見出し画像

#7 The 4th of July

こんにちは、ZONOです笑。

一日過ぎてしまいましたが、昨日7月4日は、アメリカの独立記念日でした。アメリカは1776年7月4日にイギリス領から正式に独立していて、独立記念日はそれに因んだ祝日です。英語で独立記念日のことを”Independence Day(インデペンデンスデイ)”と言います。”Fourth of July(フォースオブジュライ)"と言われることも多いです。僕はいつもこの時期、日本に帰国しているのですが、現在はコロナの影響で帰国出来ないので、留学して初めて、アメリカの独立記念日を経験しました。アメリカでは独立記念日の1週間前から多くのスーパーの駐車場などで簡易テントが設置され始めます。最初、なんだあれ?と思っていましたが、実はそのテントの中ではたくさんの花火が売られていて、多くの人が独立記念日のために購入しに来ます。そして、7月4日の夜、至る所で花火が打ち上げられます。町のどの家からも花火が上がり、本当にすごい。戦場の中にいるのかってくらい、そこら中で花火が上がったり、爆竹が鳴ったりします。アメリカっぽいですね笑。僕の近所の教会の駐車場ではたくさんの花火が用意されていて、花火の準備をしていた人たちにどのくらいあるのか聞いてみたところ、彼らは50万円分の打ち上げ花火をこの日のために準備したそうです。因みにその人たちは花火業者の人でもなんでもありません。ただの一般人です。アメリカにいる人はそのくらい7月4日という日を大切にし、盛大にお祝いします。うまく言葉では言い表わす事は出来ませんが、なんか良いなとほっこりしたと同時に自分も日本が恋しくなりました。また日本の花火大会を見に行きたいです。

ではまた明日!

Seize the Day


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?