マガジンのカバー画像

【7分】初心者向け★家から一歩も出ず、劇的に綺麗になる習慣

167
たった10分、されど10分。 育児中のスキマ時間は、とても貴重なものです。ぜひ、自分のための贅沢な時間にしましょう。 あなたが、あなたの理想とする優しさ、輝きを保ち続けるために。
運営しているクリエイター

#朝ヨガ10分

初心者でも簡単!楽しい朝ヨガ(10分) ライブ配信(無料)はこちらから

朝の10分。 忙しない毎日の中で、ほんの少し、自分の内側に意識を向ける… それは、自分の体の声を聞き、心の声を聞く大切な時間です。 丁寧に自分の内側を感じながら動かす。 体に流が起こります。動き始めます。 そうすると、目に見える体の内側にあるエネルギーも動き始めます。 動きが生れると、自分の中だけではなく、周囲も動き始めます。 人生が面白くなってきます。楽しく過ごしたい。 自分に優しく、人にも優しく、心豊かに毎日を楽しく過ごしたい。 そんなあなたへ。 その

初心者でも簡単!楽しい朝ヨガ(10分) ライブ配信(無料)はこちらから

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

マガジンお引越しのお知らせ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

再生

朝の10分、腰周りの調整で1日軽ぅ~い腰で過ごそう!

この動画では、 ・寝たまま ・座って の2つの状態で、とても簡単な腰周りの調整を行っています。 朝の10分、ちょこっと調整するだけで、1日中軽ぅ~い腰で、楽らく過ごせます。 腰が軽い。それだけで随分気持ちに余裕が出ますよね。 多少のことは笑って許せる 笑 そんな毎日を💖 私について☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n3524418a23ec 私へのお仕事依頼☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n0859dbe54a0d そもそもヨガって何よ?という方は☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n2e818b876558?magazine_key=md14f9c770a06

再生

あなたの膝どっち向いてる?膝とつま先は同じ向きが正解!

この動画では、 ・ブリクシャアーサナ(木のポーズ) ・ヴィーラバドゥラアーサナ②(英雄のポーズ) で、膝の向きについて説明しています。 膝の向きって、普段あまり気にしないと思うのです。 実際、ある程度ねじれる関節でもあるので、好き勝手な方向に向きやすいのですが、 積み重なると痛みにつながります。 基本的に、膝とつま先の向きは、同じが正解。 時と場合によって、つま先の向きに合わせたり、膝の向きに合わせたりして、必ず同じ方向を向かせてあげましょう。 私について☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n3524418a23ec お仕事依頼はこちら☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n0859dbe54a0d 7月のレッスンスケジュール☟ https://note.com/zeroneko0415/n/na75129ed0254?magazine_key=md14f9c770a06

再生

【身体がサクッと柔らかくなるヨガ】美尻の秘訣はお尻の下あご!

この動画では、 ・セツバンダアーサナ(橋のポーズ) ・ブリクシャアーサナ(木のポーズ) で、お尻の下あご(お尻と足の境目)を使っています。 お尻の下あごは、美尻の秘訣。 バランスポーズで鍛えていきましょう♪ 私について☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n3524418a23ec 私へのお仕事依頼☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n0859dbe54a0d 最新のレッスンスケジュール☟ https://note.com/zeroneko0415/n/na75129ed0254?magazine_key=md14f9c770a06

再生

初心者のための元気が出るポーズ~ヴィーラバドラアーサナ①、②、③

この動画では、ヴィーラバドゥラアーサナ①、②、③をやっています。 戦士のポーズは、力強くてとても元気が出ます。 最初は足を横方向に開く②を、次に、足を縦方向に開く①、③を続けてやっています。 朝から元気になれるこのポーズ、一緒にやって1日元気になりましょ♪

再生

大きな筋肉を動かして、夏を乗り切る体力をつけよう!

