マガジンのカバー画像

Windows関連の記事

68
運営しているクリエイター

#Tips

WindowsTIPS。スリープではなく休止を使いなさいって話

WindowsTIPS。スリープではなく休止を使いなさいって話

WindowsPCを使っている人であれば 
スリープと休止状態があることを知っていると思いますが。 

どちらを使うのが正しいか知っていますか? 

正解は休止状態なんですよ。 

この2つは似ているようで違う機能でして 

スリープは、あくまでメモリ上に保存をして
電源の供給を止めるもの。 

休止状態は、HDDに保存をして電源を切る状態のことを言います。 

スリープだとトラブルなどがあった場

もっとみる
Windows11にアップグレードしたって話

Windows11にアップグレードしたって話

Windows11にもうアップグレードしましたか? 

私も少し前にアップグレードしましたけど。 
なんていうか、ネット上で言われているほど悪くないって感じです。 
右クリックのやつとかが、多少不便にはなっているけど。 
それ以外は普通というか、不具合とかも全く出ておらず 
むしろ快適って感じがします。 

Windows11のメリットを簡単に紹介するとこんな感じ

・まず無料でアップグレードが出

もっとみる

Windows10tips シャットダウンには2種類あるのよね

PCのシャットダウンには 2種類あって 

通常パターンと 

完全シャットダウンがあります。 

通常パターンだと システムの一部を保存するので 

起動が早くなりますが 何か不具合があったり 

OSのアップデートなどをするときは 完全シャットダウンの方をして 

リセットします。 

電源オプション 電源ボタンの動作で 高速スタートアップに 

チェックが入っていると 通常パターンになってし

もっとみる

Windows10TIPS クリップボード使ってる?

Windows10で 

設定から システム クリップボードを開くと 

このような画面になります。 

こちらを オンにした状態で 

ロゴキー + vで 履歴を表示できます。  

こちらの履歴は ピン止めもできるので 

よく入力するもの 

例えば メールアドレスとかを ピン止めしていくと

便利です。 

これだけは覚えておきたい Windows10のショートカットキー

今回は Windows10で使える 
ショートカットキーをご紹介。 
これだけ覚えておけば 作業効率は2倍以上になるでしょうね。 

・ファイル名を変更する 
ファイルを選択して F2キーを押す 

・全てのファイルを選択する 
ctrl + Aキー 

・作業を戻す 

ctrl + Zキー

・ファイルを完全削除する 
ファイルを選択して シフトキー + Deleteキー 

・検索窓を表示 

もっとみる
PCあるある Wi-FiがスマホにはつながるけどPCには繋がらん時の対処法

PCあるある Wi-FiがスマホにはつながるけどPCには繋がらん時の対処法

たまーに起こる現象。 

それが、スマホには繋がるけどPCがWi-Fiに繋がらないやつ。 

私も新しいPCを買ったので 

さっそくセットアップしていったのだが 

何故か、繋がらない。 

そんな時の対処法を見ていきます。 

1 とりあえず再起動をする 

PCやルーター、端末の再起動をする。 

古いルーターを使っている人は 

新しいやつを買ったほうがいいです。 

ルーターも消耗品です

もっとみる
ブックレビュー 最新 Windows 10 上級リファレンス 全面改訂第2版

ブックレビュー 最新 Windows 10 上級リファレンス 全面改訂第2版

今回レビューするのは、こちら。 

最新 Windows 10 上級リファレンス 全面改訂第2版です。 

電子版がちょうど安くなってますよ。 

本書は、いわばWindows10のtipsを集めた感じの本なのですが。 

まぁ~~なかなかのマニアックな内容となっています。 

基本的な部分から、マニアックな内容まで網羅されているので 

初心者でも、上級者でも 満足のいく内容となっています。

もっとみる

Windows10使っている人で、マルチディスプレイやっている人は 
ウインドウ+Pで モニターの設定 
ウインドウ + 矢印キーで画面の移動ができます。 
例えば、モニターが右側にあるなら 
ウインドウ + 矢印キーの右を2回押せば 
右のモニターに 画面を移せるのです。