Stanford University style, teaching for innovation.(スタンフォード大学式のイノベーション授業)by Tina Seelig

【まずtina先生は1週間で500ドルの資本金でどこまで増やせるか?】

この課題はとても魅力がある。

これをttpして私は経営計画法を唱えた!www

まず資本金は平均サラリーマンの月収の2.5か月分を用意した。

さて、ここからが問題だ。

ここから2.5か月分の資本金で何をするか?


Stanford University style, teaching for innovation.

この授業ではどんなビジネスでも良い。

このような自由な設定がある。


つまり、何かを資格を取得してもいいし。
起業してもいいし。
プログラマとして仕事してもいいし。
英語講師として仕事をしても良い。
独自ドメインを販売してもいいし。
何をしてもいいのだ。



tina先生は1週間が納期だけど

さすがに1週間じゃ辛いので

来年の12月まで(20か月)の中で資本金を何百パーセント増やすか?

これが楽しみである。

20か月で900%に増えるのか?増えないのか?

私は手話通訳士の受験を控えてるので

まずは一つ一つ、資格を積み重ねていく。

あとはfpや証券外務員などの資格も取得してるので

資格スクール、資格塾みたいなのをやればいいと思う。

支払い家賃を借りてやるのはリスキーなので

レンタル会議室を借りて、勉強会・研究会をやればいい。

試験が終わるのは7・24である。

それ以降はどうするか?

手話通訳士は科目別合格なので今年は1次試験

来年は2次試験。

このようにコツコツ、一つづつやっていく。

ニーズがある仕事の方が良いと思う。

一つ目は英語翻訳。書籍の英語を翻訳する仕事

二つ目はit講師。(詳細は言えないが、資格対策)

三つ目はシステム開発。(深層学習などを用いる開発)

こんな感じで英語にit講師にシステム開発に。

コツコツとやっていく。

このtina先生の理論でいうと・・・。

プロダクトやwebサービスの価値をどこまで高めるか?

そしてどのようにして宣伝コストをかけるのか?

さらに利益を最大にするにはどうするか?

ここいらがポイントである。

大量に広告費をかけるのもありだし。

snsで自己prするのもありだとおもうし。

pr-timesなどを利用するのもありだとおもう。


このtina先生の問題は「知識なんて役に立たない」
それよりも実践でどのくらいのリターンを得るか?











この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,026件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?