マガジンのカバー画像

ポイントワークを始めよう!

11
zer○のオリジナルメソッド。 身体感覚を高め、身体と動きの解像度を高めます。 ダンスだけでなく、日常生活でも使えるように、解説、取説をマガジンで進めていきます。身体と付き合い、…
運営しているクリエイター

#ダンスのコツ

基礎理論

基礎理論

ポイントワークには4つの基礎理論があります。
この記事ではそのうち2つを紹介したいと思います。

理論というと少し堅い気もします。
が、理論とは、そぎ落とし、そぎ落とし、最後に残るものだと考えています。だからこそ、とてもシンプルで、言われてみれば「あたり前のこと」

「このあたり前のこと」を今いちど見つめなおしてみましょう。

きっと、その先には新しい感覚が待っています!

これからポイントワーク

もっとみる
一番身近な自然は身体

一番身近な自然は身体

ポイントワークで、忘れないようにしているのが、自然です。

結局のところ身体というものは自然の産物です。

山、川、海、空、地球といったように
その全貌を人間が捉えることは、今の所できないです。

身体もどこまで追求しようが、捉えきれないものがある。

それもいつも頭においてポイントワークに取り組んでいます。

これは当然のことでもありますが、非常に難しいことでもあります。

ある建築家もいうよう

もっとみる
ポイントワークって何?

ポイントワークって何?

ポイントワークは、
振付家/ダンサーの青木尚哉 が考案する身体感覚メソッドです。

これまでのダンサー、振付家、指導者の経験を経て
もっとも注目すべきは、
人それぞれが持つ「世界に1つの私の身体」
という気づきから、メソッド化、開発を進めています。

ポイントワークは、
ダンスのみならず、あらゆる表現活動に共通して使うことができます。
また日常生活でも、姿勢や動作などに気づきや影響を与えるものとし

もっとみる