると嬉しいです。そんなの興味ないわとか思っても本人には直接伝えないでください。傷つきます笑。僕の友達の中には急にどうしたんだ?と思っている人もいると思うので、第1回目では簡単な自己紹介と始めたきっ

          #1 ブログ始めてみました!