この動画では、立位のストレッチと、三角のポーズをやっています。 今日のポイントは、体幹と下半身の大きな筋肉を使うこと。 大きな筋肉を効果的に使うと、体力づくりにつながります。 特に、足の筋肉は、自分の意識で使いやすい場所なので、ぜひ意識して使ってみましょう。氷の上に立っているイメージで 笑 夏を楽しく乗り切るための必須アイテム、体力。毎朝のプチヨガ習慣で、楽しく体力づくりしましょう♪ 私について☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n3524418a23ec 私へのお仕事依頼☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n0859dbe54a0d ヨガって何?って方はこちらをどうぞ☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n2e818b876558?magazine_key=md14f9c770a06

体がサクッと柔らかくなる朝ヨガ LIVE配信(配信スケジュール)

✅お知らせ(今週の朝ヨガ配信URL)今週の朝ヨガ配信URLはこちらになります☟ 7月19日(月) 8時20分~ https://youtu.be/BI8egp60g4c 7月20日(火) 8時20分~ https://youtu.be/w_KS0Vf-Xww 7月22日(木) 8時20分~ https://youtu.be/6OTMti4u6eM 7月23日(金) 8時20分~ https://youtu.be/QMJYiDoFE78 ※時間になったら始まります。

再生

身体がサクッと軽くなる朝ヨガ!~初心者のための太陽礼拝・前屈のポイント~

この動画では、初心者のための太陽礼拝をやっています。 今日のポイントは、前屈の時のお尻の位置。 お尻をカカトの真上よりも随分後ろへ下げ、股関節に頼って前屈している方をよく見かけます。 それだと、股関節周辺にかかる負担が計り知れず、さらに使うべき筋肉も使えず、勿体ない... 少し細かいところですが、ぜひ意識してトライしてみてください。 【私について】 https://note.com/zeroneko0415/n/n3524418a23ec 【私へのお仕事依頼】 https://note.com/zeroneko0415/n/n0859dbe54a0d 【KikuYoga オンライン】 最新のレッスンスケジュール☟ https://note.com/zeroneko0415/n/na75129ed0254 ※水曜10:00~、火曜21:30~、一般の方向けZOOMヨガクラス ※水曜14:00~、妊婦さん・赤ちゃん連れの方向けZOOMヨガクラス 毎週、オンラインヨガクラスやってます! ご予約・お問い合わせはこちらから☟ https://lin.ee/J9TyGju

再生

立つ・座るがしんどい...股関節、ギュッてなる...方へ。寝たまま楽らく、股関節調整しよう!

この動画では、寝たままでできる、股関節調整をやっています。 朝の10分、少し股関節を調整するだけで、随分と1日動きやすくなりますよ。 1回5周。内まわし、外まわしで10周、左右で20周。 割と腹筋にも効くため、お腹も徐々に凹んできます。 ぜひ朝のスキマ時間にどうぞ。

再生

【40代からの身体が柔らかくなる朝ヨガ】凛とした姿勢を作るマツヤアーサナ(魚のポーズ)

この動画では、初心者のための、最も簡単なマツヤアーサナ(魚のポーズ)を解説しています。 このポーズは、胸を開き、凛とした美しい姿勢を作るポーズです。 1回5呼吸。午前中1回、午後1回。 3日間続けると随分身体が変わると思いますよ♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【KikuYoga オンライン】 最新のレッスンスケジュール☟ https://note.com/zeroneko0415/n/na75129ed0254 ※水曜10:00~、火曜21:30~、一般の方向けZOOMヨガクラス ※水曜14:00~、妊婦さん・赤ちゃん連れの方向けZOOMヨガクラス 毎週、オンラインヨガクラスやってます! ご予約・お問い合わせはこちらから☟ https://lin.ee/J9TyGju

再生

40代からの身体が柔らかくなる朝ヨガ【ドッグポーズで熱中症対策を】

この動画では、初心者のためのドッグポーズを丁寧にやっています。 ポイントは2つ。 ・両手の指を大きく広げること ・膝よりも、背骨を伸ばすことを優先すること。 詳しくは動画でどうぞ☝ ドッグポーズは、 ・全身運動である ・普段使わない背中側の筋肉をしっかりと使う ・体幹部をやや逆さに向けるため、内臓の位置を整えやすい 等の理由から、熱中症対策としてとてもオススメです。 私について☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n3524418a23ec 私へのお仕事依頼☟ https://note.com/zeroneko0415/n/n0859dbe54a0d

体が柔らかくなる朝ヨガ LIVE配信(配信スケジュール)

✅お知らせ(今週の朝ヨガ配信URL)今週の朝ヨガ配信URLはこちらになります☟ 7月12日(月) 8時20分~ https://youtu.be/LgNBXkT9zXs 7月13日(火) 8時20分~ https://youtu.be/C_JvC4HZtaw 7月15日(木) 8時20分~ https://youtu.be/HMMeQdN_PgA 7月16日(金) 8時20分~ https://youtu.be/YPJJOrFRoIk ※時間になったら始まります。