見出し画像

【働き方】完璧主義よりも7割主義

<おじさんDX Vol 522>

✅完璧に仕事をこなす。
✅期待を大幅に上回る結果を出す。
✅頂点に登ってみないと見れない景色もある。

だから常に全開、全力、100%。時には120%。

仕事をするというコトは、そうであるべきと信じて疑わなかった時期があります。それでも完璧主義と思っていませんでした。


昨今では、7割程度で良いという価値観もあります。


✅7割主義にもよりけり


「7割主義」と聞いた当初は、「残り3割は?」と正直思いました。


その3割をやるかやらないかで差がつくとも思いました。

✅「100%を目指さずに、どうして成功できるのか…」「甘いね」と

そう思ったのですが、冷静に考えてみると、自分が100%と思っているだけで、その出来栄えは完璧ではなかったのです。


✅私は凡人ですので、7割出来れば良い方。

開き直りというか、現実その程度なのですが、その7割に全力を尽くすコトにしたのです。


残り3割は軌道修正をするようにすると、凡人でも仕事のスピードが向上するんですね...。


「7割でいいや」というのと「7割まで全力で行う」のは結果が違ってきています。


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。